「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
2022年2月6日放送 日本テレビ系列日曜ドラマ【真犯人フラグ】
真相編 15話終了後 追加考察&Hulu週刊追及ファイル3視聴後の考察動画です
公式HP
https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/intro/
#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察 #西島秀俊
①1話後考察
②2話後考察
③2話後追加考察
④3話後考察
⑤4話後考察
⑥4話後追加考察
⑦5話後考察
⑧6話後考察
⑨7話後考察
⑩8話後考察
⑪8話後追加考察
⑫9話後考察
⑬シーズン1考察「上」
⑭シーズン1考察「中」
⑮シーズン1考察「下」
⑯11話後考察
⑰12話後考察
⑱13話後考察
⑲14話後考察
⑳14話後追加考察
㉑14話後再追加考察
㉒15話後考察
https://studio.youtube.com/video/BoJIEp6sFuI/edit
㉓15話後追加考察
https://www.youtube.com/watch?v=xbZaBBeARYo
井上の髪の毛って白髪に変わりかけの毛だったと思います^^
こんな黒々としたのは違うって心の中で思ってます^^
それと真犯人フラグのドラレコ写真もあれきっと菱田で
真帆の不倫を知り陵介も同じ事をしたら真帆の事を責めないとか思ったとか
ついでに菱田今は独身だし^^;;;って誰にも言えず今日まで観てました。
あな番でもボブさんが冷静に分析してるのが1番見てて良かったです。
さっき第一話見直して発見しました、、
りょうすけの家の正面の家の表札は「中村」でした。もう知ってたらごめんなさい🙏
あっちゃんから話が聞けるようになったらかなりの真相が明らかになりそうですが、まだ先にして欲しい。誰よりも不安で怖い思いをされられているのに 父親がクズ野郎であんな殺され方された林かもしれない状況では可哀想過ぎます。リョウスケが正真正銘あっちゃんのパパだと確定してからでいいよ〜と思ってしまいます。押し入れの中はもう大概にしてほしい。これだけ引っ張ったからガッカリはさせないで欲しいけどボブさんの考察みてるので驚きはしないと思います。
いつも冷静な考察ありがとうございます。
正直誰も真犯人であって欲しくないです、その結果誰がそうであってもそこには心底納得できる愛があるのでは、と願ってます、最愛のように。
真帆の最後の電話の相手がバタコってのはそうかもと思いました。
バタコと真帆の関係はあまり取り上げてる人がいませんけど、10年くらい前からずっと繋がっててもおかしくないでしょうね。
相良家にナイフを持ち込んだのは真帆かな?とも思ったり。勝手知りたる人に持ち込ませる方が色々都合いいでしょうし。もしかしたら、真帆は家に来た時にわずかな隙きを狙って何かヒントを残してるのに、鈍感な凌介がそれに気付かないとか…光莉が帰ってきたことで、何か気づく展開になるかもしれません。
真帆は案外近くにいるんでしょうね。
山田がどこに住んでるのか分かりませんが、強羅がいる部屋、実は山田が借りてたりして、ずっとそこにいるとか…
ボブさんの考察いつも楽しく見ています。
一話に全て詰め込んであるとのこと。一話に見返しました。
光莉の電車の中のシーン。つり革広告にキーワードがいくつかあるように思いました。ストーカーとか、宗教とかママ友の洗脳とか。何か関係があるのでしょうか。
既出でしたら、すみません。
1話の冒頭のテレビのニュースで「エリンギサンタ事件 3つの謎と7人の関係者」という見出しがあり、それを炊飯器失踪に当てはめると、3つの謎(真帆光莉篤斗)で、7人の関係者(橘本木木幡強羅菱田山田河村or日野)になると思うですがボブさんはどうですか?
あと考えすぎかもしれませんが、1話で山田コーチがサッカー教室に侵入した凌介に馬乗りになって懐中電灯で顔を照らす姿が、篤斗の洗脳された(?)映像の中の誰かが誰かを刺す姿に似ているなと思いました。
ボブの考察力にはびっくりです。ボブさんと交際したら浮気なんてできませんね。
今回もボブさんの考察を拝見して、さらに確信しました。
真犯人は闇に潜むものですものね。
1話で夜中、サッカー教室で闇の中襲いかかってきた人物。
すべての線が向かっている人物。
山田、一択ですね。
いつもありがとうございます。
僕も占いなどを信じないタチですが、猫おばさんはそういうのではなく、過去に強羅と関わっていてその本性を知って、意図的に動いているのでは?と思っています。
おそらく本木が新居近くの公衆電話から林に掛けたのを目撃しましたが、その後凌介が到着するまで結構時間あったはずなのに、まだそこにショスタコーヴィッチがいました。ただの俳諧女というのは仮面に過ぎず、この事件に繋がる重要な過去のことを知っているのは?とずっと疑っています。
本編よりも、ボブさんの考察がグッと進んだ事の方がドキドキしました!もう日曜日よりもボブさんの動画アップの方が待ち遠しい😂
かにじゃ〜〜ん!
