日本ドラマ考察

【動画】【今期最高ドラマ】この温度感は今までなかった!癖になる平熱適温人間ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の魅力を最速解説/第1話時点【清野菜名 岸井ゆきの 生見愛瑠 岡山天音 エレキコミック】

#日曜の夜ぐらいは

▼Podcastでも聴けます(無料/途中広告なし)

▼おすすめコンテンツ回まとめ【再生リスト】

〜おすすめコンテンツ回人気ベスト5〜

①THE FIRST SLAM DUNKの再現不可能性とは?

②「エルピス」はミステリではなく〇〇劇だ!

③『silent』脚本家の伝説のデビュー作

④医療ドラマ苦手な人でもハマる『PICU』

⑤2023ベスト映画『RRR』は何が凄いの?

#無限まやかし Twitter
https://twitter.com/mugenmayakashi?s=21&t=Y9xgyEYsJSSsjbW1wp7fTg

高野水登
脚本家。『真犯人フラグ』、『映像研には手を出すな!』(映画・ドラマ)、『賭ケグルイ』(映画・ドラマ)、『あなたの番です 扉の向こう』など。

大島育宙
https://youtube.com/@zyasuoki
芸人。映画・ドラマ考察YouTuber。「太田光のつぶやき英語」(Eテレ)で映画インタビュアー、文化放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」に火曜コメンテーターとしてレギュラー出演中。「週刊フジテレビ批評」辛口ドラマ放談コメンテーター。

お便りやお仕事・コラボのご依頼は
mugenmayakashi@gmail.com

関連記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【silent】最終回ラストシーン徹底考察!【目黒蓮】【川口春奈】

    silent最終回のラストシーンを視聴者の皆さんに考察していただき…

  2. 日本ドラマ考察

    【動画】【漂着者】 第8話 最終回の内容を徹底考察!!詠美のお腹には子供が・・・【考察】

    ご視聴ありがとうございます!少しでも良いなと思ったらチャンネル登録…

  3. 日本ドラマ考察

    【動画】中国ドラマ好き必見!古代衣装を神再現した時代劇7選!

    個人的に時代劇の衣装やセットを見るのが大好きなので、今日の動画は…

コメント

    • 伴野 誠
    • 2023年 5月 08日

    お疲れさまです。
    第2話、また良かったです。ゆすって増やしてもらっていたシフト……、味わい深いシーンで、そしてまさかその時の金額「3000万円」が「宝くじ」に繋がってくるとは……。なかなか侮れないドラマ。「適温のドラマ」、注目していきます。

    • はんなーーり
    • 2023年 5月 08日

    今期1番最後に見始めて、ながら見していたはずが、1番グッときたドラマでした。
    楽しさを見出し過ぎてしまうと、現実に向き合えなくなる。。という主人公の気持ちが痛いほどよく解り、気付いたら涙していました。
    (重めの障害を持つ子の母です)
    『日曜の夜ぐらいは…』というタイトルが、限られた時間くらいは自分が幸せを感じることを諦めない時間として彩ってくれるようなこれからの展開を期待しつつ、毎週楽しみに見守っていきたいと思います。

    • 【猫と声優の暮らし】るーたん&あいたん&ろい坊
    • 2023年 5月 08日

    まさに適温のドラマでした!!
    でも、時代の隙間に入り身で入って来るような、、、静かな闘志を感じました。
    TVドラマとして実は、今1番こういうのが求められてるんじゃないかな?

    主役の3名はもちろんだけど、脇を固める俳優陣の頼もしい事この上なし!
    紹介して下さってありがとうございます😊

    • RR R
    • 2023年 5月 08日

    岡田惠和さんの脚本作品は、いつからか、あーまたこの感じなのかぁと、見続けるのが苦しくなっていました
    でも今作品は、次見たいと素直に思いました
    ぬるま湯ではなく適温、わかります
    お二人の話を聞いて、ままならなさの描き方にも時代性があるのだなと改めて思い、『彼女たちの時代』もまた見たくなりました
    変化があるようでないようである感じを楽しみたいと思います

    • 道尾ススム
    • 2023年 5月 08日

    第1回凄く面白かったです。このドラマどういう展開になっていくのか予想もつかないですね。いわゆるシスター・フッドものなのかな?

