「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
日本テレビ放映10月期1月期日曜ドラマ
真犯人フラグの感想・考察
※【出典】今回話した「作品」は…
● 真犯人フラグ
https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/
#真犯人フラグ
#真フラ
#真犯人フラグ考察
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
Tweets by gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
まず推理できるドラマか?
ガン ツ フエル ド 効果 (空欄は不要ですが危険な用語なので)で間違いないでしょう。わざわざ教会の白い部屋を見せてくれた阿久津さん。あの部屋は幻覚を作り出す部屋だと思います。真っ白で何も見えず、音もない部屋で空調のノイズだけ聞かされます。脳の補完機能が暴走して幻覚を作り出すそうです。廊下とかは真っ白でないのに、あの部屋だけが異常に白く明るい。簡易な方法であの白いビニールを被るのも、洗脳の一種だと思います。伏線ですか。二宮が聞いていた音がホワイト ノ イズだとしたら、何か絡んでくるかもしれませんね。
いつも、お二人のお話、楽しいです。バタコさんが綺麗すぎて!あれでは、見つかりませんね。夜の世界にいくかな?
中村旦那は、10年前、凌介にあってる。大阪ですかね?
しかし、菱田の押し入れ!とってもなくなってて、キヨ君も開けられないのか?もうすぐ終わるから?というのは?期限がある?来週は、もっと、怖そうです。
篤斗の病院でバタコと菱田は初対面ぽかったけど、コーチがバタコ(中村さん)は最近までサッカー教室みに来ていたと言っていたのに、菱田と一度も会わなかったんですかね?
でも、日野は推理小説とか読んでるようですし、捜査の過程で証拠品を素手で触ってはいけないとか自然と身についていたのかも⁈
強羅に関しても、誰の懐にでもするりと入り込んで、いつの間にか大事なものを奪っていく恐ろしい人間なのだと思います。余程のコミュ力がなければあんな人がPTA会長になんてなれないし、PTA会長になったのだって何か企みがあってのことだったのかも…
日野に近付いたのも、相手に油断させて情報を聞き出してまた何かを始末しようとしているのでは😱⁉️
相良家で橘の後ろにいた本木の件ですが、頭を乗っけてるのではなく、ただひっそり背後に立っていましたよ。これ、なにかに夢中になっていると意外と本気で気づかないってこと、すみません、断言させてください🙇♀ 私、20代の息子がいまして、とくに会話も無い冷めきった母子関係なんですが、なぜか息子はときどき気配を消して帰宅して、Youtube動画を観ながら料理をする私の背後に立ちます。ときには数分気づかないこともあるそうで、しびれを切らした息子に肩を叩かれ、猫おばさんのような叫びとともに包丁持ったままひっくり返ります。過去に20回以上はやられてます。今年に入ってからでもすでに2回やられました。話はいっさい盛ってません。ちなみに夢中で観ている動画はたいていお二人のオッカケ君チャンネルです。こちらに今日あがっていた白黒さんのコメントでテンション上がったBe:firstシュント推しです♪
菱田の清明を抱きしめて『もう少しなの』みたいなセリフが
バタコの破門の時の『あと一人なんです…』と印象がかぶって
菱田も信者のような気がして
もし、真帆が教団に関わっているなら、菱田も関わっていても不思議ではないなぁと…
ごちそうさまです。こんにちは。「阿久津さん、そこに!阿久津さんそこにいます!」家族で叫びました。からの、「強羅誠」達・筆!!
コロナも大変ですが、花粉症の季節です。恐怖です。体に気をつけて頑張ってくださいね。
強羅の娘が本木?
二宮さんは犯罪まがいの事はやっていないと信じています❗️
菱田家の押し入れの取っ手がなくなっててたのが謎で、調べてみたら、ふすまをひっくり返していたようです。
ひっくり返すことで、清明くんが簡単に開けないようしたか、中にいる人が出入りしやすいようにしたのかな
押し入れの中はユニフォームか真帆の服があると思ってたけど、清明包丁持ってたし、押し入れの中はただの物じゃなさそう 。人か、あな番の時みたく生き物?
今回展開すごかったですね!早くお二人の話聞きたくてうずうずしてました!
全然関係ないですが、佐野勇斗くんがうちに居候してる夢をみました。笑
このチャンネル推しのキヨアキ君に包丁持たせるなんて、何て事をするんだ😁
すけまるさん、サイコメトラーFUYUAKIさん
ごちそうさまです。
今回逃走中のバタコが「新宿大ガード東のユニカヴィジョン」で自分の指名手配のニュースを見た時間が「11時32分」でした。
潜伏先を失ったバタコは「寮完備の昼キャバ」で働きだすのではないでしょうか。
源氏名は二宮が好きなので「ミズホ」だと予想します。
今後とも宜しくお願い致します。
ごちそうさまでした。
ヒカリ返品が亀やんにメールではなくプロキシマにってところは、橘目当てってことですかね。
ヒカリが死んだと見せかせるために血液を抜いていたのであれば、返品するの早過ぎますね。本当は返品する気はなかったのかも?
