日本ドラマ考察

【動画】【マイファミリー】なぜ5億だった?吉乃と実咲が遺志を継ぐ物語▼娘たちはなぜこんなに強いのか?東堂樹生の罪と罰【最終回直後感想② 二宮和也 多部未華子 濱田岳 富澤たけし 玉木宏 賀来賢人】

最終回直後感想① https://youtu.be/2Ca9MenPVXI

1〜3話神シーン解説まとめ

4〜6話神シーン解説まとめ

この動画の内容を文章にして読みやすくしたもの
https://note.com/zyasuoki/n/n6db9c29d1eed

▼ドラマ考察専用Twitterアカウント作りました
https://twitter.com/zyasuoki_d?s=21&t=8XMPuwqDS1JUJAwrHCtosg

▼ #マイファミリー 考察再生リスト

0:00 仮眠明けに3回目観ました…
1:00 直後感想①の補足 吉乃というモンスター
1:58 娘たちが凄い!
 2:10 友果の前向きな行動力
 3:08 心春の行動力が発端だった…
 4:44 父(三輪)を前向きにさせる優月
 5:25 吉乃の誤算を生みまくる実咲
7:16 娘が物語の小道具ではない誘拐物語
8:05 身内を真犯人にしないホスピタリティ
8:55 吉乃が心春の遺志を継いだ
10:24 温人に落書き被害を言わない母
10:55 大人が守るべき家族を子供が守ってる話…
11:55 東堂樹生の罪と罰
13:47 僕が考えた最強のラストシーン
15:01 マイファミリー&二宮和也さんファンの民度

※サムネイルなどでなどで使用している画像は全て引用の範囲を超えるものではありません。TBS公式サイトやモデルプレスから引用。

『となりのチカラ』
1話時点感想・考察 https://youtu.be/Fc4u_dCp-T4
3話時点感想・考察 https://youtu.be/u1cqbvLJO40

『ミステリと言う勿れ』
1話時点感想・考察 https://youtu.be/k4xUH-8B4iY
8話時点感想・考察 https://youtu.be/f6eemjH5UXA

『真犯人フラグ』
全話見終えての総評考察


脚本家・高野水登さん&鈴間プロデューサーとの対談

☆大島育宙(おおしま・やすおき)
東京大学法学部卒。タイタン所属のお笑いコンビ・XXCLUBのメンバー。文化放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」水曜コメンテーター。Eテレ「太田光のつぶやき英語」レギュラー出演中。「ドラゴン堀江」「Qさま‼︎」「さんまの東大方程式」「ネプリーグ」「クイズ雑学王」「ウチのガヤがすみません‼︎」「潜在能力テスト」他、TV・ラジオの出演多数。このチャンネルでは映画・ドラマの考察、書評、受験生向けの勉強の話などをしています。即時性の高いレビューに定評があり、『あなたの番です』考察では日本全体の急上昇ランキング5位と8位を記録。『シン・エヴァンゲリオン』レビューでは日本全体の急上昇ランキング2位を記録。次は1位を獲ってみたい。

大島育宙Twitter→「@zyasuoki」

大島育宙Instagram→「@xxyasuoki」
https://instagram.com/xxyasuoki?r

お仕事のご相談↓
yasuokioffcial@gmail.com

関連記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【silent】8話 想(めめ)のもぐもぐ&奈々の反則あざとさに気が狂ってしまうア…

    ご視聴ありがとうございます!みんなで一緒に「silent」を楽しみ…

  2. 日本ドラマ考察

    【動画】【トリック】超人気ミステリードラマ「トリック」を徹底解説【TRICK】

    このチャンネルでは、平成ドラマを振り返える動画を公開していきます!…

コメント

    • 【映画・ドラマ考察】の大島育宙「コンテンツ全部見東大生」
    • 2022年 6月 14日

    最終回直後感想① https://youtu.be/2Ca9MenPVXI

    0:00 仮眠明けに3回目観ました…
    1:00 直後感想①の補足 吉乃というモンスター
    1:58 娘たちが凄い!
     2:10 友果の前向きな行動力
     3:08 心春の行動力が発端だった…
     4:44 父(三輪)を前向きにさせる優月
     5:25 吉乃の誤算を生みまくる実咲
    7:16 娘が物語の小道具ではない誘拐物語
    8:05 身内を真犯人にしないホスピタリティ
    8:55 吉乃が心春の遺志を継いだ
    10:24 温人に落書き被害を言わない母
    10:55 大人が守るべき家族を子供が守ってる話…
    11:55 東堂樹生の罪と罰
    13:47 僕が考えた最強のラストシーン
    15:01 マイファミリー&二宮和也さんファンの民度

    • Mo Momo
    • 2022年 6月 14日

    マイファミリー考察解説、お疲れ様でした!

