「韓国ドラマ考察」の人気記事ランキング
エピソード7とエピソード8を見て、インジョルミとライダー37の待ち合わせシーンに注目して考察しました。
是非ご視聴ください!
source:
【tvN「이십오 이십일」番組公式HP】
http://program.m.tving.com/tvn/twentyfivetwentyone
https://namu.wiki/w/%EC%8A%A4%EB%AC%BC%EB%8B%A4%EC%84%AF%20%EC%8A%A4%EB%AC%BC%ED%95%98%EB%82%98
Netflix japan
【instagram management soop】
@soop_boss
【tvN drama 公式instagram】
@tvn_drama
【tvN drama 公式Twitter】
@CJnDrama
【ナムジュヒョクさんinstagram】
@skawngur
#스물다섯스물하나
#二十五二十一
#韓国ドラマ
#TwentyFiveTwentyOne
#남주혁
#김태리
#Netflix
#ナムジュヒョク
#キムテリ
#韓ドラ
韓ドラ研究所さん こんにちは🙋♀️
奇数話が悲しくて、偶然話は胸が熱くなる話、なるほど。7話と8話の空気間が全然違いますね。オープニング曲が交互に変わるのもいい演出😊
人生は色んな場面があるという事。
7話ではヒドの辛い状況が次々と出て泣かされました😭
喜びも一瞬で、ライバルの行動、冷たい世論、味方になって欲しい者たちの発言でどん底に落とされたヒドでしたが全く知らない人達の温かい言葉に救われました。キムテリの泣きの演技凄い👍一緒に泣きました😭
そんな経験をした後にイジンの過去の声で8話に突入。
このイジンの言葉から今までEPに表れなかったイジンへの感情と
今の自分がどうなのかを確認する場面が一気に出てきましたね。
シール集めをするヒドをツッコむ
母親と、同級生スンワン。
コーチから記者とは距離を置く様に言われたあとにイジンの大人の行動を見る。距離を感じてしまうヒド。
そんなイジンがヒドを子供扱いするようにからかうから自分の色々な思いがコントロール出来なくなってきてしまう葛藤のヒドに切なくなりましたね。🥲
高校生から見たイジンの態度は
処理できないと思います。
恨めしくなる思い、それも大人なる階段のひとつだと。
今回好きだった場面❤️
ジウンかいつも笑わせてくれます。
ガラスを割り、イジンがヒドを抱っこして場所を移動させたあとに自分もと両腕を広げて待つジウン😄
要所要所でジウンはカッコイイ❤️
バスの中、ヒドの前の席の人、アンタッチャブルのザキヤマさんに似てると笑いました😆😆
おかげ様で色んな所に目がいくようになりました。
どうでもいい所ですけど🤣🤣
ナムジュヒョクの目が二重になる場面が多くなってきました。これも演技のひとつなのか❓二重も好きですが一重の彼に味があると思っているので。複雑です😅
✨✨✨✨❤️
8話の黄色の薔薇の意味の中に嫉妬があるけれど、ヒドがイジンに嫉妬したり、ヒドはユリムが家族に愛され大切にされていることに、ユリムはヒドが経済的に恵まれていることに嫉妬してましたよね。
だから嫉妬の意味も入っているのかなと思います。
ヒドの旦那さん、記者として海外にいる人だったりして❗️
イジンのバスの中でのメガネ姿がドサンと重なってきゃー💕ドサン❣️と叫んでました😁
学校のトイレの怪談とひっかけてるという研究所さんの考察、またまたさすがです👏
確か泣いているだったような。
いつまでヒドとユリムの喧嘩が続くのか、9話で雪解けとなってほしいです。
ヒジンがモテモテだったのは御曹司だしあのルックスだし、人気DJだし納得👍
でもヒドへの気持ちは単なる妹感覚ではもうないように感じます。明らかにユリムへの気持ちとは違う。
目標を決めて走り出したら止まらないヒドだから、ガンガン攻めていくのでしょう。だけど恋する乙女だし、初恋だし、スポーツ記者と選手だしどうなるかな⁉️
周りが恐れているような事件が起こり、離れざるを得なくなるのではと心配です。
お返事などどうか気になさらずに。皆さんのコメント読むのも私は楽しいです。
本当に「あなたを手に入れる❗️」
という宣言には、唖然としつつ、いかにも、ヒドらしいと後から苦笑。