強羅の保管してた遺体が真帆じゃなくて良かったですね😅 ただ住愛の人って…、あの人って当てれた人0人節… ぶし😁
ごちそうさまでした!
きよ、包丁🔪持ち出しちゃって、こわかったんだね😥何が入ってるかすごい引っ張るやん、、
本木と橘が繋がっていたとすると、なぜ本木は場所を暗号にして、しかもわざわざ橘本人の携帯ではなく会社のメールに送ったかが謎です。
あと、あな番で黒島が浮田のおっちゃんを1人で担ぎ移動してるシーンがあったので、設定上は本木が一人で立花を運ぶことも可能かと思います。
次回予告できよあき君がヤバいです!
冬秋さん助けてあげて!
強羅誠展に出展されている林の上司は本木が職人技で仕上げたのだと思います。血を抜くの得意だし。
だって強羅が「職人の腕がいいんですぅー。」って言ってたもん。
その時等々力父はスーツケース2個持ってきてた。
2人分の報酬だとしたら林と蝋人形上司分かな。
強羅の手下は本木…
知らんけど😒
中村充とバタコじゃ釣り合いだろうから、夫婦ではないだろうと勝手に思ってましたが😅、2人は夫婦だった事が確定しました。バタコ、予告でキャバ嬢っぽかったんで2人の馴れ初めに何か複雑な理由でもあるのかな?
変態ドラマ
今回やはり本気メイクの香里奈はえげつなく綺麗っちゅー事だけはハッキリした
バタコの5年計画とありますが、
中村充は凌介に10年以上前会った事があると言っていたのでもっと前に何か関係していたかもしれないですね。
瓶を口にくわえて持ってくる日野www
瑞穂が真犯人だと言うのはミスリード。わからないのが一星。木本に連れ去られたのか?薬の瓶はフェイクで木本と二人で逃げた?ただ一緒に逃げる理由がわからないから、連れ去られたかな?
日野もミスリードだと思います。
日野犯人やだなあ
やっと少し進んだ。二宮は怪しそうで怪しくないでしょう。
交通事故を起こした真帆を小幡が見つけ出し、教団に連れていって罰を受けさせるよう、監禁していたが、今となっては真帆は教団の大教祖となり手が出せなくなった。同情した元木が小幡を手伝っている。林は真帆とのことがバレないようにしてあげると言われ仲間になったが資産家との結婚に目がくらみ、仲間を抜けると言い出したので殺害された。真帆は教団に洗脳されてから大教祖になったので、小幡のやっていることを承知していて止めないでいる。
一方、菱田の家の押入れには弱ったモラハラ夫が入れられているが、モラハラを受け続けていた菱田は真帆から事故の件を相談されていて、夫からモラハラを受けるような気がして真帆の家のことに関わろうとしている。
あど、橘も元木の仲間だけど、ひかりに対するやり方が聞いていた以上にひどかったので怒った。やられるフリをして、証拠も置いていったけど、今頃は作成会議中。というのはどうでしょう?真犯人は真帆で今後、回想シーンで多く登場すると思います。なぜなら宮沢りえだから
本木擁護派だったけどアイツはもうダメだ許せねえ
強羅は単体行動で色んな人と関わりを持てるところから推測するにメリー派の元ジャニーズなんじゃないですかね。
バタコ、整形節(説)ないですかね?中村充によると接点は10年前。大阪時代。だから凌介は顔見ても分からない。昔の顔は影
僕も、佐野勇斗と橘一星が怪しいと思います!
初コメです!いつもほくそ笑みながら楽しく拝聴させていただいてます😊
やはり真犯人日野だと思います。はじまりは昔から凌介の事を妬んでいた日野の少しの悪意から。凌介より先に開店祝いに来てくれた真帆に林の事を聞かされ、そこで真帆が家出するように計画。真帆には林に決着つけるように言い、林に会いに行かせた。後に凌介や子供たちが知ってしまったと嘘をつき家に帰りにくくし、凌介を少し不幸にする為。そこに人のものを奪いたいハンター菱田と10番の子供に執着するハンターバタコ、一星を自分のものにしたいハンター本木の最強女戦士のそれぞれの思惑や暴走によって事が大きくなり、いよいよ日野の手に負えなくなり、最強男戦士強羅に何か依頼する事に。また強羅は二宮を探る為に至上の時に。
二宮は、強羅の被害者。
過去に家族が死ぬ原因になったとか殺されたとか、何か不幸になる事をされた。
強羅が何かに関わってると思ってるけど証拠がなく、被害者なのに周りの人々の悪意で叩かれた過去がある。だから人の悪意は許せない。林の事件で、やり口が家族にされた事と似ていて強羅の仕業と思い強羅を探る為に茉莉奈に接近。茉莉奈も林を殺したのは強羅と疑っている。2人は強羅について情報交換とか情報共有してるかな?