    今回清潔なチャット・コメント欄が保たれたのは、ドラマの質もあるのでしょうが大島さんのドラマ解説のファンが増えたのではないでしょうか😊7月期も、大島さんが解説し甲斐のあるドラマを期待したいですね!

    • red dragonじっちゃん
    • 2022年 6月 14日

    全くそれです。。
    小学生で狂言誘拐考えつく小春ちゃんて。。

    • ちゅーりっぷ ニコニコ
    • 2022年 6月 14日

    お疲れさまでした〜。
    考察に留まらない色々な角度からの解説は大島さんならではでとても参考になり、ドラマの楽しさが倍増しました。
    最後に1つだけ疑問点言わせて下さい。
    吉乃は実咲ちゃんを殺すつもりはなかった気がしますが、タブレットを奪っても実咲ちゃんの意識が戻って誰かにあの写真の話をされたら怪しまれますよね。
    そうは思わなかったのかな。それが未だにモヤモヤしてます。

    • karju1000
    • 2022年 6月 14日

    確か葛城さんが「美咲ちゃんも小春ちゃんと同じようにどこかに遺棄すれば…」ってけっこうはっきり言ってたと思うんですけど、本当にサラッと告げてたから、最後の最後まで東堂のところに生きて帰ってきてくれるんじゃないかとどこかで期待し続けて見てしまいました…。
    救い、欲しかったですよね。あの脚本は完璧だったと思うし、あれが最良だったと思うけれど。

    • Yuuki M
    • 2022年 6月 14日

    考察について。わたしも毎回大島さんをはじめ、考察動画を見ることをセットでドラマを楽しみにしていたので同罪なのですが、もし純粋にドラマだけを見ていたら、どういう感情だったのかなと思ってしまいました。
    『考察』として細かく分析・追求するかどうかはドラマによりますが、ここが良かった、これはどういうこと?という感想を語り合う場は嬉しいので、今後とも一緒にドラマを楽しませてください!お疲れ様でした!

    • kumiko *M*
    • 2022年 6月 14日

    「心春ちゃんに逢えたのか?」と聞いた時、泣きながらうなずく亜希に「そうかそうか…」と、これまた泣きながらうなずく東堂。
    なんて優しいのでしょう?
    亜希に対して1番怒ってるはずなのに、東堂の優しさがあふれ出てる神シーンだったと思います。

    大島さん、この優しさについては触れてくださらなかったけれど…🥹

    • Rosita M
    • 2022年 6月 14日

    意見の多い、阿久津が謝罪してない問題ですが、阿久津が謝ってないシーンも、ホームパーティがあったことで、そこ経緯までは画像で表現しなかったんじゃないでしょうか。ホームパーティのシーンがあるから、温人も謝罪を受け入れたことが分かります。

    • キーユヅッ
    • 2022年 6月 14日

    毎回思うんですけど、大島さんの撮影地は自宅ですか?すごいホテルみたいですよね〜

    • とら柄のふとん
    • 2022年 6月 14日

    東堂が小春ちゃんを必死になって探していた時に、三輪は「ほんとにまだ生きてるって思ってるのかよ」と言ってたけど、今回拘置所で三輪が東堂に小春ちゃんは生きてるよとウソをつくのが、対比なのかなとグッときました。

    • INYKS
    • 2022年 6月 14日

    真犯人フラグと話のテイストが似ているので、比較しても面白いかもしれませんね。
    陵介やハルト、と東堂と河村はどこで差がついたのか?

