日本ドラマ考察

【動画】【ブラッシュアップライフ】考察ドラマ最新感想 最終回予想!宇野真理が何度もトイレに行く理由! 第8話 第9話

#ブラッシュアップライフ #バカリズム #安藤サクラ

こんにちは。トケルと言います。
#トケル のチャンネル「 #ひなぴし 」です。

#セキセイインコ の動画が紛れていることがあります

2023年冬1月期クール
日テレ系列 日曜よる22:30放送のドラマ
「ブラッシュアップライフ」
https://www.ntv.co.jp/brushup-life/

ブラッシュアップ 出演

役名 ー 俳優名・女優名

近藤麻美(こんどう あさみ) / あーちん〈33〉
演 – 安藤サクラ

門倉夏希(かどくら なつき)/ なっち〈33〉
演 – 夏帆

米川美穂(よねかわ みほ)/ みーぽん 〈33〉
演 – 木南晴夏

田邊勝(たなべ まさる)
演 – 松坂桃李

黒木華

近藤寛(こんどう ひろし)
演 – 田中直樹

近藤遥(こんどう はるか)
演 – 志田未来

近藤久美子(こんどう くみこ)
演 – 中島ひろ子

福田俊介(ふくだ しゅんすけ)/ ふくちゃん
演 – 染谷将太

田上静香(たがみ しずか)/ しーちゃん
演 – 市川由衣

丸山美佐(まるやま みさ)/ ごんちゃん
演 – 野呂佳代

島本加奈子(しまもと かなこ)/ ぺーたん
演 – うらじぬの

三田哲夫(みた てつお) / ミタコング
演 – 鈴木浩介

宮岡徹
演 – 野間口徹

受付係
演 – バカリズム

臼田あさ美

水川あさみ

公開日時点で最新。
素晴らしいドラマには考察は不要かもしれません。
無粋な考察でよろしければご視聴くださいね。

■動画を詳しく書いたブログページURL:

動画内容の要約を掲載しています↑
文字でご覧になりたい方は、YouTubeの字幕機能とともに、こちらのURLもご確認ください

■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
ブラッシュアップライフ

楽しくやり取りできる場所としたいので、
動画内容を面白いと思ってくれている動画視聴者が気分を害する可能性があると思われるコメントは申し訳ありませんが、削除させていただくことがあります◎

■ひなぴし
https://www.hinapishi.com/

■ひなぴしTwitter

■ひなぴしInstagram
https://www.instagram.com/hinapishilabo/

■ひなぴしFacebookページ
https://www.facebook.com/odajorighee/

#ひなぴし #トケル

関連記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】約3分で分かる!ジェットのストーリー解説・考察【VALORANT】

    今のところ判明しているジェットのストーリーをまとめた動画です。評価…

  2. 日本ドラマ考察

    【動画】ワンピース 893 日本語 HD 読みやすい

    ワンピース 893 日本語 HD 読みやすい…

コメント

    • ぷん
    • 2023年 3月 18日

    気になったんだけど、うのまりが途中でやり直すのやめて違う生物になったら、あーちん視点でどのうのまりになるのか、、
    多分1周目と同じなんだろうけど、、
    だとしたら考察されてたシーズン2は厳しそう。

    あーちん▶︎車に跳ねられる
    うのまり▶︎交通事故(だったかな)
    なっち、みーぽん▶︎飛行機

    シーズン2でなっち、みーぽんがやり直すとしても、1話の頃と過去が同じだからやり直すのは考えづらい。

    もしシーズン2あるとするならば、最終回から4人が鳩になる前の物語なので、うのまりが保育士でなんらかの事故でまたやり直し、(最後とは言われてなかった気がするので)その後なっちとみーぽん、あーちんに全て話してどうにかして信じてもらい、死んだ際にやり直して欲しいと託すしか方法は無いのかなと、、、
    でもうのまりももう回数的に厳しいから、なっちとみーぽんがその意志を次ぐ、って感じかな、、どちらにせよ難しそうですね。

