「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
『真犯人フラグ』 真相編 15話
皆さんからの考察や感想もコメント欄でお待ちしています。
一緒に楽しく盛り上がりましょう!
チャンネル登録よろしくお願いします!
真犯人フラグ公式サイト
https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/
いっきゅうオンデマンドtwitter
https://twitter.com/on_demaaaand?s=21
#真犯人フラグ
#真犯人フラグ考察
#西島秀俊
#宮沢りえ
#佐野勇斗
#生駒里奈
#芳根京子
#香里奈
#上島竜兵
#あなたの番です
マイク遠いね。
本木の暴走が始まったタイミングに納得です!それまでは一星に頼られて嬉しかった協力者本木が、光莉との交際宣言を聞いてキレたんですね!
強羅の部屋からつながっているのかと思いました…『屋根裏の散歩者』みたいに。だから引っ越してきたのかと。でも、別棟なんですか…残念💦
だって強羅だもん!すごい分かります( ´・ω・`)もう強羅いたらなんでも出来ちゃうし考察してもひっくり返されちゃうんですよね…w
正直二宮は敵なのか、味方なのか分かりませんね。次回は、またバタコが動くのであっちゃんがどうなるかも分かりませんし、これからの展開が楽しみでもあり、つまらない方に行かないか、少し不安です。
光莉が凌介に言えなかったのはドラマを作る為というのもあるでしょうが、光莉自身が橘に言ってた「パパもこの事知らない」「騙されてた」「誰に相談すればいいか分からない」という事が理由かもしれませんね
何も知らない凌介に言ってしまう事で傷つけてしまわないか?というある種の優しさと葛藤かもしれません
ハニトラ写真と椅子の件はミスリードかもしれませんよ
本木は橘の家も普通に知ってたのでGPSなど、これまでの盗聴も行ってた可能性がありますよね
それなら光莉の最初の動画撮影計画も事前に知っていたからこそ凌介の椅子を何食わぬ顔で撮影前に事前に忍ばせておいた
だから指輪も椅子も元の計画にプラスする事で事件に複雑性が生じる
そうなると椅子の詳細をつきとめた橘が「頭の良い奴ですよ」といったのも、演技なのか本心なのか分からなくなりますよね?
たぶんこのドラマの核心はどちらとも取れるし、どこからが?という分かりにくさを組み立てて作られてるドラマなのかもしれませんね
公式の予告ストーリーで、二宮がポストに入れたことは確定になっています。
考察で一番面白い~✌️トークが最高
考察が合ってるかは分からないけど🤣
愛と強羅で全部きまり!笑笑
なんでもありですね。
光莉は、やはり家出でしたね。しかし、社長、大人が、家出してみたらは、ないでしょ。それに、あの動画はひどいです。凌介をいたぶってますよ。心の中では、あやまっているとでも?
バレたら何にしても犯罪です。
橘と本木は、最初からぐるだと思います。そもそも橘のマンションから、本木一人で棺桶に入れて運んだ?強羅登場ですかね?橘は、何か、凌介に恨みがあるとしか思えませんが。お母さんのことでは?お母さんの事は、会社の人に頼んでました。
いやはや。どうなるのか。本木と心中だけは、勘弁です。
いつも面白い考察動画ありがとうございます😊
光莉は橘をかばって本当の証言をしてないんじゃないかって思ってます。
コンテナにあった椅子を運んだのは本木で特定したのは橘なので初めから組んでたのではないかと。
強羅の不気味なビニール袋の中身は何でしょう。髪の毛見たいのが見えた感じもするのですがかなり不気味に見えました。