    • まりさおり
    • 2022年 6月 14日

    3か月間どうもありがとうございました。大島さんの動画には何度も唸らせて頂き感謝で一杯です。
    私がどうしても触れたいのは、TBSはなぜ現実の事件を想起させる「実咲ちゃん」という呼称を、本作に敢えて入れたのかということです。それゆえご家族にはとても辛いドラマになってしまったと思います。私が、いえ、大袈裟に言うと日本人の空気感として、このドラマに感じる哀しさ・残酷さの根底はこれに尽きると思います。
    せめて大島さんの考えられたラストシーンのような場面を加えることも、スケジュール的には可能だったはずですが…大島さんが作成側に加わっていらしたら、視聴者のこのモヤモヤを少しでも晴らして頂けたのにと、残念でなりません。
    余談ではございますが…失礼致しました。

    • あすなろ
    • 2022年 6月 14日

    初めまして。
    数あるマイファミリー考察の中で、最後まで継続して拝見した唯一がこちらでした。
    とても楽しませていただきありがとうございました。

     三輪があきを連れて東堂の接見にいった場面。三輪は自分がやり直したいと東堂に話しているのを、リアルタイム見た時は、再生の希望のない東堂に対して残酷と思っていましたが、何度も見返しました。

    三輪は自分のことを話しているように見せかけて、実は自分はあきと同じなんだ
    よ。あきを自分に置き換え東堂に話したのではないか。
    あきと再生するかは東堂次第だよと。
    大島さんはどう思いますか?

    • 秋海棠
    • 2022年 6月 14日

    ありがとうございます!

    • 柴犬琥珀
    • 2022年 6月 14日

    ドラマが終わってからも大島さんの考察や感想動画で楽しませてもらいました。話が進むにつれて、不思議とこのシーン大島さんならどう思うんだろうと考えてしまっている自分がいました😉夏クールのドラマの考察も楽しみにしています。

    • coura T
    • 2022年 6月 14日

    家族思いだからこそ、人の家庭は壊さないよ。

    • kyo ama
    • 2022年 6月 14日

    「最愛」に続いて動画、楽しく拝見した3ヶ月間でした。特に最終回前、後、と何度も来てしまいました。noteも拝読。考察に走り過ぎているYou Tubeの方々の存在も知らないこの世界に無知な者ですが、大島さんのおっしゃっていることにはとても同意です。大人の怠慢、子どもの人権の復活、など、ぼんやりと受け取っていたことを言語化してくださってスッキリ。またテレビの中だけでは収まらない、もっと様々な解釈を聴きたいと思えるような次のドラマを楽しみにしながら、そのときにはまたお邪魔します。3ヶ月間、ありがとうございました。

    • reimama param
    • 2022年 6月 14日

    3ヶ月ありがとうございました!ただ一つだけ、ん~んう~ん?と腑に落ちないことがあるのですが。転落してしまった美咲ちゃんを発見した吉野は何故、うっすら意識のある美咲ちゃんをそのままにしたのでしょうか?誘拐犯とまでは思われてなかったにしても、不倫の事実は突きつけられていたわけだし、病院で意識が戻ったら全部話されてしまいますよね。吉野からしたらそれこそ1番口を封じたかったのは美咲ちゃんじゃないのかな。東堂を殺してまで罪を擦り付けたかった割には、美咲ちゃんをそのままにしたことがよく分からないのです。どなたか上手く説明してくださいーm(_ _)m

    • 山川海人
    • 2022年 6月 14日

    ドラマが終わっても、このような考察を見ることで、さらに深く楽しむことができました。ありがとうm(_ _)mございます。

    • わ。
    • 2022年 6月 14日

    1本目の動画出た直後にサムネでネタバレくらったわ。
    SNS全部見ないようにしてたのにあの時間でまさかサムネになってると思わなくてYouTubeでネタバレされたのきつ
    楽しみにしてたのになー、、

    • kokoro yamakawa
    • 2022年 6月 14日

    3ヶ月お疲れ様でした。
    また次のクールも大島さんの動画、楽しみにしています!

