「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
原作:小松左京×監督:湯浅政明―いま描くべき日本が、ここにある。
日本SF界の巨人、小松左京のベストセラー『日本沈没』を、『DEVILMAN crybaby』で全世界を衝撃に包んだ湯浅政明監督がNetflixオリジナルアニメシリーズ『日本沈没2020』として初アニメ化!
現代を舞台に、過去の『日本沈没』映像作品では描かれることの少なかった“ごく普通の家族の物語”を通じて迫ってくる“いま描かれるべき日本”。
未曾有の天変地異の中、究極の選択を突きつけられた人々が向き合う現実と再生の物語が始まる。
2020年7月9日、Netflixにて全世界独占配信!
公式HP:https://www.japansinks2020.com/
公式twitter:https://twitter.com/japansinks2020
Netflix公式SNS:
➡️TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
➡️ANIME TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
➡️INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
➡️FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
0:41 ほぼ全滅してるやん笑笑
意味不すぎて続きめっちゃ気になって最後まで全部見たわ笑笑
見る価値無し
私的にはすごく面白かった
真っ先に犠牲になる沖縄半島ニキ強く生きてクレメンス
いくら魅力が無いからって茨城から沈めるのは
ちょんが作ったんでしょ?
『日本沈没』と小松左京の名前を使うのはやめてほしい作品でした
こち亀BGMを入れたら違和感ないんだけど
ベスト・オブクソアニメでした!
朝鮮半島沈没もオナシャス
これ主人公うざすぎて途中で見るのやめた
『日本 以外全部 沈没』も是非アニメ化していただきたい!!!!
2話目からいきなり作画崩壊しまくってて、1話目だけ気合い入れたんやろなぁって思った。その後岡田斗司夫さんがNetflixと日本アニメの関係について話す動画を見て「あ〜なるほど〜」って思った。
やっぱ実写の方が良かったな
5話まで見たけど主人公の思考がイライラする笑
芋ほって不発弾で死ぬとこも不注意すぎて笑った
これを楽しめないの不幸やなここのコメ欄
友達と全話一気に見てしまったくらい凄く面白かったなと思ったのですが、確かにおかしな点いっぱいあったわ
友達とも日本って災害の時は助け合うイメージがあるよねと話していました。
シャンシティに関しても、本当にそんな場所が存在するのか見たらしないし、日本人は基本銃なんか使えないよ……あと、弓矢も
沈没だけで無く色んな場面で非現実的でした
こんな映画よく作れたもんだな。誰が得するん?不謹慎すぎる。
絵が酷い
小松左京原作の映画が大傑作だと、世間が怖がってしまうから、大駄作ってのは、世の中的にはむしろ良いことなのかもしれない。
誰が何と言おうとも、ボクは見れて良かったです。ギャグアニメとしてじゃなくって、一本の作品として。
出たw馬鹿ギャグアニメ
山芋掘るシーンで死ぬとは思わんかった
今年の8月に本当に全国で複合災害起きて、東京沈没するて予測されているからアニメとして見れない、、恐い。
俯瞰的な人が多いってわかったわこのアニメのコメントで
シンプルに俺が馬鹿だからってのもあるけど難しいこと考えずに見てたら別に矛盾点とか感じなかったし
普通に面白いアニメだった
日本人って
冷やかしというか
小さいカメがいたら寄ってたかっていじめて遊ぶような醜い所あるなって思ったわ
ただしいこといってても
嫌いな奴とかだったらみんなでソイツを悪者にしてタコ殴りにして楽しむって言うのかな
そう言うとこあるよなぁって
すぐ屁理屈言うしね
捻くれ者がおおいんだなって
シンプルにアニメとして楽しめばいいものをここがご都合主義とか
評論家かよって
凄いなホント頭使ってて
そう言うやつっていつもなにか疲れてそうだ
そんでそれでたまった負の何かを他人に剥けそうで怖いわ
公式も思ってねぇだろうなぁ。コメントが混沌とするの。
漫画ちょっと読んだ感じアニメ化出来るほどの内容には見えなかったんだけど
これひどいぞ、作画が酷い
宣伝の仕方を間違えてる感がすごい
二ノ国よりひどいとか言われてて草
日本アニメの恥
災害×障害×カルト×選民思想
予告ってすごいね
めっちゃ面白そうに見える
二ノ国より酷かった
ほんまゴミ
なんか知らんけどサムネで笑う
現実で起こるようなことが淡々と起きてるだけのアニメなんて面白くねぇだろ!!