一星は、光莉に両親の事を相談されていて…家出を提案。しかし真帆や篤斗もいなくなってしまった為、光莉の身の危険を感じ、なんでもいうことを聞いてくれる本木に協力を頼むが暴走。
なんか途中頭がこんがらがってほい状態なり読みにくい文章になってすみません😭
筋肉弛緩剤でなく、筋弛緩剤ですね
すけまるさん何か元気ない?って思いながら最後まで聞いて、清くんの話出なかったからやっぱり元気ないな!って結論にいたりました。
いつもお二人の掛け合い考察楽しく聞いてます☺️日野ですが、既婚者という事ですが嫁情報が全く出てきません。彼は真帆と結婚している体で病的な妄想で今まで生きてきたんだけど、我慢しきれず真帆を手に入れたくて誘拐監禁しているんじゃないかと大胆考察してみました(笑)前に真帆の財布がウチの嫁も欲しがっていると言ってたのは真帆本人の事だからかと…とかどうでしょう〜
本木と一星と繋がってるのなら会社にメールするより直接するのではと思うのですが。
日野だと考察としては普通ですし、インパクトとしてはイマイチないような気がしますし、二宮の方が大きいとは思います。
清明がキーマンで話すとすべてが繋がってくるのではと思っています。
押入れ出るかと思いましたがまだ引っ張りますね。
香里奈さん、めっちゃ綺麗になってましたね。影を断ち切ることができたんですね、ごちそうさまです。
私だけでなく多くの人が思ってる事であろうと思いますが、あの家族3人の感動の再会シーン。
???????????????
おい、篤斗ぉ〜、お前凌介の顔怖がってたんちゃうんかい。どういうこっちゃねん。
まさか将来吉沢亮みたいないい顔になると思っていい気になってんちゃうやろな。それは大河ドラマの役だけじゃボケ。実際の渋沢栄一はそうじゃないんやぞ、ざまぁみろ。
おっと、取り乱して子供に暴言をはいてしまいました。危ない危ない。
予告で出てきた一星の顔 悪そうだった
でも光莉を傷つけるつもりはなかったんじゃ
早速の考察ありがとうございます♪
今回もしっかりと顔バレを避けたぷろびんの相方前山くん。ぷろびんからイケメンと呼ばれていましたが、もう一人ドラマの中でイケメンと呼ばれているのはエリンギ王のイケメン運転手です。もしかしてイケメン運転手は遺産の大部分を持ち逃げしていてエリンギ関係者から探されている一面もあったりして。前山くんは過去もわからないですしね!
バタコさんは白いワンピでめっちゃ綺麗でしたが、実は後妻(ごさい)やえのき姫や秘書だったりして。今日も妄想広がります。
バタコ、かなりイメチェンにして街の中に消えて行きましたが。
もぉ目的は達成したんしょうか?
ただの一時的な撤退ですかね。
山田コーチが真犯人。
OB会で隠し撮りしたのは当時大学生だった山田。
このドラマは立慶大学内の内ゲバ。
林役の深水さんが言ってましたが、自分が死ぬシーン、え?!なんでこの人が居るの?!ってめちゃくちゃビックリしたらしいんですよ。おにぎり食べるシーンは強羅くんかもしれないけど(あの場所を借りたのは強羅くん)
コロされるシーンの所だと思うけど、え?!この人が?!って驚くような人だから、強羅くんじゃ無いと思うんですよ。強羅くんは裏社会の人でヤバい人だって林は知ってる筈ですし、マリナは違うし、てことは他の人ですよ。別荘を借りたのは強羅なので、場所を提供したのは強羅だけどコロシたのは別人だと思っています。
深水さんの名前で検索すると動画が出てきますので、是非とも皆さん観てみてください。あの言い方は強羅じゃないと思うんですよねえ。めちゃくちゃびっくりしたらしいし。ちなみに林役のシーンまだ撮影が残ってるそうです。回想シーンとかで。
3人とも(りょうすけさん、河村さん、日野さん)て、文芸部でミステリー好きでしたよね?
なので指紋つけちゃいけないってことは、
この人らにとっては当たり前のことなのかと思いつつ、おっちょこちょいな性格だと思うので、動揺してついうっかり持っちゃったりはしそう。
なので、落ち着いてハンカチにくるんだ瓶を出した時は、たしかに違和感。
ここまで想定通り😏ニヤリ
とか思ってたりするんですかね。
あの短時間に本木さんが橘くんをひとりで運べないのではと思うので、橘くんが共犯(注射打たれたふり)
もしくは
日野さん、本木さんと共犯で、2人をどこかに隠した
とかあるのかなーとか素人ながらに思いました。
日野さん好きなので犯人じゃないと嬉しいような、でもちょっと悪い顔してるの見たいような、、、
はざまで揺れ動いております。
等々力親子は稚内に行ったふりをして、、、カニじゃんを食べていた、節。
これまでのカニじゃん伏線から妥当な考察と言える。
金持ち等々力親子の舌をも唸らすカニじゃん、食べてみたいなぁ。
亮介原作の推理ドラマを劇団亮介が演じていて最後は全員登場で宝塚みたいに鈴をシャンシャンシャンとかありえんかな。
押し入れの中身やっと分かると思ったら、、
やはり母は強しです。
待ってました!
お二人の考察本当だいすき!!