「日本ドラマネタバレ」の人気記事ランキング
『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編7』の感想&考察動画です!
※ネタバレ有りなので注意してください。
🔽7のAmazonリンク
https://amzn.to/3xSX1PS
🔽7巻のBOOK☆WALKERリンク
https://bookwalker.jp/de92aad828-0943-4a7c-b9a5-57bd89f6c65c/?acode=CfYtVvbb
🔽『よう実 2年生編』考察&感想リンク
1巻→https://youtu.be/3o2kVKJA0tU
2巻→https://youtu.be/Y6ECX0Kf8yg
3巻→https://youtu.be/dIwAf2Q1S_Q
4巻→https://youtu.be/i8U-gJ6-W-A
4.5巻→https://youtu.be/1OcnK2R291I
5巻→https://youtu.be/vCuXGKIuwHI
6巻→https://youtu.be/SYzxsH91ipc
© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
00:00 オープニング
00:52 感想&振り返り
05:14 今回の考察
05:43 ①成長する生徒たち
08:57 ②綾小路と南雲の密約
12:29 ③各クラスの暗躍
15:21 ④謎の人物Xの正体は?
20:03 ⑤綾小路の父親の目的
22:07 エンディング
#よう実
#ようこそ実力至上主義の教室へ
#ラノベ
みんなの感想や考察も教えてくれ!
🔽動画の目次
00:00 オープニング
00:52 感想&振り返り
05:14 今回の考察
05:43 ①成長する生徒たち
08:57 ②綾小路と南雲の密約
12:29 ③各クラスの暗躍
15:21 ④謎の人物Xの正体は?
20:03 ⑤綾小路の父親の目的
22:07 エンディング
挿し絵がop過ぎた、過去一
え、茶柱先生可愛すぎね?
綾小路パッパの目的は概ね同意ですね。以前から月城も匂わせ発言してたのでそもそも退学させる気はないと考えてました。今回、ゆきともさんも同じ考えだったので凄く嬉しいです!
2年生編のキービジュの綾小路ほんとに余裕そうな顔してて草生えたけど、まじでWR生相手にしてなかったの痺れたわ。割と決着ついたこと多かったから、次の点5巻で新章開幕って感じかな
天沢退学にならなくて良かったァァァ、!
南雲学年移動とかないですかね?
ネタバレで、ラブレターに見せかけたアナグラムを見てみたい。どんな内容が書かれているのか。考察したいかな?
天沢が拓也を倒して欲しかった
天沢も退学だよなー😭😭😭😭😭😭😭😭
堀北クラスがどんどん完成していってるのが綾小路がいなくなるカウトダウンが進んで言ってる感じしてドキドキする
何よりも佐藤が退学にならなくて良かった。軽井沢の親友になったことで、物語上軽井沢の成長に不可欠な存在になったし、今後も退学の心配無さそうで安心
最後の卒業の時に綾小路がクラスポイントを全クラス同じ数に揃えてみんなAクラスで卒業だったら平和なんやけどなー笑
今回はそうでもないのかなぁとなんとなく思ってたんだけど、全然いつも通りだった笑笑
1-Aの石上、高橋のどちらかが天沢すら欺いて潜伏してるのかな。それとも1-Dの影に潜んでるとか
Dクラスの躍進がすごいんよ
まじで高円寺まで動き出したら綾小路いなくても坂柳クラスも余裕なのでは。。とか思っちゃう
文化祭終わったあと教室にいたの37人って書いてあったけど、元々40人から始まったクラスで山内、佐倉は退学してて、高円寺と松下が不在なら36人じゃないの?って思った。茶柱先生がいたなら37人でも間違いはないと思うが。
伊吹かわいすぎ!!!
ある人物が子供なのは間違いない‼︎
作中に書かれた情報が嘘だったとなったらこの作品の醍醐味である考察の前提が壊れるし一度嘘をつくと二度と信じられなくなるとか言いそうだから。
予想の斜め上な事があっても嘘をついた事は無いしね!
普通に最高やね
軽井沢と別れる展開くるんだろなぁー
綾小路WRでも手抜いてただろと思ったのと櫛田がしっかり堀北と合わないように髪伸ばしてそうなのが笑う
『ブラックルーム』
八神「ここは一体、どこだ?」
山内「フッ、俺に後輩か。不思議な気分だな。」
八神「あんたは?」
山内「君と同じ境遇の者、とでも言っておこう。」
天沢はまだ出てきてほしい
生徒会バトルがシリアスな笑いな感じがした。八神が予想以上に小物過ぎた。
だれか序盤にあった綾小路と南雲の会話の内容全部噛み砕いて教えて欲しい
ネタバレでもいいからお願いします
綾小路先輩とは頭脳戦でなんちゃらとか言ってた八神が「ぶっ殺してやるー!!」とか言いながら暴れだした時はマジで笑ってしまったwww
8:26
神崎の字、違くないですか?