    • 瑠美子 最上
    • 2022年 6月 14日

    大島さん、日曜に入ったホテルにまだ居て月曜の夜もまだホテルでマイファミリー3回見直して考察してらしたんですね!本当に小春ちゃんは両親が離婚しないでほしいの一心から吉野に詰め寄り、あのようなことに…亜紀が東堂がもっと小春ちゃんと頻々にコミュニケーションとったり、小春ちゃんのケアが出来ていたら…亜紀の事情も分かるけど、でも吉乃に甘えるべきではなく、東堂とぶつかり合ってでも話しをするか、せめてもまだ幼い小春ちゃんだけには、母としてきちんと見てあげていてほしかったなぁ。。悲しい😭

    • みさと
    • 2022年 6月 14日

    3ヶ月の間動画UPお疲れ様でした。
    大変見応えのあるドラマでしたので最終回を迎えて寂しさもあります。大島さんが話されているように心春ちゃんの行動力は凄いと感じました。お父さんが刑事という職業という事も少なからず関係しているのか、正義感がとても強い性格なのかと思いました。母親との不倫をやめて欲しいと頼んで、その後に誘拐を頼むあたりは吉乃との関係は信頼関係があったのかなとも。吉乃は部下の家族のケアをする気持ちを持つ優しい部分と、事件を隠蔽する弱さ(強さかも?)を両方持ち合わせていたのが今回の一連の事件になってしまったのが悲しいです。そして東堂夫妻はこれからしっかり現実に向き合って生きて行って欲しいと願います。

    • カイロ
    • 2022年 6月 14日

    東堂が主人公だったなー笑

    • ぷらむ
    • 2022年 6月 14日

    ハルトが、産まれた我が子に対して「がんばった、がんばった」と言っていたところ好きです。そう、産まれるときから子供って頑張っているんですよね。陣痛で圧迫されながら回転して世の中へ産まれてくれる。

    大人が思っているよりも、胎児って強い。

    その時から、実は、子供って強い。
    それなのにその子供を時には甘く見たり
    対等に見てくれたり。面白い。

    マイファミリー心に残る番組でした。
    最終回、大島さんと皆さんと見れて楽しかったです。

    ((アクビちゃん さん
    ほうとうは、もっと
    仲良くなってからですよね😂💓))

    • rirakkumama
    • 2022年 6月 14日

    胸にストンと落ち着く感想でした。
    個人的に感じたのは
    娘たちの中で一番 行動力があるのは心春ちゃんですね。
    実咲ちゃんが二番目でしょうか~
    二人はボルダリングをする中で、自分で切り開いて行く
    と云う行動力を身に付けたんだと想像してます。
    友果ちゃんと優月ちゃんは三番目ー同率です。
    友果ちゃんは 温人たちのチームの行動力と
    実咲ちゃんを心配する気持ちから強くなれたのかも
    優月ちゃんは お父さん大好きな気持ちと
    そのお父さんを助けてくれた温人たちチームを見て
    真似た行動を取っているのではと想像してます。

    長々と書き込んですみません。
    本当にお疲れさまでした。
    これからも楽しみにしています。
    ありがとうございました。

    • orange misanga
    • 2022年 6月 14日

    引き続き動画ありがとうございます
    ずーっと「マイファミリー」のBGMと
    Uruさんの『それを愛と呼ぶなら』の曲が
    頭から離れないでいます(笑)
    Uruさんは「テセウスの船」の主題歌
    『あなたがいることで』も歌われてました
    どちらもすごく印象的にドラマを盛り
    立てる素敵な曲ですね♪歌詞も良いのです

    今回大島さんが語られた子供たち
    大人を驚愕させる発想・自主性・行動力に
    すごさを感じました

    東堂は報われず可哀想な最後でしたが
    考えてみると長い呪縛から解き放たれた今
    (表現悪いかな)罪を償ってやっと新たな
    一歩を進めるのではないかと思いました

    とにかくキャストの皆さんの迫力の演技に
    引き込まれました
    胸が熱くなるシーンほっこりするシーン
    たくさんありました✨
    キャストの皆さんや制作に携わった方々に
    「素晴らしいドラマでした」
    「感動をありがとうございます」と
    お礼を伝えたいです
    もちろん大島さんにも感謝です🍀

    熱く語り過ぎましたすみません
    長文失礼致しました (o^^o)💓

    • レインボー
    • 2022年 6月 14日

    最低3回見れるドラマ
    1度目はドキドキしながら
    2回目は復習しながら
    3回目役者さんの表現する演技の細さをじっくり鑑賞

    期間を置いて何度も見るドラマや映画はあっても
    なんどもリピートして見れるドラマは初めてです

    • hot water
    • 2022年 6月 14日

    大島さん、3ヶ月間考察&解説お疲れ様でした👏
    とどっちは悲し過ぎましたね😢
    最愛も然りですが大島さんの考察のお蔭でドラマが一度で二度美味しく、楽しかったです!
    夏クールも楽しみにしてますが、くれぐれもご無理はなさらず!

