日本ドラマ考察

【動画】【真犯人フラグ】真帆説を考えた結果、誰も悪くないラストになりました!手帳の意味!河村と共謀?自殺説?事故死説?【西島秀俊、芳根京子、佐野勇斗、桜井ユキ】

【西島秀俊 芳根京子 宮沢りえ】日曜ドラマ「真犯人フラグ 真相編」最終回予告30秒!【日テレドラマ公式】
→https://youtu.be/z3revomq7oM

【真犯人フラグ】公式本考察!言われてた●●黒幕説は完全に消えました!脚本・演出・プロデューサー、そして秋元康から超重要なヒント!【西島秀俊、芳根京子、佐野勇斗、桜井ユキ】
→https://youtu.be/DKj0M1Bg63Y

【真犯人フラグ】公式本考察♯2!各話ダイジェストに書いてあった「ポイント」が超重要!炊飯器の真相は?日野黒幕説はない!【西島秀俊、芳根京子、佐野勇斗、桜井ユキ】
→https://youtu.be/G1JN2pw1MDc

真犯人フラグ考察まとめ
→https://youtube.com/playlist?list=PLlMHbffjgwBL5JTVJXtsJRQ2Y-s73VG0L

インスタは激辛メイン!
ツイッターもフォローぜひぜひです!

◆はしも。
Twitter→ @hashimo_maru_
Instagram→@hashimo_maru_
お仕事コラボの依頼はDMでも受け付けています。

#真犯人フラグ #西島秀俊 #芳根京子

関連記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【赤いナースコール】7話直前 “あな番発言”から広がる仰天考察解説!…

    月曜日「リアタイ考察」火曜日「直後考察」土曜日「直前考察」を予定し…

コメント

    • kks kks
    • 2022年 3月 11日

    林殺しは等々力建材の刺客で、本当に河村は二宮が林を殺してると思ってると考えてます

    • 尾崎満
    • 2022年 3月 11日

    今まであまり取り上げられていない部分を含めて全体を整理してみました。
    すべての事件に強羅が関わっているのは観ていて分かると思いますが、こういう考察が出来ます。
    篤人と光莉の誘拐は真犯人から強羅への依頼。脅迫文を考えたのは河村で作成者は強羅。
    林殺しは建設会社から強羅に依頼、別荘などのセッティングをし、最後に手をかけたのは建設会社社長(茉莉奈の父)、凶器を相良家に隠すよう菱田に命令し、橘のフェイク動画作成し、犯人を隠蔽しているのは強羅。
    という流れであれば河村も知らず、一貫して真犯人一人と思う演出は可能ですね。
    あとは、相良家→今のところ死亡者0、建設会社関連→死亡者2、バタコ周辺→息子も含めて3
    ということもふまえると、家族失踪事件に関しては殺意を感じられない。
    あと考えてみたのは河村が真犯人としての動機ですね。
    それは、凌介が家庭を顧みず仕事や趣味のことだけで、結果真帆が不倫、子供も他人の子という家族崩壊の危機的状況に対して、凌介に家族の大切さを実感させたかった。
    反省している様子だったので家族のすべてを返そうと思ったが、真帆だけは不倫や篤人の件があって自ら帰られなくなった。今は実家の押し入れにかくまわれていると考えるのが観ている方も面白く自然な流れだと思いました。

    • ひろりん
    • 2022年 3月 11日

    亡くなってる説どうかとおもいましたが、ありうるかもしれませんね。
    瑞穂といたのはぶろびんですね。一星の逮捕も瑞穂と事前に計画した内容の可能性も。河村炙り出し作戦でしょう。
    あとは河村単独か日野とグルかも想定しておくとよいかもしれませんね。
    亡くなっていた弔いと考えると河村と日野グル説もあるかもですね。

    • mi mi
    • 2022年 3月 11日

    林殺しの犯人は凌介じゃないって河村が証言して証明したのに凶器の包丁を凌介の家に置くように菱田に指示したのはなんでだろ?

    • 渡辺剛士
    • 2022年 3月 11日

    初コメです。他の考察の方々は日野真犯人説の定の配信になってるので、最後まで見るのが嫌になってますが、はしもさんはいろいろな目線で語ってくれているので1番聞きやすいです。
    河村と真帆が何らかに関わっているとすると、自分は2つ考察があります。
    1つは山小屋で林におむすびの差し入れをしていたのは真帆ではないでしょうか?
    林が「ざまみろ、俺の勝ちだ」って言っていたので┅
    林は真帆に本気になってたんですよね⁉️
    あと1つはとんでもない考察なんですが、真帆が河村以来で強羅くんに住愛ホームの井上のように蝋人形にされたってことはないですよね⁉️(笑)