あと、恋愛経験豊富なことが、判明したイジンには、なぜか私が軽くショックを受けつつ、お坊ちゃんで、万能で、あのルックスで、モテない訳ないかと、納得。ある占いの動画で、ナムジュヒョクくんを取り上げたものがあったのですが、感受性が鋭く人の気持ちに深く共感することができ、さらに自分の気持ちを表現することにも長けていると。これって、まさにペクイジンじゃないですか❗️落ち着いて考えてみれば、順風満帆だった人生が崩れ落ちたときに、ヒドのように前向きな気持ちにさせてくれる女の子に出会えば、近づきたくなるのも当然ですが、なんだかんだいって、近づき方がスマートだったのは、経験に基づいたものだったわけですね。などと、微妙に動揺する私だったのですが(私も嫉妬⁈😆’)全くもってヒドの対応が最高に痛快で、また来週が待ちきれない気分です。ヒドのハートに火をつけましたね。モテ男ペクイジン🤣
いや〜今回も面白かったですね。動画で充分楽しませていただいてますので、返信などは気になさらず、体調に気をつけてお過ごしください☺️
あんにょん、韓ドラ研究所さん💖
お忙しい中、動画をあげてくださり、ありがとうございます😊
見たいドラマが渋滞中で、なかなか情報を取りに行けてないのですが…スチールカットに美術館の看板?が映っているんですね?😳日にちもハッキリと⁉️
所長の妄想、私も乗っかります‼️
ふたりは今でも…繋がっている😍💖🥰そう願いたいです🙏
それにしても、キレイに消せるもんなんですね?
アナログおばさんは、こんなことでも感心しちゃいます😂
黄色いバラも良い方の意味だと信じて…💖
しかし、ナムドサンを重ね合わせた方が、どんなに多かったことか…😂また見たくなります、スタートアップ😍
お忙しい時期、くれぐれもお身体に気をつけて…無理されませんように…🙏
カムサハムニダ〜💖
ほんとに7話は、見ていて辛かったです。ユリムが憎らしくなったくらい、ヒドの立場で考えてしまいました😅
8話では、あっ「スタートアップ」の時と同じシチュエーションになったと思いました。
黄色いバラの花言葉いい意味の方になって欲しいです。仰るとおり、8話が終わり、折り返しで、大きく話が動きそうですね。
ますます楽しみになります🙂
考察動画、お見事でした❗️😊
私も黄色い薔薇の花言葉を調べていました。私は、色の中でビタミンカラーの黄色が大好きなのですが、ずっと昔、当時の仕事仲間に「花言葉は嫉妬だよ」と言われたことがあり、ずっと心に残っていました。
しかし、所長さんの仰るように「友情」とかの意味合いもあったし、アジアや日本では、良い意味合いを持つほうがメジャーのようです。
インジョルミになってしまったイジンに、ドサンが重なったように、脚本家さんや演出家さんが、ナムジュヒョクだからこそ、他出演の作品と被らせる一瞬があるように感じたのは、私だけではなかったんですね。…って、小道具なんかは、単なる韓国あるあるなのかもしれませんが…。
(駄菓子屋の前にある超デカのビニール袋に入って吊り下げられてるポップコーンとか、「恋のゴールドメダル〜」にも出てきたよなぁ…なんて思ったもんですから)
イジンのインジョルミなりきり事件は、9話で解決するんですね!…なら良かったです。どれだけこんがらがってしまうのか?…と胸が痛くなっていました。
自分は相手に相応しくないんじゃないか?…と、少し卑屈になって悩むトコも、
その悩みから抜けて「手に入れる」と宣言する前向きさも、ヒドらしくて好きですが、思わぬ展開に戸惑うイジンが、どうにも気の毒…というのが、私の一番の気持ちです。
大人の…大人にならざるを得ない…イジンの賢さと、ピュアなヒドの必死さ(一所懸命さ)が、なんとも切なく甘く、ノスタルジーな画面の中で美しく、また1週間が待ち遠しいです。
ミンチェの父親が誰なのか?…も、ずっと気になっています。
6話で、大人(母)になったヒドの、「帰ってきても2週間、行っても2週間隔離される…」というようなコロナ禍の今を表してるセリフがありましたよね?
海外にいる人であることだけは確かなようです。
いつもご視聴いただき、ありがとうございます😆韓ドラ研究所です。
いつもコメントもいただき、ありがとうございます!
全部楽しく読ませていただいています。
すみません、今週はコメントを返すことができません。でも、しっかり読ませていただき、週末に返信させていただきます🙏