    タイトルロゴが最後らへんに出るのは単なるドラマ最終回の演出の可能性が高いので、バカリズムさんも続編を書くつもりはなさそう、、
    流行ったから書こう!って性格でも無さそうですが、
    皆さんの声が多ければ期待に応えてくれる可能性も0ではないですね、、、
    バカリズムさんならここからでも面白い脚本書けそうですし。

    • たか
    • 2023年 3月 18日

    エンディングまでみてから考察を観ています。

    動画、コメント含め、当たっているものや、なるほどと気付かされるものがあって面白いです。

    今ドラマも二周目みてますが、さらに気づきがあります。ありがとうございます。

    • ぶた
    • 2023年 3月 18日

    あさみが見る夢について面白い考察みつけました!あさみ達3人が台車に乗ってる夢ですが、これをドラクエと合わせて考えてみると…台車に乗る=戦闘に行かない仲間を馬車に乗せて連れて行けるシステムと同じ。戦闘しない人たちは、戦わなくても経験値が分配される。
    これはブラッシュアップライフでいうと、あさみが積んだ徳を分配してると言う事です。2.3周目の人生の始まりは夢から始まりますが、3人で台車に乗っています。ここでは今まで通り仲良くするので、徳を分配してしまい人間にはなれず。ただ4周目の夢ではなっちとみーぽんがあさみから逃げる夢です。これは4周目、勉学に励み仲良くなれずに関わりませんでした。その結果、徳を分配せずに人間になれたと言う考察です

    • 鈴木俊夫
    • 2023年 3月 18日

    なっちとみーぽんは、人生100週くらいしてるよね?

    • いだ
    • 2023年 3月 18日

    死んだ後、生まれ変わりを選択した人を
    生まれ変わって助けることはできないんじゃないか?
    なっち、みーぽんは、生まれ変わりを選択しているんじゃないかと想像しています。

    • 小島荘一
    • 2023年 3月 18日

    他の場所で書かれていた考察で興味深かった説を基に考えたのですが、これはバカリズム演じるキャラ(神なのか未来人なのか)の実験なのではないかというものです。つまりバカリズムがすべてのキャラに人格を与えていて、ディープラーニングのように何度も同じシチュエーションを学習させている。
    一定の確率で人生途中で死亡設定を与える。各キャラ、死亡後に面談をして(それが白い場所)、自らやり直しを希望したいと言い出せば、再チャレンジを認める(記憶を残す)。言い出さないキャラは記憶を消し、何度も同じモブキャラを繰り返す。
    そうして世界がどのように変化していくか、あるいはどのくらいのキャラが自分のため、他人のためなど、人生の目的を変化させてやり直しを選択していくのか、そのデータを取っているのではないか。だから、やり直しの希望を言い出す前までのキャラは、それ以前の周回の記憶はないわけですね。
    まぁ、面白みのない解釈かもしれませんが、このドラマのループ設定を合理的に解釈するには納得しやすい解釈かと思いました。
    長文、ごめんなさい。

    • A
    • 2023年 3月 18日

    加藤のくだり読み取る能力なさすぎだろ

    • やくみつゆ
    • 2023年 3月 18日

    宇野真里の1回目62才で亡くなった早死にの違和感からの考察なんですが、宇野真里2回目で麻美が33才で亡くなった時、まだ宇野真里1回目の麻美が95才でまだ生きていて、宇野真里1回目の麻美より2回目の麻美が先に死んでしまった事でパラドクスが起きてしまったのではないか?だから長生きして死んだはずの麻美の記憶がないのかな。麻美の世界線のドラマかと思ったら、宇野真里の世界線のドラマであった。ってギミックなんですけど、今回、宇野真里より長生きしてバカリズムのところへ麻美が辿り着いた事によって、世界線が元に戻ってみんな助かる的な?壮大な妄想をしてしまいました。

    • ごーどんごーどん
    • 2023年 3月 18日

    4週目で今迄との違いは、他人とやり直してる情報の共有をした後最後のやり直しだったので、もしかしたらやり直し可能な条件の一つに、やり直しの話を他人に話さないがあるのかも。