    • 62tuki
    • 2022年 3月 11日

    お疲れ様です。
    猫おばさんの『怒り、裏切りの香りがする。捻じくれ曲がったオド』とそれ以降の単独行動が引っかかってたんですが、河村が犯人だと結構しっくりくるんですよね。あのタイミングで真帆が生きていた喜びや驚きよりも怒りを示唆されることが不思議だったのですが、真帆が元々生きていたことが分かってる黒幕なら自分の計画から外れた行動をしている真帆か二宮どっちにしても裏切られたという怒りを真っ先に抱いてもおかしくありませんし、シナリオが狂ってしまったので単独で動き出したという流れがしっくりきますね。本人が過去の聞き込みの際に「どういうつもりだったかなんて、いくらでも曲げられる。(あんたを)犯罪人にも勇気を持って告発した英雄にもできる」と言っていたので、お金を積んだりデマ情報を使った脅迫で他人を動かしてうまく立ち回ってたのだと思いました。恐らく一星もこれで犯罪者になりかけたんですね。河村はこういうフラグになりそうな積み立てが結構細かくされて来ているので、河村犯人説に私は期待しています。

    • HIDEKI TAKAHASHI
    • 2022年 3月 11日

    真帆最後まで出てこないのがすごい不自然ですよね。
    みんな真帆を助けたいの分かりますが凌介がかわいそうw

    • 極翼人牙狼王牙完全金色
    • 2022年 3月 11日

    林の上司は”無駄〇に”ですかね。ただ単に、強羅くんが怖い人だという描写の為だけの演出でしょうか。。。

    • haru ka
    • 2022年 3月 11日

    一つ前の動画のコメント欄でそれぞれ花が関係してるって言ったんですが、全部花言葉を調べてみました!

    ・二宮のLINEのアイコンのひまわりは、あなたは素晴らしい、崇拝、情熱、愛慕、未来を見つめて

    ・橘母のお店の名前のすみれは、謙虚、誠実、小さな幸せ

    ・橘は、追憶

    ・過去の橘と本木のプリをSNSにアップしたsakuraは、精神の美、優美な女性、私を忘れないで

    ・等々力茉莉奈の「茉莉(ジャスミン)」は、優美、愛らしさ、愛想のいい、好色、肉欲

    花言葉見て思ったのは、二宮は過去を振り返らず未来を見て前進しろ!ってことかなと思い、橘も同様で過去を思い出すな!ってことかなと思い、橘の母親はシングルマザーだけど苦労した分小さな幸せを掴め!ってことかなと思い、等々力茉莉奈は林の婚約相手で美人で性欲強めな女性かなと思いました。

    • あるる
    • 2022年 3月 11日

    ハッピーエンドだと思うので最終回で誰かが死んだりしないと思うんですけどね。

    個人的に日野河村が真犯人だとショックが大きいので真帆か二宮辺りがいいな。
    ただ山田と雫石も怪しいw

    • 2106 tsutomu
    • 2022年 3月 11日

    真帆失踪のきっかけについて考察します(他の方の動画にもコメントしています)。
    家族失踪の10月15日の朝に光莉が篤斗に本当の子じゃないことを話して付いて来ないでと突き放した。実はあの後篤斗は一度帰宅して真帆にそのことを話した。真帆は光莉と篤斗に知られてしまったとショックを受けた。本来ならば6時に会ってパート遅番程度の時間に帰宅するつもりが(=ごはん炊いておいた)、家に帰りずらくなってしまう。失踪を援助しているのは6時に会った人物、真帆を匿いながら凌介の真帆への気持ちを確かめるために失踪事件に仕立て上げた。河村真犯人とした場合、真帆から諸々の話を聞き以前自分が書いた小説にシチュエーションが似ていることに気付く。その小説通りに実行している。

    • a s
    • 2022年 3月 11日

    橘と二宮がタッグ組んで、河村を誘き寄せたのかなと思ってますが、きっと結末は予想外なのでしょうね
    小説のSNS画像は用紙の後ろの背景が一つ目は何処かの扉(河村が特定、河村が詳しい場所なの?)
    二つ目は洗車機と立ち入り禁止ロープ(間男である林最期の話)、最終幕があのレンガの建物で
    真帆マニアにしか分からない場所→日野はピンときてなさそう、ってことで河村説濃厚です
    橘が犯人のように振る舞い逮捕される時が来たら、二宮が小説書いて誘き寄せる作戦を
    だいぶ前から計画してたから、切り札なんですよね、何だか展開がすごいです

    サッカー教室、菱田さんの奇行、ボール投げ入れ、などはまだ理解出来る範囲でよかったですが、
    最終回はあな番みたいなことにならないことを願いたいです

    • nico
    • 2022年 3月 11日

    第1話から河村にフラグを立ててます
    気になった事をいくつかコメントします

    真帆の自主的な失踪の可能性は低い
    (第1話で遅番と嘘をついた後、土日どこかへ行こうかと言っている
    失踪する人間がその後の予定を立てるのは不自然)
    この事から真帆は事件の首謀者=真犯人ではないと思います

    炊飯器でご飯を炊いたのは菱田かも知れない
    (Hulu菱田編のラストで既に菱田は相良家の鍵を持っている
    事件当日、相良家に侵入する事が可能)

    河村が真帆の指輪を落としたのは、真帆が生きているという希望を凌介に与えたかったからだと思います

    真帆の財布が入っていたコインロッカーは、最上段でした
    かなり身長の高い男性=河村が入れたと思います

    • じゅんたまん
    • 2022年 3月 11日

    なんで死んじゃうの?