私は皆さんみたいに笑えなかったけれど、見終わって恐怖心や不快感しか残っていないのでこれはクソアニメです。異論は認めます。
確かに外国の人が見たら日本を誤解するような感じの描写
・不発弾があんなに放置されてる事はない
・日本であんな大々的に大麻は栽培できない
・さすがにあそこまで日本人は自分勝手じゃない
は多くて疑問もあったけど、それでも面白い作品だったな。
良いように解釈してしまえば、本当にあんな風な自分勝手な社会にならないように助け合おうって思えたし、最後の方は日本の多様性ある様々な文化の映像が出てきて「日本っていいなあ」って思えた。
ストーリーの流れ的に、
日本って国は最悪って思ってたのが様々な困難を乗り越えて行く上で日本の良さを再確認していく
っていうアニメだと思うから、最初に日本の暗い部分を随分強調して書いたんだと思う。それにしても強調させすぎだけどね笑
あと、風景描写はリアルで良かったけど、人物の方は結構体つきが変わってたり、足の長さが異常に長かったり、作画崩壊気味なところはあった。見てるうちにその絵柄に慣れてきて気にしなくなったけど、初めの方は結構違和感あったかなぁ…
日本沈没1973藤原&あゆみ→1973オイルショック、日本沈没2006映画リメイクくさなぎ&コウ→2008年4月テレビ放送→2008年11月リーマンショック、日本沈没2006版が2010年度?にテレビ再放送→20110311東日本大震災、日本沈没2020アニメ→コロナ禍&東京五輪延期、日本沈没2021年10月新規リメイク版テレビドラマ開始予定→???
たまたまこのテレビ再放送を見て、その数日か何週間かあとに、仕事でお邪魔した取引先のシステム部長さんと雑談していてこの映画の話になり、その方が多賀城のご出身ということで昭和の三陸津波の話になり、その一週間後、別の仕事でお邪魔した沼津の取引先の四階にあった喫煙室で311の揺れを経験し東京へ帰れない一夜を過ごしました。そのシンクロニシティの印象が強烈で。
中国資本、韓国制作とかいう肥溜めみたいなアニメ
普通に最後まで楽しめて見れた俺ってアホなんかな みんなめっちゃボロカス言うじゃんw
0:39
大麻はママの味
全部見てみたけどつまらないって訳ではなかった笑
でもよく分からんかった
個人的な意見です
声優が豪華すぎて腹立つ、
これでもかって位にパニックになり人はピンチの連続になる。地震大国日本に慣れた子供の舐めたツケ・・・多分ほとんどの人はお前舐め過ぎと思うかも?
人によってはグロきついかも?あーなったら実際には助からないよ。もはや笑うしか無い
そして馬鹿野郎〜って叫ぶしか無い
娘の反抗期がうざい、そして娘の発言で人が死ぬ?
写真を撮ると人が死ぬ震災としての緊迫感も無し。
震災を経験してる日本の作品とは思えない。ギャグアニメですよね?(韓国制作に関わっている?)
日本の土地は沈没していない。資本と意識レベルが沈没する。安倍政府の目標ますます実現されている。貧しい日本人たち。嘘だけながら恥を知らない。尊重受け取るため、どのよう成熟した姿勢を持ってているかどうか調査してください。
「みんなで写真撮りましょ!」こんな状況で言われたらバチキレるけどな笑
不況の時に起こりうることのバラエティパックって感じ
最後しれっと韓国沈没してんの草