日本ドラマ考察

【動画】【真犯人フラグ】裏返しの襖が意味するのは…中に真帆がいる!?/真フラ/14話③/感想・考察

日本テレビ放映10月期1月期日曜ドラマ
真犯人フラグの感想・考察

※【出典】今回話した「作品」は…

● 真犯人フラグ
https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/

#真犯人フラグ
#真フラ
#真犯人フラグ考察

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

関連記事

コメント

    • Mitsu Quly
    • 2022年 2月 04日

    合鍵って交換したんでなかったかな?
    てことは真帆も菱田の部屋に入り放題ですよね。

    • しろみけ
    • 2022年 2月 04日

    ふと思ったんですけど、山田のサッカー教室に入るとロクなことないですね。
    篤斗は誘拐されるし、清明はずっと怯えてるし、桂樹なんて交通事故で亡くなってしまうし。
    全部山田のせいとかじゃないなら、一度ちゃんとお祓いとかしてもらったほうがいいと思います。

    • エリ
    • 2022年 2月 04日

    ここのチャンネル、コメント欄が面白すぎるww 各考察系YouTuberが集まって来るの面白い(笑) わたしも毎回癒されてますm(_ _)m

    • 柿くけこ
    • 2022年 2月 04日

    私は他にも書きましたがこれは本当の話をモチーフにしていると思います。エプスタインと言う人がカリブ海の島で子供に性的な接待をさせていた事件で島からおびただしい数の人骨が出てきたと言う話です。犯人は自殺、人肉を料理していたと言われます。日本にも瀬戸内海のアートの島で行われていると言われます。アートはそこから?アーティストが関与していると思われます。子供を蝋人形に隠して誘拐しているとか?調べていた羽田議員や市議が亡くなったのもおかしいです。刑事のかが屋ににている人がいますが強羅と言うと箱根温泉ですが、加賀屋のある和倉温泉の暗示ではないかと思います。和倉温泉の近くにはカニカマ工場があります。私の母校では加賀屋の社長がPTA会長をしていました。アートと人身売買、臓器売買関与ありそうです。日野の店で肉を調理しているのではないでしょうか。教団も関与しておりヤクザがバックにいてSDGs政治家も関与して警察は配送に関与した亀さん急便に罪を擦り付けたいとか。元木おくりびとはさすがと思いました。マクドナルドのアメリカの工場から人肉遺伝子が出たのでアメリカでマクドナルドが閉鎖になったと言う話がありました。日本のあの大きな新興宗教が株主との事です。

    • ガリ子
    • 2022年 2月 04日

    ごちそうさまです。押し入れの中には菱田のモラハラ元夫がいる。というのはどうでしょう。生きてるか
    死んでるかはわかりませんが、失踪届か何かが出してあって、今の奥さんに菱田は協力して離婚とモラハラ夫の抹殺をはかっているのでは。「あと少し」の意味です。病室に口止めに行っているのは、真帆親子はそのことを知っていた。とか・・。

    • zon
    • 2022年 2月 04日

    ちょ!第2話の31:00、はじめて至上の時にきた二宮の表情を確認してもらえませんか??客のフリした大勢の記者が座ってるシーンですが、二宮がぎょっとした視線の先にいる人、奥のソファで書棚に背を向けている黒メガネの人は、11年前の同窓会シーンでみんなが「河村じゃないの?!」って言ってたそっくりさんでは??

    • H Y
    • 2022年 2月 04日

    ケイジュは凌介とバタ子の不倫の子ではないでしょうか。それで凌介に返し、捨てられたバタ子は凌介を恨んでいた、と。凌介はすっかり、それを忘れています!