    • X プーヤンGO!
    • 2022年 3月 11日

    最終的には相良家が元の仲良し家族に戻って、みんなでシベツの映画をみて、新居で暮らすエンディングになってほしいです。凌介真犯人が一番面白いんですけど、それでは大人のドラマになってしまいますし、スタッフも否定しているのでないですね。

    • あかさわたろう
    • 2022年 3月 11日

    河村が団地で強羅に渡した封筒と写真について、強羅が橘に渡した封筒とそっくりでしたね。

    • 猫太
    • 2022年 3月 11日

    新居の模型に縁側ないんよね~どこの縁側でのんびりするんですかね?!w

    • こもたん
    • 2022年 3月 11日

    林の時にも何かアルコールめいたものを飲まされたのに、また河村にアブサン飲まされる? ありえないと思います。
    真帆はそんなにピュアではない。男性軍はそう思いたいでしょうが 二宮だって ちゃんと真帆の気持ちを分かってると思うから協力した。
    アホな日野、河村、凌介が 女2人に踊らされてるドラマだと思います。

    • 平将問
    • 2022年 3月 11日

    真帆が犯人だとこのドラマかなり悪どい。
    自分の不倫棚上げし旦那と子供の肉体、精神を痛めつけたなら相当の悪女!尚且瑞穂の姉の件も利用している事になる。愛というより破滅の道連れみたい。
    一番の被害者子供達に更なる闇植え付け。
    そういう顚末になってしまうし、当然子供達は母親憎むでしょうね。
    サスペンスというよりオカルトになってしまう。シャイニングの様に。愛がテーマから逸脱してしまう。犯人河村っぽいが正直女々しいオッサンの僻み嫉妬そして見栄という普通のサスペンス。日野のナイフで殺されるか自分で
    それも火曜サスペンスドラマで期待ハズレ!
    最後やっぱり火曜サスペンスドラマはカンベン!シラケル

    • ratel
    • 2022年 3月 11日

    真帆が指示役で河村が実行役だとしたら犯人二人になりますよ。真犯人は河村一人だと思います!

    • 唐あげ定食
    • 2022年 3月 11日

    私はずっと二宮真犯人説だったんですが、19話見終わったら河村か日野だと確信しました。Twitterでもその2人ばかり。
    で、なんかそれ製作側の思う壺じゃねえ?と思うようになってきました。
    二宮の怪しさを話の終わりに持ってきては次週で肩すかし、が続きました。これが製作側の作戦で、我々は二宮は真犯人じゃないが刷り込まれたんですよ、きっと。
    という事で、本命河村、対抗日野、大穴二宮とします。河村、日野の場合は真帆と協力。二宮の場合は真帆、鼓太郎と協力。下手すると鼓太郎が主犯もあり得るか。

    • エウノータ35
    • 2022年 3月 11日

    お疲れ様です!今日の動画も楽しく拝見させて頂きました。
    河村説は林殺害のナイフでリョウスケに罪を着せようとしたのに、アリバイを河村が証明したことに違和感があります。物語序盤ならリョウスケからの信頼を絶対のものにするための自作自演で説明がつくかもしれませんが、あの頃はリョウスケの信頼は相当なものだと思うし‥
    また19話で二宮のもとに向かったのも犯人だとしたらバレたからやばいっていう感情だと思うのですが、予告を読むと二宮を問い詰めてるみたいなので、なんか違和感を感じてしまいます。
    長々と駄文ですいません🙇‍♂️

    • 水沢Beta2verコツジョン水沢
    • 2022年 3月 11日

    1コメ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【日本史】NHK大河ドラマ「どうする家康」を人生に活かす解説(第8回)白…
  2. 日本ドラマネタバレ

    【動画】『婚姻届に判を捺しただけですが』1〜7話ダイジェスト これを見ればキュン…
  3. 日本ドラマネタバレ

    【動画】映画『イニシエーション・ラブ』を1分で紹介【ネタバレなし】#shorts…
  4. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【ヒロアカ昔と今の違い】内通者のイメージ※ネタバレ注意#shorts
  5. 日本ドラマ考察

    【動画】食い気味の「いーよ」で仲直り(笑) #初恋の悪魔 #名場面 #毎週土曜よ…
PAGE TOP