    • 月夜の水葵
    • 2023年 5月 08日

    お勧めされたのでTVerで見てみました。これからの展開が楽しみです。

    • 残酷なる象牙
    • 2023年 5月 08日

    今期のドラマは次週が待ち遠しい感覚になるのがほぼ無くて、録画消費するのが苦痛でした。でもこのドラマは映画の様で社会問題、パワハラ、介護、過干渉な親、ストレスフルな現代人の心をそっと温めてくれるような所が良かったです。岡田脚本って、女の面倒くささや嫌らしさを上手く表現してるので尚入り込みやすいのかもです。私的には岡山天音さんの、にゅるっと入り込んでくる演技が好きかな。コロナ対策緩和で物理的距離も心の距離も縮まって優しい世界がもどるといいな。

    • 宮坂玲子
    • 2023年 5月 08日

    1月から私も介護生活に入り、最近介護認定がおり週二回デイサービスに行くようになった母を持っています。びびたる年金で暮らしていますが、清野さんは介護と働いて働いて自分の楽しみは否定しながら鬱屈とした生活をしている。三人の悶々とした悲しみ辛さのなかで少し光を感じました。「だが、情熱…」も観たいので、このドラマは録画して次の日ゆっくりみてます。三人に幸せになってほしい。😊

    • サラン
    • 2023年 5月 08日

    3人それぞれを取り囲む環境や本人の言動の中に切なさスイッチをチクチクと押していくシーンが散りばめられていて、最後写真を消すシーンで『うわーー』ってなりました。

    普通あんなに楽しかったら連絡先も交換するだろうし、撮った写真も何度も眺めるだろうに、どっちもしないなんて!
    それが現実の中によっぽど楽しさが無いんだなっていうことを突きつけられました。

    でも、アイスの話を教えてもらった二人が同じように真似して買うシーンにはほっこりして嬉しくなったり。
    とにかく続きが気になります!

    • N F
    • 2023年 5月 08日

    めるるはバラエティーだとモデル上がりのおバカ枠で語彙力もあんまりないイメージ(そこがとてもかわいい)なのに、どこにそんな引き出しある??ってくらいの演技力で完全にくらいました。

    • イッチーマン
    • 2023年 5月 08日

    今期No. 1ドラマだと確信していたのでお二人と共感できて嬉しいです☺️

    • ミュンヘン125
    • 2023年 5月 08日

    大島さんのツイートで僕も見ました!
    適温という言葉が本当によく分かります!岸井ゆきの、めるる、清野菜名、御三方の演技もいい!
    アイス買うのはこれからやってみようと思いました(笑)

    • mao epin
    • 2023年 5月 08日

    「私だけだと思うけど、楽しいことあるときついから。きついの耐えられなくなるから。
    だからきついだけのほうが楽なんだよ。何も考えなくていいから。」(;O;)
    だんだん連絡無くなるのが嫌だから、最初から連絡先交換しない。期待するとしんどいから
    期待しない。毎日機械のように何も考えず楽しまず過ごすのが楽と思えてしまっている切なさ。

    でも、旅行中は本当に楽しそうだった。ばらばらに帰った自分の生活の中で、しんどいときの
    乗り切り方を思い出して、コンビニで一番高いアイスを買ってそれぞれの場所で食べる3人。
    終わりのない介護生活や単調な仕事、少しため息をつく日常にまた戻って行った3人ですが
    今より少しだけでも楽しい日々が訪れますようにと思わずにいられないラストでした。。

    めるるは最初、大好きなドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」←すっごくいいドラマ!!に
    チョイ役で出たのを観て、自然でいいじゃない?と思ったのが最初でしたが、化けましたね~。

    • Kaori I
    • 2023年 5月 08日

    無限まやかしのお2人と行くバスツアーがあったら、絶対行きたい!笑

    日曜の夜ぐらいは…私も今期No.1です。毎週日曜日が楽しみです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

最近のコメント

  1. 日本ドラマネタバレ

    【動画】2人のルフィを作り出してしまう力がボニーにはある!?くまに関する特殊な種…
  2. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【日本語字幕】【Bi Wenjun/毕雯珺】ドラマ「漂亮书生」(トキメキ…
  3. 日本ドラマネタバレ

    【動画】らんまん朝ドラ予告39話8週ネタバレ!要潤:田邊彰久が大きな障壁に植物学…
  4. 日本ドラマネタバレ

    【動画】菅田将暉主演 日曜ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」第9話3…
  5. 海外ドラマ考察

    【動画】日曜劇場マイファミリー 9話 視聴後 あらすじ 考察
PAGE TOP