    • ねこねこねこね
    • 2023年 3月 18日

    時間軸考えるのやめました😆
    江口のりこさん出てましたね。どう影響するのか!
    なんとなく、江口さんも事故回避しに来てそうな気がします。

    • クソ雑魚ブロッコリー
    • 2023年 3月 18日

    僕の予想では、あのタイミングで麻美は人間に生まれ変わったとしても結局近藤麻美として記憶を消されて生まれ変わるだけなんかなーって思います。
    っていうのも、まりりんが2週目で麻美が1週目から始まるのはちょっと疑問が生まれる点ですよね。
    実はまりりんが1週目で仲良かった麻美は何回か生まれ変わりを繰り返して、人を選択する前、若しくは最後のやり直しをする人生の麻美だったのではないかと思います。だから、麻美は4人時代の話を知らないのではないかと思います。

    なので僕の説では、第一話で赤ちゃんとして生まれた近藤麻美は、前回で新しく人を選択した麻美か、やり直しを使い切った後の麻美であり、最終回もまた同じ麻美の赤ちゃん(記憶は消された状態)のシーンで終わるんじゃないかなーって思います。

    近藤麻美としてしか生まれ変われないのなら、ほぼ同じルートしか行けないじゃん!と思うと思いますが、誰かしら関わりのある人がやり直しをしているため、常に違うルートになっているんじゃないかなって思います。

    • ラッキーらら
    • 2023年 3月 18日

    今回はしんみりだったけど最後宮岡さんは既婚者のくだりがうけた!

    • 谷口洋介
    • 2023年 3月 18日

    夢落ちってことはありませんかね。
    第一話で麻美がトラックに轢かれてその後、人生をやり直していますが、実際はトラックに轢かれた後、即入院して実は全部夢だったみたいなオチはありませんかね。
    最終話か、その前の話で病院から目覚めるみたいな。
    そんなことは考えられないですかね。

    • THEDDTTUDDDDDD
    • 2023年 3月 18日

    助ける→長生きする→老人ホームでフリーザの伏せん回収→四人で鳩に転生
    だと、推測します。

    • もす
    • 2023年 3月 18日

    マリリン1周目時のアサミは1周目。
    マリリン2周目時のアサミも1周目ですよね。
    ここにどうしても矛盾を感じてしまうのですが、気にしすぎ?

    • Rii
    • 2023年 3月 18日

    バカリさんと水川さん「撮影中、価値観の違いから怒鳴り合いの口論になり、撮影中止が決まったあと、帰り際にスタッフさんの提案で無理して撮った1枚」とあったため、バカリさんの脚本に対して水川さんが納得いかなかい部分をぶつけたのかな…だとしたら面白い!
    脚本も2月25日に書けたなら、展開もいろいろ変動できそうですね!

    • yuni kon
    • 2023年 3月 18日

    今回は特に安藤さんの演技にやられました😭💦中盤、彼女のアップから映画を見てるような…飛行機事故のニュースで麻美が不安になるところなども😢
    とにかくバカリさんの脚本が凄いんですが、映し出すスタッフさんも凄いんだなと思いました😭
    トイレのセーブポイント、そうなのかもですね!

    通常のタイムリープとも違う人生のやり直しで、それぞれのパラレルワールドをどうするんだ?とどうしても思ってしまうので、
    まだ本人らも気づいてないけど、後々気付けばトイレに行ったところまでの世界を共有していた。的な…
    私はマリが、おまじない的な事でトイレに行ってたのかなぁって思いました。一度コンビニの前の事故を防げてたから、毎回の帰り間際トイレで麻美の運命を助ける願掛けみたいな😊
    おまじないと言えば、「みやおかさんはきこんしゃ」で遊ぶ子供達にはドラマ終わりCM入ってもしばらく笑いが治らなかったデス😂

    トケルさんが最後の方にお話しししているマリが起こすミラクルのあたり、もう少し詳しく聞きたいなーって思っちゃいました😆!