    • _Beef J
    • 2022年 2月 04日

    押し入れに向かってあっちゃんごめんと言ってたので破れたユニフォームやランドセルかと 包丁はおじさんに脅されていたから警戒しているだけだと思います

    • サラ
    • 2022年 2月 04日

    多くの方が教会は預かっただけと結論だしたようですが、かがやきはそんなに甘くないと思います。今回の車はアースパワー・・(責任者田中)所有なので、あの教会がそこですね。あの危ない部屋があることを考えると関係者に建設関係がありそうです。土を扱うのは、かがやき・きせき。水を扱うのは、奇跡の水。水を汲むため掘った土は、かがやきの土として出荷。産廃がらみの、偽宗教法人だと思います。教祖はそのことが公になるのが困るのでバタコを捨てた。真犯人とはつながらないですが、プロジェクトにとって大変な汚点ですから、林を婿にしてなんとかしたかったのでしょう。その林が写る写真が相良家とつながって有名になったからなんとか切り離した。家を建てない→他の会社に紹介→担当者を馬場に。とにかく等々力建設はかなり裏がある。

    • ミツピー
    • 2022年 2月 04日

    「しちはごじゅうろく」
    し、ち、は、ご、じ、ゅ、う、ろ、く
    ごじちゅうしはくろ5時中止はクロ
    ろくじごはちゅうし6時後は中止
    と考えられますよ
    もしこれがメッセージ的な暗号ならあの人物がめちゃくちゃ怪しくなります

    • コンテンツ全部見東大生=大島育宙【映画・ドラマ考察】
    • 2022年 2月 04日

    「おくりびと=葬儀屋=本木」!
    全く気づきませんでした!
    ストーリー的には意味ないかもですが
    ネーミング的には意図的だと思います!

    • zon
    • 2022年 2月 04日

    菱田がふすまをひっくり返したのは、9話の「待ちなさい!」の後の3分間だと思いますが(13話の清くんが望月に電話をかけるシーンではすでにひっくり返ってるのが映ってました)、もしかしたら、猫おばさんのいちばんでっかい猫ちゃんが侵入して取っ手に背伸びしてふすま開けてたのかも😺

    • PULPUL YOTUBA
    • 2022年 2月 04日

    強羅の元妻が一星の母さんで、本木は一星の妹。そう考えると、すべてのなぞが解けた。
    なぞは…
    今は言えない。

    • イコロイコロ
    • 2022年 2月 04日

    今日も面白かったです。
    今まで考察色々考えてたけど、ぜ〜んぜんわからんからやめた!
    皆さまのコメント見て楽しんでます。
    ただきよくんの事件解決してからの心のケアだけが心配です。
    菱田ママが普通のお母さんになってもトラウマが消えないかも。
    心配やな〜きよくん。

    • ゴロ
    • 2022年 2月 04日

    本木は偽名でおくりびとからとってる可能性はありますね。となると強羅の娘?
    名前シリーズだと一星とかがやきの世界の関係がある気がしてなりません。

    • zon
    • 2022年 2月 04日

    こんにちは!1つ前の動画に詳細を書いてまた超長文コメになっちゃいましたが、真帆からの電話音声と新居ベランダに貼られた写真はホームビデオのカセットテープから加工したもので、10話で自転車練習する篤斗のビデオ映像を泣きながら観るシーンに映っていたたくさんのカセットテープのうち、光莉が生まれる前の新婚当時のテープと、幼い光莉と篤斗と一緒に隠れている真帆を探すシーンが映ったテープ、2本が盗まれたと思われます。1本目にしし座流星群を二人で観るシーンが映っていて、ここから「毎年観ようね」という約束を知り、真帆の携帯で群馬で流星を撮って送った可能性アリです。群馬に真帆がいたと見せかける偽装だったとすると、実際には群馬に真帆がいなかったことになり、しし座流星群の約束を知っていたからという部分での河村と日野への疑惑が消えます。流星群の写真は6話、サッカーボールで窓が割られた後あたりです。この頃に犯人はテープを盗みに相良家に入っています(菱田なら使ってからもどせばいいし、群馬にはいけないし、合鍵の話はサッカーボールで窓が割れたあとです)

    • Kanae Matsumoto
    • 2022年 2月 04日

    のび太く〜ん!開かないよ〜wwww

    • なお
    • 2022年 2月 04日

    ごちそうさまです!
    井上幸作の件解決していただきありがとうございました!
    SafariでHPを見ると亡くなってくださりました。しかし、Chromeで開くと未だに生きておりますので一緒に生きて行こうと思います。

