「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
#日曜の夜ぐらいは #生見愛瑠 #日曜の夜くらいは
こんにちは。トケルと言います。
#トケル のチャンネル「 #ひなぴし 」です。
2023年春4月期クール
テレ朝系列 日曜よる22時放送のドラマ
「日曜の夜ぐらいは…」
https://www.asahi.co.jp/drama_22_abctv/
日曜の夜ぐらいは…
※「日曜の夜くらいは」は間違い
■出演者
役名 ー 俳優名・女優名
岸田サチ(きしだ サチ)
演 – 清野菜名
野田翔子(のだ しょうこ)
演 – 岸井ゆきの
樋口若葉(ひぐち わかば)
演 – 生見愛瑠
岸田邦子
演 – 和久井映見
市川みね
演 – 岡山天音
住田賢太
演 – 川村壱馬(THE RAMPAGE)
樋口富士子
演 – 宮本信子
まどか
演 – 矢田亜希子
中野博嗣
演 – 尾美としのり
敬一郎
演 – 時任勇気
田所
演 – 橋本じゅん
エレキコミック
演 – やついいちろう(本人役)、今立進(本人役)
野々村
演 – 飛永翼(ラバーガール)
宝くじ売り場の店員
演 – 椿鬼奴
スタッフ
脚本
岡田惠和
音楽
日向萌
主題歌
「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
(ユニバーサルミュージック/EMI Records)
企画・プロデュース
清水一幸
プロデューサー
山崎宏太 山口正紘 郷田悠(FCC) 浅野澄美(FCC)
監督
新城毅彦 朝比奈陽子 高橋由妃 中村圭良
制作協力
FCC
制作著作
ABCテレビ
公開日時点で最新。
素晴らしいドラマには考察は不要かもしれません。
無粋な考察でよろしければご視聴くださいね。
■動画を詳しく書いたブログページURL:
動画内容の要約を掲載しています↑
文字でご覧になりたい方は、YouTubeの字幕機能とともに、こちらのURLもご確認ください
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
日曜の夜ぐらいは…
楽しくやり取りできる場所としたいので、
動画内容を面白いと思ってくれている動画視聴者が気分を害する可能性があると思われるコメントは申し訳ありませんが、削除させていただくことがあります◎
■ひなぴし
https://www.hinapishi.com/
■ひなぴしTwitter
Tweets by iPhoone3G
■ひなぴしInstagram
https://www.instagram.com/hinapishilabo/
■ひなぴしFacebookページ
https://www.facebook.com/odajorighee/
#ひなぴし #トケル
サチの父親、若葉の母親は毒親すぎて見ているのが嫌になりました😣
サチの父親はファミレスの上司を脅迫しそうですね。
今回は、3人の友情の歴史が描かれてましたね。
サチは生活が変わったことで、自分から友達とは縁を切ったのですね。
翔子は、人とのちょうどいい距離感を取ることができない人なのかなと思います。だから、何となく人が離れて行ってしまう気がします。
若葉は友達ができたと喜んでいたら、からかわれているだけでしたね。
3人はこれからも友達を続けていけそうで良かったです。一緒にカフェをやる計画になりましたね。それで賢太と関わっていくのですね。とりあえず若葉が賢太のカフェで働くのかな。若葉は賢いし、かわいいのでちくわぶ工場よりカフェの方が合ってますね。
予告ではサチと賢太が恋人風に映ってましたが、あれは付き合ってないですよね。
みねは、今回も3人に会っていたら怪しいところでしたが、そうではなかったので今まで会ったのは偶然だったと思えました。
みねは今の職場で馴染んでませんね。でもそれを苦に思っていないようで😢みねにはもっと自分に合った環境下で働けたらいいのになあと思いました。
「〇〇だったらな」という漠然とした希望ではなく、「どうか〇〇でありますように!」という願いこそ、結果をもたらす原動力になると思います。だから、ポジティブな人ほど幸運に恵まれやすいだろうと思ってましたが、若葉の言葉は深いですね。前に進まないとしても決してネガティブではない。私は石橋をたたいて渡らないってことが多いので、この言葉は大いに励みになります。
そして、みねの登場は偶然じゃなさそう!