ボブさんいつも楽しみにしております!
本当におっしゃる通りで、第一話のサッカー教室で山田が暗闇なのに臆する事なく凌介を取り押さえた行動はすごく勇敢だったのに、その後からの登場シーンではビビりな役で変だなぁと違和感を感じておりました!!
山田の豹変が楽しみです😆😆
真帆は、河村がかくまってそうな気がします、
一話で文学サークルで河村が書いた題名‥へそのおが気になります。
想像ですが、菱田さんの押入れにはかがやきの土が入ってそうな、そして何か生えてきてたりして。
これで山田真犯人だったらまじですごい!まだ自分は他だと思っていますがボブさん当たったらマジですごい!
小幡が涼介を恨んでる理由は、桂樹を交通事故で引いてしまったのが涼介だと考えます。
涼介が車を運転しないのも子供を引いてしまったからなのではないかと。
亀田運輸に冷凍遺体を送ったのも、素直に小幡の恨みとゆう事で良いのかなと。
小幡の目的は涼介と真帆を56す事と桂樹の代わりに篤人を自分の子供にする事で、真帆と繋がっているのであれば、真帆を56す事も可能かなと。
ボブさんの考察動画はテンポが良く的確です。
私は菱田一択です
二宮のポスト投函は、失踪事件の捜査妨害です。
これは十分悪い事です。
考察はボブさんの考察しか信じていません。
ボブさんの考察いつも楽しく見させて頂いています。独自の目線いつも凄いなと思います。
怪しい描写があるがの件は二宮は怪しく見せている場面があるので、私は真帆の事かなと思っています。結局真帆は浮気の件以外何もしていないのではないでしょうか
真帆が電話で話しているシーン、指のあいだの電話機の色をよーく見てください。真帆の携帯電話は相良家みんなで篤っちゃんの夏休みの宿題をやるところに映っています。真帆のも凌介のも黒です。自宅の固定電話は真っ白です。どちらとも色が違うんですよ。真帆がどこで話していたか、も大事なポイントです。間取りと建物外観、ぜひチェックしてみてください。まさに1話にすべての伏線が詰まってます。以降の回も無駄なシーンなんてひとつとして無いです。高野さん天才です!
ボブさん、はじめまして。
いつも楽しみに拝見しています。
動画を見まして、改めて1話を見て気付いた点が2つあります。
あまり関係ないかもしれませんが、、。
バタコから最初のクレーム電話があった内容が、隣の家の台車がうるさい→その日か翌日?に凌介宛に冷凍遺体の中村圭樹が台車で届く。
という事は、当時のバタコはわざわざ電話で示唆するような事を言って、犯行に及んだんですかね??
自分の息子ではないから中村圭樹を冷凍遺体として送ったんでしょうか。
少し整理したいので、
ボブさんのまとめみたいな動画見てみたいです!
宜しくお願いします🙏
今日のカウントダウン予告から望月も一同の中に入ってると思われます!
待ってましたです!亀田運輸の亀の甲羅もサッカーボールみたい、サッカーではフラグを使うし、作家もサッカーでしょうか(*ノωノ)
いやぁ、やっぱり好きだわぁこの考察
ぶっちゃけ最初は菱田さんがワンクール目で明かされる謎で篤人は返され菱田さん、山田コーチは逮捕やら注意やらで離脱、、と考えて見てました。
しかし、最近変な行動だけさせて引っ張り続けている菱田さんを見ると、これは菱田を離脱させないためではなく、山田コーチという闇を隠すために引っ張っているのではないかと見えてきました笑笑
(暗殺教室という漫画の渚に隠れる茅野ポジです。ツタワレ‼︎)
亀田運輸のロゴや、かがやきの世界の部屋の床もサッカーボールの柄に関連していますよね。
そうですよね…とにかくバタコと圭樹くんを知っていたのは、山田コーチだけなんですよね。
ボブさん考察の揺るぎない安心感👏
ずばり外注先は誘拐?された橘でしょうかー?