    • チベ🦊スナB
    • 2022年 2月 04日

    チチハゴウラ、になんとか追いつこうとする説がおくり人で小山薫堂さんだったすけまるさん笑笑
    清明が包丁持ち出した、ってことは中は何かしら生物かな。物、なら包丁持っても恐怖心は薄れないと思うので。

    • YUZU AZU
    • 2022年 2月 04日

    押し入れに「真帆説」
    清明が外出しないので、押し入れに真帆がいたら
    ご飯やトイレタイム、入浴が必要な訳で
    条件的に無理だと思うんですよねー。
    しかも、押し入れの襖を裏返しにする時も
    一旦全て襖を取り外さないといけない。。
    死体だと蝋人形にしない限り匂う。
    蝋人形なら、清明の「あっちゃん、ごめんなさい」は等価にならない。
    もしかしたら🤔菱田も襖を裏返し、取手を視野に入れない事で密閉したかの様な心境にしたかったのかな…。と思いました。
    ごちそうさまです。

    • mk3
    • 2022年 2月 04日

    ドラえもんの手が丸くても粘着力があるのかも…って、押入話から広がるお話にこれこれって思わずニヤけてしまった♡

    • Rin
    • 2022年 2月 04日

    あなたの番ですで佐野さんにワニを譲った(押し付けた)人は真犯人フラグの雫石さん役の方でしたね。Huluの特別Verの物語でしたが、たくさんの役者さんが重なって出てて面白いです。でも雫石さんは嫌な役ばっかりで少しかわいそうなので、そろそろ雫石さんの物語を見たいです^^

    • aki towa
    • 2022年 2月 04日

    ドラえもんの球状の手は「ペタリハンド」と呼ばれて、物体を吸着する磁力のような力を備えるそうです🤔

    ねじを回したりボタンを押す際には親指が、引き金を引くときに五本指が現れたこともあったそうです
    なお、鉄棒苦手であやとりはできないとのことですが、

    お兄ちゃんの構造は @ドラ美 さんが理解されてそう!((*゚ー゚)((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)

    • ゅみ
    • 2022年 2月 04日

    スケジさんとフユジさんのやり取りが面白過ぎて考察どうでもよくなった♪

    • お邪魔致します!
    • 2022年 2月 04日

    強羅の弟子達による、強羅二代目襲名争いを見せられているのです♪♪♪ バタコ、菱田、本木、こんな一般人は、なかなかいないwww 世間をあっと言わせた奴が二代目を襲名するのだ!! 私的には、バタコが継承して、クルリンパをして欲しいw

    • ななせ
    • 2022年 2月 04日

    橘すみれ まだキャストんとこに名前ないで フラグ立てるとこフグてすらでてんのに なんでやねん! 女優さんが可哀想やん 名前出したって!

    • ぱちぱち
    • 2022年 2月 04日

    木幡の昼キャバでの源氏名は「バタコ」と予想します。

    • すたみな丼
    • 2022年 2月 04日

    そろそろ言うで…

    犯人は

    あたい、スタミナ丼です。

    • 修行僧
    • 2022年 2月 04日

    7×8=56は納谷悟朗じゃないかな。
    若い人は知らないかもだが
    昔『逃亡者』と言う大ヒットドラマがあってその
    主人公の声優やってたのが
    納谷悟朗。
    誰か罪を犯して逃亡している人物がいる❔

    • 修行僧
    • 2022年 2月 04日

    お二人は①漫才師②漫才師兼YouTuber③一般職兼YouTuber④YouTuber専業のどれですか?

    • kenji
    • 2022年 2月 04日

    ごちそうさまです。
    緊急生配信中に裏方に徹していた町山が顔バレしちゃいましたね
    まって町山くんかわいい とコメントされていたけどこの顔バレが今後の展開に
    関わって来たりすんだろうか?

