「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
2021年10月10日から日本テレビ系列の「日曜ドラマ」枠で放送スタートしたテレビドラマ『真犯人フラグ』
いよいよ最終回へ。。。
真帆は河村に殺されている!?
◆みるきーぺたんこメインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgdCJPJqFpxVplQdUDZzevw
◆レンくんのチャンネル 【スタバンド】
https://www.youtube.com/channel/UCiJEjpq48dq5HAxxpyPTNsw
◆ツイッター
・シュウセイ.
Tweets by Shusei_UMA
・DK
Tweets by sweet_as_DK
・れん
Tweets by REN_Aresterra
◆インスタグラム
・シュウセイ.
https://www.instagram.com/shusei_bass81/
・れん
https://www.instagram.com/ren_morphicfield/?hl=ja
◆TikTok
・みるぺた
https://vt.tiktok.com/ZSJS3PfYY/
・シュウセイ
https://vt.tiktok.com/65crws/
◆シュウセイ.の仮面ライダーチャンネル
「ライジングかめなりch」
https://www.youtube.com/channel/UCL2d…
◆ぷろびんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCyzCK2u9CtnmKf7Zbsj4FHA
#真犯人フラグ #あなたの番です #ドラマ考察
真犯人フラグを1話から見返しました。
変わらずに真犯人を河村にフラグを立てたいです!が…..
やっぱり気になるところがあり
第一話の陵介のセリフ
「こういう時犯人っぽく見える人が犯人とは限らないんじゃない、真犯人はこれを見て笑ってるかもよ」っていうところが凄く引っかかります。そう考えたら河村ではなくなるんだよな….
深読みしすぎかな?
あと山田コーチが出てくるシーンあの毎回意味深な演技などの理由はもう答え合わせしたけど、やっぱりしっくりこなくて… でもそれだけじゃ真犯人になるフラグにはならないか…
とにかく面白すぎて
ラストは力を抜いてみたいですね!
日野は真帆のサイフがロッカーから見つかった時に奥さんの話してましたよ!確かうちの奥さんにもそのブランドねだられてるみたいな感じだったと思います
だけどお店とかに全く出てこないのは不思議ではありますが…
犯人は涼介に決まってるじゃないか
バタコの影は中村を56した時点であと1人って事は真帆はもういないって事ではないのかな?真帆もバタコの影のはずでは?
真帆は殺されているのかな~?最終回楽しみ
お疲れ様です!河村説も凄く納得できるんですよね.ここまで絞らせないこのドラマがとにかくすごい!
私は日野派です.真帆指輪や林事件で近くにいた河村,橘拉致のときに近くにいた日野,怪しいところはどちらにもあります.
河村が記事にしてから事件として扱われたのは事実なんですが,日野のSNSやインタビューが凌介への攻撃の原因となってます.強羅くんとの関係は日野の方が良好そうです.対して河村は凌介のアリバイ証明や本木逮捕への貢献など利のある行動が多いです.
ぼんやりしてたんですが,最近本木と真犯人が繋がってそうなので懸念だった指輪の件も解決できそうでした.さらに,河村が明らかに意味深発言をして瑞穂のところに向かったので白かと思いました.瑞穂に罪をなすりつけるなら1人で会いに行った方が良いですが,あんな言い方したら凌介や日野がついてくる可能性が高くなります.また,小説最終幕で「原稿用紙に書かれた住所で凌介は瞬時に理解した」って下りがありました.凌介も行き先を知ってた可能性が高くなったかなと思いました.とすると,行き先を知らないのは日野だけになり誘い出されたのかもと思いました.
ただ,やっぱりぼんやりしているのでシンプルに河村も十分にありそうです!最後まで悩ませますね!こんなに色んな人の考察を聞くのが楽しいドラマは初めてです!どれもあり得そう!
個人的には再誘拐する気まんまんで相良家に侵入した山田コーチが次点で怪しそう.黒装束にロープでしたので.バタコとも繋がりあるし,本木と繋がれば同時誘拐をコントロールできる唯一の人物になると思いました!
真帆は殺されていないとおかしいよね?
篤人は監禁され外に出されてイヤなものを見せられたりして最後には冷凍されながら段ボールで郵送
光莉は最初は家出から始まりそれから本木に渡り血を抜かれていく拷問のような日々
これで真帆だけ無事で終わる最後ならマジで最低すぎるドラマです。
脚本家はイカれてる
前回に考察した真犯人が河村であり、真帆は相良家に帰られなくなったことや演出上で未回収な点などをふまえて、現在の真帆は殺害された訳ではなく拉致監禁とも違い、自らの意思で実家に戻って親にかくまわれている可能性が高いと思っています。来客が来た時に押し入れに隠れているのか、ずっと押し入れに閉じこもって塞ぎ込んでるか… おそらく河村は真帆に二回振られたと考察します。
それを家族の絆や凌介の寛容性で感動の中でのハッピーエンドだと思っています。最後の方ではおそらく凌介と河村の掛け合いがあり、周りの人達との押し問答によってひょっとすると命が失われる事態になるか、瀬戸際のところでバタコの自供から警察が駆けつけて捕まるのではないかと考察します。