    • ともtomo
    • 2022年 6月 14日

    犯人は捕まったが、お金は何処行ったんだ??

    • 2022年 6月 14日

    全話通して、ストーリーや俳優陣の演技力に圧倒されました。
    不倫かー、と、ちょっと思ってしまいましたが、不倫をきっかけに心春ちゃんを転落させてしまったことを隠蔽するために罪を重ねた、悲しい話でしたね。
    最後、温人と東堂の、また生と死の対比が描かれていましたが、母として女性として強かったミチルと、弱かった亜希の対比も、同じ女性として気持ちが分かるだけに悲しかったです。
    一つだけ不満があるとしたら、阿久津の、温人への謝罪がなかったことです。不味そうなカエル🐸のシーンや、犬を連れての海辺の散歩のシーンを2秒削って、阿久津が温人に頭を下げているカットを入れて欲しかったな…

    マイファミリー、始めは観ていなかったのですが、paraviに入って一話から観て、本当に良かったです。考察にも参加させて頂き楽しかったです、ありがとうございました😊

    • kazun
    • 2022年 6月 14日

    温人の母が落書き被害を隠したシーンを見て、温人が学校で嫌な目にあってないか聞いたときに友果が「全然平気だよー!」って言ってたのは、やっぱり色々あったんだなと思って、一人でグッときてました

    • AGENT OF SHIELD
    • 2022年 6月 14日

    東堂の唯一の救いは妻が帰ってきた(生きていた)ことじゃないですかね。

    • カブタロウ
    • 2022年 6月 14日

    確かに大島さんが描く心春ちゃんが実は生きていた!というシナリオがあっても良かったのではないかと動画を拝見させて頂いて同感しました。でも伏線的にも無理が来るので仕方なかったのかもしれませんね…。でも本当に一週も無駄なく面白いドラマに感動してパラビで4回見ました^ ^

    • ささ
    • 2022年 6月 14日

    今週の鳴沢夫婦のコーナーと神シーン考察がおもしろすぎてドラマ止めながら交互に何周も見ました🙋🏻‍♀️

    • まゆちゃん
    • 2022年 6月 14日

    いつも楽しく考察見させていただきました!ありがとうございます(^^)

    東藤いつきの所にあきが面会にきたシーンであきが左手の薬指に指輪をしていたような…

    新しい家族?
    それともずっといつきと心春ちゃんを思い続けてたってこと?

    なんだか気になっています…

    • ゆま
    • 2022年 6月 14日

    大島さんの動画は知的な感じで好きです。
    この動画も7分10秒以降あたりで娘達の行動を分析する部分などは、「なるほどぉ~」と頷きながら聞き入ってしまいました。
    と同時に、大島さんは小中高校生の時代の読書感想文は上手く書けてた生徒だったんじゃないかなぁ…という思いが頭に浮かびましたよ。
    大島さんの、言葉選びやしゃべり方が、丁寧で知的なところが好きですよ。
    今後の大島さんのご活躍を、楽しみにしております。

    • 陽吉楼
    • 2022年 6月 14日

    子供たちと同様に女性陣みんな最強!!

    • ぼたもち
    • 2022年 6月 14日

    連投すみませんー!
    玉木さんが友果ちゃんに警察の中に犯人って書いたメモ紙を渡すシーンも良かったです!あのくらいの子どもを大丈夫だと判断し、対等に扱う大人を見るとしびれます✨

    • ぼたもち
    • 2022年 6月 14日

    3ヶ月お疲れ様でした&ありがとうございました。リアタイで見られない私は翌日大島さんの動画が通知されてると、ニノのドラマ見ないとーーと頑張って家事を終わらせてドラマ見ます。ドラマのあとの考察動画楽しみにしてました~😊

    玉木さんは鍵のかかってない部屋の犯人役で、おーちゃんと対峙するシーンを見てカッコ良すぎて、DVD購入を決めました(笑)

    私も富澤さんの告白が玉木さんに言わせてニノに伝えた形が良かったと思いました。これからサスペンスミステリーのドラマに芸人さんがポツンと出てくると、まさか?って思っちゃうかも😁

    ゆっくり体休めて下さいね~✨

    • とうゆ
    • 2022年 6月 14日

    ありがとうございます!

