「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
毎月月末にトークライブを行っています!!
2022年4月29日は「ドクター・ストレンジ特集」
詳細→ https://t.co/eMco5dpgyn
ライブでしか見れないコーナーもあるかも!?
生でアメコミ情報を得たい方、直接私達に会いたい方は是非ご参加ください!!
ついに始まったバイオレンスダークヒーロードラマ「ムーンナイト」
そのエピソードを詳細に紐解きます!!
生放送で使えるスタンプや直接対話もできるメンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCt97VK4q_HPSUYN9GC4AynA/join
気に入って頂けたら高評価、チャンネル登録お願いします!
コメントもお待ちしております!
リクエスト、質問などにもお答えしますのでどうぞ!
<出演>
柳生 玄十郎 ( https://twitter.com/genjyuro )
ミャー内 ( https://twitter.com/yuu_myaaauchi )
制作:S.H.A.R.L.D.
編集:nobu( https://twitter.com/nobu0305jb )
しゃべんじゃーず公式Twitter( https://twitter.com/syavengers_s3 )
#ムーンナイト #解説 #MCU
スカーレットスカラベ
略して、スカスカ
ミャー内くんええ考察するやんw
なんか第三の人格がラウルブッシュマン説あるのではと思ってきました。
気を失ったときに暴力的になったところ
相棒って言ったところも少し引っ掛かりました
ずっと思ってたけど、今回の解説で確信した。
柳生さんは社会科(世界史・日本史)の先生に絶対向いてる! アメコミの長い歴史をまとめて面白く解説するのが本当に上手だし、今回のアレクサンダー大王の件なんてもっとこの歴史について聞きたい・知りたいと思った✨
歴史の勉強になります👍
ほかの作品に比べて「既視感のある演出」っていう感想が多くて、「マークがみた映画をもとにつくられた妄想だった」のではないかと思ってしまう。そう考えると、なんかいろいろ飛んで急にご都合主義での大王墓登場にも納得がいく。もちろん後半の施設も妄想で、何重にも妄想が連なっているのでは、と。
アレキサンドロス大王のくだり宜しくレイラvs神官のシーン、完璧にインディ・ジョーンズすぎて!!! ちなみにアレキサンドロス大王は、アレキサンドリアを歩いている最中に急死した(恐らく蚊を媒介した疫病)とも言われています!
トレマーズの話が出てきた時に柳生さんめっちゃ嬉しそうw
セスってオシリスの弟でしたっけ?
帝もファラオも現人神であるので、そういう意味でも共通してますね
柳生先生の歴史授業受けたい
私はスティーブンよりはマークを応援したくなる感じでした。
自分の人格とはいえ嘘をついてもう君には会わないと言ったり、その人の大事な人に手を出そうとしてるのはあまり良い感情で見られませんでした…
朴念仁というより自己中心的な印象を受けました。レイラとしてはそこが新鮮に思えたのかなー。でも逆にマークとの対比として面白いですよね!
封印された神は、MCUのヤバい地球で人間を助けてことで現世に干渉した罰として封印されたのかなと思いました。
エターナルズは干渉しないようにしてましたが、やっぱり助けたいと思う神はいるんではないでしょうか。
お二人ともお話ししたかったんだろうなというのがお顔見てすぐ分かりました笑
レイラがスカーレットスカラベになったりして笑