    • 事務局腸活エキスパート
    • 2023年 3月 18日

    宮岡さんが薬局の鍵を開けなかったのは、あの朝の車の中の時間が、奥さんから隠れて玲奈ちゃんへの自撮り写真を撮ったりラブメールを送る時間だったのかな?と突然思いました。
    色々考察できて大好きなドラマです。
    考察、感想の動画を出してくださる方にはめっちゃ感謝です。

    • no kita
    • 2023年 3月 18日

    転生が一度分ズレている理由を考えました。
    主人公となって転生し続けているのは、コンビニの前で死んだ人生回の魂ですよね。
    このことから、ウノマリが亡くなる62歳を超えて生きて、おそらく天寿を全うしたという歴史的事実は、ウノマリの「飛行機事故という歴史を改変したい」というエゴによって時間軸から消滅してしまったのだと思いますがどうでしょうか。
    誰かを救おうと選択的に振る舞うことで本来死ぬことのなかった魂が犠牲になり、目の前を彷徨っている、という罪悪感がウノマリ側にはあり、重い謝罪になっているのだと思います。
    しかし主人公からすると記憶がないので、たかだかトイレ行くか行かないかで轢かれたことを謝られているようにライトに聞こえて流す、という仕掛けだと思いました。

    • 中村主水
    • 2023年 3月 18日

    加藤って実はとても重要な役なんじゃないですかね。毎回歌う粉雪も意味があって歌詞の「永遠を前にあまりにもろく ざらつくアスファルトの上シミになっていくよ」は今回は工事現場の事故でしたが麻美の過去3回はトラック事故でした。実はすべて運転手が加藤で麻美の死に関わっていたとか。加藤の職業だけ明かされてないのが意味がありそうで。カラオケで加藤が着てたTシャツのMAKAHA(マカハ)は太平洋上の島で宇野真理、みーぽん、なっちが乗ってた飛行機が太平洋上空で事故にあったのも何か関係ある気もしたり。8回ループした河口美奈子もTシャツに意味あったし、また粉雪の歌詞の中で「同じ時間を生きていけない」とか「心まで白く染められたなら」は何となくループとバカリズムさんの例の白い部屋を想像させますよね。加藤の粉雪がこのドラマ最大の伏線だったりして!

    • たろすちゃんねる🥺
    • 2023年 3月 18日

    あーちんもまりりんも、人生1回目のときが一番長生きできてたっていうのが、なんとも言えない🥺

    • aki
    • 2023年 3月 18日

    やはり三浦透子さん、また登場しましたね。しかも8周目。
    まりりんのトイレは、「まりりん名物、帰り際トイレ」と言っていたので、単にトイレが近いのかと思いましたが、河口美奈子のトイレは何かありそうですよね🤔
    まりりんは頑張ってパイロットになったけれど、なっちとみーぽんを救えていないのが悲しいですよね😢
    今度は麻美もパイロットになるので、一緒になって事故を回避できるのか見ものですね。
    みやおかさんは既婚者🎶面白すぎです🤣🤣🤣

    • Keita
    • 2023年 3月 18日

    あさみ、なっち、みーぽん、3人の今までの会話で、時々、なんか違和感というか、よくわからない間があったのは、まりりんがいないからっていう考察をTwitterで見て、鳥肌が立ちました。

    • 住之江の☆
    • 2023年 3月 18日

    受付から今世に戻るときもドアをあけるじゃないですか。ドラえもん好きのバカリさんならドアを
    あける行為になにか意味をもたせてくるかも。セーブポイントか受付とつながってるかどこでもドアか?

    • いくらのこころ
    • 2023年 3月 18日

    染谷将太さんは「そめたに」と読みますよ!

    • ネコ安田
    • 2023年 3月 18日

    そうなると
    うのまりちゃんは麻美が作ったドラマ見たのかな😂

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【西島秀俊 芳根京子 宮沢りえ】日曜ドラマ「真犯人フラグ」第8話予告60…
  2. 海外ドラマネタバレ

    【動画】天才ハッカー【MR.ROBOT】裏話教えちゃいます 【ネタバレなしで!】…
  3. 韓国ドラマネタバレ

    【動画】「君はペット」韓国ドラマを1話~最終回まで日本語字幕で無料視聴!あらすじ…
  4. 日本ドラマ考察

    【動画】日本の黒歴史。彼女たちがいたことを忘れてはならない
  5. 韓国ドラマ考察

    【動画】【映画紹介】玄関のドアの鍵は必ず確認しましょう ドアロック Door L…
PAGE TOP