考察もさる事ながら・・・外注!(笑)
ボブさんいつも更新お疲れ様です🙇♀️
山田コーチの事では無いのですが
過去放送した真犯人フラグを見返していたんですが、強羅くんが別れさせ屋をしていた場面で仕事を終えた強羅くんと同じタイミングで河村が車に乗り込みます。そこで、『サガラリョウスケだけは手を出したら許さない。』的な事を言っていて、リアルタイムで見た時は河村は白だなーと思っていたんですけど、恨んでいるからこそ自分の手で苦しめてやりたい方なのかなあ?と思ってしまいました🤔
全国苗字ランキング
中村 8位 死亡
山田 12位
井上 16位 死亡
林 18位 死亡
その後は馬場143位 河村263位 落合297位 池上453位 二宮455位 日野481位 でした。
500位までしか見てませんが、日本の多い苗字の人が殺されてる感じがしたので調べてみました。
20位以内は4人!
山田は犯人ではなく、殺されるのでは?
と、考察してみました。
くだらない考察ありがとうございました。
※役名が珍しい名前が多いいなと思い調べてみました。
圭樹君は殺されてるに入れてません。
鈴間Pの発言は、怪しく描写している人は1人を除いて悪事を働いているという点のみで、真犯人がこれまでに既に怪しく描かれているとは限らないのでは?と思います。
部屋は菱田さんの部屋かな?と思いました!
菱田さんに前に父親の件相談してたので☺️
今回の考察もさすがです!
サッカー教室山田襲撃事件の考察さすがです。たしかに不審者に暗闇で襲うのはおかしいですね。
置き去りのGPS、ユニホームの切れ端、5時半に来たという嘘?、鍵穴に枝を刺す謎の行動、山田の対応など一話というかサッカー教室にヒントが散りばめられていますね。
鍵穴に枝を刺す謎行動はこの不自然さをカモフラージュおよび遼介の純粋無垢さをあらわしているのかと思いました。
ボブさん、またまた考察動画ありがとうございます!
まさか真帆の向かう部屋が、教団とは!目の付け所が流石です👏
私は菱田さんの部屋だと思ってました💦
真帆も篤斗も教団の部屋に行ってたのなら、教祖は真帆のこと隠してるんでしょうか?
16話後のライブ配信、ありますか?楽しみにしてます。
ボブさん、こんばんは。怒涛の更新ありがとうございます。
このドラマが始まった頃、鍵となるのは「文芸サークル」と「サッカー」だろうなと思ってましたが、シーズン後半になっても「文芸サークル」が軸となるようなことがないので、おっしゃる通り「サッカー」でしょうね。(「文芸サークル」は、凌介が突然名推理を披露しても然して違和感ないようにするためでしょうか)
誰が犯人であっても動機はどうにでもなるので、それを排除して理論的に考えるボブさんの考察好きです。
考察動画いつも楽しく拝見させてもらってます。ひとつ質問があります。
3人の行方が分からなくなった日の涼介は家に帰る前にトランクルームへ行ったんですよね?1話で河村へ1日の行動を聞かれている時に話してましたし・・
ただ篤人君がパパがママを殺したと話した後の11話で警察で事情聴取されてる時には家族がいなくなった日はトランクルームには行ってないと証言しています・・
これは涼介が嘘をついてるって事なんでしょうか?その辺考察されてる方いらっしょいますか?
今回もボブさんの説得力がすごいです笑
アツトの件でのかがやき教団への家宅捜索は終わってます。マルチ商法と。
予告で再び突入しているのは、マルチではなく、真帆の電話から判明した真帆案件での再捜索なのかと納得できますね
ボブさん、お疲れ様です。いつも納得の考察ありがとうございます。早く『これじゃ~ん!』『やっぱ山田じゃ~ん!』って叫びたいです(笑)・・・次回も楽しみです!
今日9日の予告で、至上の時には、凌介、二宮、日野、コタローが来ていることになってるっぽいですね。
一話にヒントがあるなら、
エリンギ王の遺産相続ではないでしょうか?
やっぱりボブさんの考察ストンと落ちます~!!1話からサッカー⚽ネタ目白押しですもんね。
逆に他の方々が押される真犯人は日野が多いようですが、日野役の迫田さんにしてもそんなにメジャーじゃないのでは?!と思っちゃいます(失礼かな~w)
山田の動機は、少しサイコで裕福なボンボン(教祖の子供)でサッカー教室のママキラーでいいんじゃないですかね。
今回も、グサリ、すごく納得のお話ばかりでした。山田が事件を起こした理由を語るシーンが楽しみです。
真犯人は山田しか考えられないです。
河村や日野は無いと思いますね。