    • とうゆ
    • 2022年 6月 14日

    動画アップありがとうございます。
    本日の動画についても全面的に共感します。
    大島さんの語彙と、意見の伝え方が素晴らしいですね。心地よいです。

    子どもたちの正義感と幼いゆえの行動力、、、
    大人として色々考えさせられます。

    吉乃の弱さ、人間としての弱点も、共感しようとすれば、正直、、、あまり苦なく、出来ますね。嫌ですが。

    心春ちゃんについては、残念で、いたたまれませんが、このまま何も言わず目を瞑って進むだけのようですね。

    • ピーザーさん
    • 2022年 6月 14日

    3ヶ月間お疲れ様でした!
    大島さんの動画は考察だけに偏らず、神シーン解説や鳴沢夫婦について語ってくださっていたので考察脳になりすぎず、純粋にドラマ楽しむことが出来ました。
    マイファミリー、とても好きなドラマなのでもう一度paraviで見たいですが、東堂のことを考えると悲しくて再生するのに勇気が要りますね。

    今後も動画楽しみにしています。梅雨で低気圧の日が続くかと思うのでご自愛ください。

    • みい
    • 2022年 6月 14日

    とにかく俳優さんたちの演技に圧倒されたドラマらしいドラマでしたね😆
    大島さんの考察に対する考え方にも共感しましたし、仰るような終わり方なら救いがあったのではないかと思います🥺

    • H U
    • 2022年 6月 14日

    子どもたちがすごい!というのが本作が最後まで感動を与える大きな要因になりましたね。
    翻って、そんな子どもたちの一生を台無しにする可能性のある卑劣な犯罪に一度ならずニ度までも手を染めた東堂には全く同情も共感もできません。子どもたちが強く、運良く乗り越えられたから許されている感じになっていますが、PTSDはそんな甘いものではありません。一生引きずりつつ暗い人生を歩む犠牲者も少なくはないのですから。

    • かおりん
    • 2022年 6月 14日

    個人的には最後の合コンシーンでメニューをと合コンに前向きになったシーンが気になりました😆

    • kk k2
    • 2022年 6月 14日

    みちるが毎回のようにゴージャスな服装とばっちりメイクで違和感だらけ。ついでに出産シーン長すぎて何の意図?と2度目の大きな違和感。東堂の悲惨な人生と金持ちの優雅な暮らしを最後対比させたのも、悪趣味に感じた。策に溺れたドラマであったように思う。最近こんなのばかりで、皆ふつうに受け入れてるのが自分には不思議。自分が変なのかなぁ

    • ここここ
    • 2022年 6月 14日

    最終回2回目視聴したのですが、序盤にハルトが家に入るシーンをハルトの一人称視点にすることで、後半誘拐場所へ来たときの一人称視点をハルトのものだと錯覚させやすくなっているのかなあと思いました。
    あと、阿久津の謝罪は捜査協力と吉乃が犯人だという報道を自社の配信ですることがある意味の謝罪になるのかなあ…?とは思いましたが、まあ足りませんよね笑

    • りゅうがー
    • 2022年 6月 14日

    阿久津の掌返しの笑顔が1番納得いかなかった…誤解だったとしても
    謝罪のシーンも無しに最後 ヘラヘラしてたのがなんか許せなかった
    ごめんですむ事でもない
    自分だったらもう付き合いはできない
    子供が仲良しとはいえ…

    • 豊川の 汚物
    • 2022年 6月 14日

    大島さんがモンスターと言うたびに悲しきモンスターを思い出してしまいます!笑

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【真犯人フラグ】カセットテープはミスリード確定!?二宮と教団の関係につ…
  2. 韓国ドラマネタバレ

    【動画】【愛はビューティフル人生はワンダフル】はどんなドラマ?出演者の現在は?
  3. 韓国ドラマ考察

    【動画】🌟2PMジュノ、イ・セヨン主演の大ヒットドラマ「赤い袖先」、実は他の俳優…
  4. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【呪術廻戦 第2期 じゅじゅよこく】11/9(木)放送 第40話(第2期…
  5. 日本ドラマ考察

    【動画】【VIVANT最終回総括】考察ドラマの集大成!!圧倒的スケール感+αの“…
PAGE TOP