崎が
綾小路と神崎のペア好き
綾小路がラスボス展開とかならおもしろい
やっと読み終わったぁ、個人的に気になるところは来年こそW誕生日会をするかどうかですね、楽しみすぎる、、
クラス移動したら堀北どんな顔するのかは僕も楽しみです
どうせ八神退学するなら龍園と戦ってほしかった。
6巻の綾小路と軽井沢の不純異性交友ってミスリード?
『配置転換をするな、配置転換を』
綾小路らしくない口調で違和感を感じた。確かに繰り返しの部分がないと口調が強くなりすぎるけど、他にも言わせ方があったのではないかと思ってしまう。
こんなに気になってる感じでコメント書いてますが、そこまで引っ掛かってはないので何か指摘がある方は良ければ教えてください。
姫野ってあんなキャラだっけ?喋り方とか変わった?
今の堀北クラスは殆ど綾小路ありきだから綾小路がクラス移動後に堀北クラスがその事実を知った時、Aクラス昇格は絶望的に感じるだろうな
読んでいて気になった点を網羅していて、頷きながら動画を拝見しました!
個人的に気になるのは恵の部屋で夜遅くしていた特訓?逢瀬?ですね
7巻は本当に今までの決着だらけで僕も2年生編の中では上位の面白さでした
八神の退場あっけなさすぎ!w
そして茶柱先生のメイド姿究極のエロティシズムすぎ!w
もう語りたいこと多すぎます!
0巻も早く読みてぇ〜
まだ1年生編で伊吹と神室の学生証に関する伏線て回収されてないよね?
17:22 学校と強い関係を持っていないと無理とありますが、2年生4.5巻の292Pで星之宮先生が石上京を結構前に1度学校で見た気がすると伏線っぽいセリフを言ってたので、もしかしたら石上京は昔から高育と強い繋がりがあったのかも知れません。
これでまたXは石上説が濃厚になった気がするのですがどうでしょう。
石神京はHR生では無いと思う。でも綾小路や坂柳を知ってるってことは坂柳と同じでHR生ではないけどHR生を上から見てたって感じだと思う。そうなれば石神は体つきが良いわけでもなく運動神経もあまり良くなさそうってのにも辻褄が合う。あと綾小路先生ってのはやっぱり綾小路父じゃないと思う。母か兄か祖父母か、少なくとも綾小路父のホワイトルームというものに反対している人だと思う。
今後に期待!!!!
単純に疑問なんだけど、綾小路って八神がもう1人のWR生だって気づいてたの?
だとしたら、いつどの段階で気づいたんやろ
今回の巻は改めて綾小路の凄さがわかった
個人的に石上クソ強い展開に期待
南雲負けたことないとか言ってたけど普通に無人島で高円寺に負けてるんだよな
気絶してて最後の詰めの作戦が実行できなかったからノーカンとか考えてるんだろうか
綾小路は割と最初のほうから南雲との勝負は視野に入れてたと思う
クラス移動のためのポイントをどっかから持ってこなければならなかったし
特典の0巻ガチで欲しい
謎の人物は石上で、石神はWRを立ち上げた関係者の息子と予想しています。WR立ち上げには爆内のお金持ち必要なので、お金をWRに譲渡していると考えています。ならば綾小路先生と呼べることも可能かもと考察できます…
最後の人物は石上かな?
アニメ2期の円盤買う予定無かったんだけどさ…
特典のゼロ巻があるから買わなきゃって使命感にかられてしまうんだよなぁ
クエン酸とプロテインやってみたけどガチで不味かったわ
パパ(WB)とママン(坂柳父寄り)で教育方針で対立して清隆が巻き込まれてる印象でしたね。
世間離れしてるWB生の癖にメイドにエロティシズムを求めるとかアキバ系に詳しそうな博士の入れ知恵か?
茶柱株ストップ高。
一ノ瀬問題は軽井沢整理と南雲パイセンのお相手しながら楽々解決してグッバイ堀北クラスしそうなサイコっぷりで次巻以降が楽しみ