    • ショコラビット
    • 2022年 2月 04日

    7×8=56は林がみずほに、昔の事言ったら殺すよって意味だと思います。
    昔何あったかは知らんけど…
    りょうすけのいる病室でみずほと林が気まずそうだったのは知り合いだったからでしょ!
    林が死んだ時みずほの反応もやばかったし。
    まぁ、1番ヤバいのはすけまるさんの妄想癖ですけども・・・(すけまるさんの考察がどのYouTuberの中でも1番好きです!たぶん)

    • mao epin
    • 2022年 2月 04日

    林が死んだあの日、強羅と会う約束していたのは河村です。前の日電話で「明日」と言っていたと思います。
    河村は真帆や凌介のことだと、怒りが爆発する人物だと思うのです。誘拐関連とは関係ない別件で、
    真帆を貶めたり、凌介を苦しめていた林に対して殺意が芽生えてもおかしくないと思うのです。
    苦しむ凌介に電話で「犯人見つけたら俺がぶっ殺してやるよ。」と言っていましたが、直後に林をぶっ殺してたりしてw
    別荘の場所は強羅に教えてもらって、差し入れをしていたのは河村でもありだと思います。
    凌介に林は見つからなかったよと電話していたあの場面は木が多かったので別荘のそばで。
    河村が個人携帯教えたのは林と二人だけの出来事でしたので、林が死んだあとで河村個人携帯にメールはちょっと変。
    誘拐の本筋とは関係ないですし、ナイフが相良家に移動していた件は河村でないと思うのがネックです。。

    • くう
    • 2022年 2月 04日

    本木と俳優の本木さん。凄い発見です。送り人ですものね。ほんとに、そこから、名前をもらってるのかもです。

    • y a
    • 2022年 2月 04日

    ごちそうさまです。
    ほんとラブなのですが、最近ラブになったので、どちらがどちらの声なのか分からないのでこれを機に教えてください。
    いつも変なこというボケの方が、サイコメトラーさんですが?それとも優しいツッコミされるかたですか?

    • kentan X
    • 2022年 2月 04日

    林を殺したのは上司の井上じゃないかな。
    そして用済みとばかりに等々力に消された

    • EV IT
    • 2022年 2月 04日

    ごちそうさまです!!
    強羅と元木がつながっていたら、二人の会話がカオスそうですね笑
    想像してみました
    強羅:「陽香ちゃん、このラッキョウ、もらいますね。」
    元木:「それって私が今日はダウナー入らないって思ってないと出てこない発言だよねぇ、強羅さん!?」
    強羅:「そろそろ強羅君って呼んでくれよぉ、、」
    元木:「・・・・。よびませぇぇぇぇぇぇぇぇぇんん‼」

    • 熱盛り盛太郎
    • 2022年 2月 04日

    清明が通り魔になる伏線

    • コメカミ
    • 2022年 2月 04日

    真犯人は菱田です。

    • ダークナイト
    • 2022年 2月 04日

    井上って本当に死んでんの?井上は有名人の林の上司だぜ?
    マスコミも報道しない。警察の捜査会議で議題にならない。

    馬場「井上部長も行方が分からないです(;´Д`)」
    落合「ふーん、便乗したシリキラの仕業っスかね」
    阿久津「それよりこんな話知ってるか?」←いつもの小話が始まり、本部に報告せず
    林殺しで色んな社員に聞いて井上の話題に成らない筈がない!
    警察は事件解決する気ないだろwww。在り得ないよ!

    • 谷口直人
    • 2022年 2月 04日

    林様の話題に触れていただきありがとうございます!
    13話の凌介の夢でのサッカーのシーンと14話での遺影の晴れやかな笑顔が印象的で、既に亡くなってはしまったもののロスなく視聴出来ておりますし、皆さんのお心にも深く刻まれているのではないでしょうか?

    話は変わって、押し入れの中身については真帆なんじゃないかと思います。桂樹くんを引いたのが真帆で、真帆のことが好きな菱田が協力して時効を迎えるまで匿っているのではないかと…
    清明の発言についても「(実はママはここにいるよ)あっちゃんごめん」と捉えることが出来ますし、菱田がやたらと凌介に世話を焼きたがるのも、真帆が心配して頼んでるのであれば納得出来る気がします。
    林様との云々に関しても、不倫してた事実を伝えて凌介と別れたかった(もし時効の前に捕まってしまったら家族に迷惑をかけてしまうため)とか?
    自分は捕まりたくないので何とかして時間を稼ぎたい、万が一の時の為に家族とは離れたい。その葛藤の中で出した結論が【失踪事件を装って時間を稼ぐ】+【林との関係を伝えて離婚を促す】だったのでは無いでしょうか。
    そして光莉は一星のもとに預け、篤斗は教団に預けた?(光莉という名前から、真帆は過去に入信してて、その繋がりで…)
    所在をバラバラにしたのは、押し入れの中に3人も入れなかったことと、より複雑な事件に見せて時間を稼ぐ為。その一環として菱田が真帆の傘で姿を隠しながら子供たち2人を連れてドラレコに映りこんだ?
    本木も大好きな一星からの頼みで最初は失踪事件を長引かせる側の協力をしてたけど光莉への嫉妬が募り暴走→一星ブチギレ
    篤斗の方は教団で預かっててバタコの過去を知ってる(桂樹を引いたのが真帆だと言うのは知らない)教祖が、少しでもバタコを元気づける為に篤斗を預ける。
    バタコは桂樹が不要となり嫌がらせ(交換?)的な意味で送り付ける。最初は桂樹と重ねて篤斗を可愛がっていたけど段々と言うことを聞かなくなってきて本物の家に帰りたがる篤斗にイラついたバタコは篤斗を洗脳した上でボコボコにして送り返す。
    過去に囚われて暴走した結果、教団から破門される。
    (バタコが真帆でなく凌介を恨む理由については、相良家では1台の車を乗り回してて、引いた時には真帆が1人で乗ってた。去っていく車しか見えず、バタコの中では男が運転するものっていう認識があって、勘違いで恨んでる?)

    元々は失踪事件を装っただけだったのが、預けた先でどんどんカオスな状況になっていき、遂には死者まで出るような事件になってしまったと踏んでます。凌介がホントに何も知らなそうなのもそういう理由かと。

    全てを把握しきれてないガバガバ考察なんで矛盾はだいぶあると思います。
    長い文章は好まれないと言われた矢先に長文失礼します。

    • zon
    • 2022年 2月 04日

    チチハゴーラ最高🤣🤣 これから九九の七の段言うときに(言わんけど)絶対コレ思いだす🤣

    • ひできんぐ
    • 2022年 2月 04日

    魔王が強羅を指すとすると、魔王の娘は本木になりますね。娘ですから女性ですね。
    事件解決のキーポイントは猫おばさんな気がする。

    • HIKARU O
    • 2022年 2月 04日

    バタコがキャバ女っぽかったんですけど、エリンギサンタ事件の裏にいると言われているキャバ女の可能性ないですかね?

    • 鈴木一郎
    • 2022年 2月 04日

    刺すのはダメ!一線を超えてしまいましたね

    • Ss sachi
    • 2022年 2月 04日

    のび家のふすまの話長い(笑)

    • くゆ
    • 2022年 2月 04日

    チチハゴーラ大爆笑でした🤣👍

    • imd311
    • 2022年 2月 04日

    本木が血を抜いてたヒカリは結構アザだらけでしたけどね🧐

    • H,ERO –
    • 2022年 2月 04日

    父は強羅

    は、

    父は強羅君

    で、

    ごーらく(ん)

    56

    じゃないでしょうか?

    これに気づかれるって、天才ですね。尊敬でさ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【ペントレ考察】考察・感想 最終回感想・最高のヒューマンドラマをありがと…
  2. 韓国ドラマネタバレ

    【動画】韓ドラオタクがネトフリで何回も観た!おすすめ韓国ドラマ10選
  3. 日本ドラマネタバレ

    【動画】遂に“内通者”判明!? 死滅回游は「二度目」の可能性が浮上… 天元の謎に…
  4. 日本ドラマ考察

    【動画】【マイファミリー】異常な情報量の神回をシーンごとに解説!全てのカットとセ…
  5. 日本ドラマ考察

    【動画】最終回でも明かされない鈴蘭の伏線。ドラマ unknown(アンノウン)最…
PAGE TOP