「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
〜今回言及した動画〜
⭐️17話直後考察 バタコは何人殺してる?
⭐️二宮瑞穂姉の落語考察
長い考察ドラマなので、今までの配信者本人の考察をちょっと見てからの方がわかりやすいかもしれません。優先的に観ておいてほしい動画はこちら↓
①日野真犯人説まとめ
②至上の時本棚考察
③強羅は相良家の味方説
④ 絶対に回収される伏線20選
⑤正直もうええわ…な切り捨てたい考察10選
0:00 質問に答えます
0:43 二宮姉の落語考察の補足
https://youtu.be/98h66tRsZ5g
3:27 結局バタコは何人◯してる?
5:30 菱田の押入れランドセル説?
6:40 山田コーチはまだ怪しめる
7:33 河村真犯人説がなさそうな理由
9:45 電話も美容院も河村?
11:10 日野と至上の時オープンタイミング
12:06 どの説もポジショントークに?
言い間違えたことや言いそびれたことに気づいたら都度この概要欄に記載します。
大島育宙(XXCLUB/コンテンツ全部見東大生)Twitter→
Tweets by zyasuoki
※細かい情報は必ずしも正確なものではありません。各自できちんと調べてください。
※画像は全て引用です。
↓公式HP
https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/
#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓映画レビュー既に100本以上投稿しています!!!
気になるのがないか探してみてください!
最新映画徹底考察【再生リスト】
『パラサイト 半地下の家族』累計100万再生超え考察
『花束みたいな恋をした』累計50万再生超え考察
〜おすすめ動画〜
『孤狼の血 LEVEL2』の8人の狂悪キャラ分析・解説
『竜とそばかすの姫』のダメポイント酷評気味考察
『フリー・ガイ』歴史に残る理由考察・解説
『ジョーカー』納得いかなかった人のための考察
『えんとつ町のプペル』元西野さん信者による考察
『ミッドサマー』3回観た考察・解説
『愛がなんだ』今泉映画全作観た上での解説
『キャラクター』設定考察
☆コンテンツ全部見東大生とは?
大島育宙(おおしま・やすおき)。東京大学法学部卒。タイタン所属のお笑いコンビ・XXCLUBのメンバー。「ドラゴン堀江」「Qさま‼︎」「さんまの東大方程式」「ネプリーグ」「クイズ雑学王」「ウチのガヤがすみません‼︎」「潜在能力テスト」他、TV・ラジオの出演多数。このチャンネルでは映画・ドラマの考察、書評、受験生向けの勉強の話などをしています。即時性の高いレビューに定評があり、『あなたの番です』考察では日本全体の急上昇ランキング5位と8位を記録。『シン・エヴァンゲリオン』レビューでは日本全体の急上昇ランキング2位を記録。次は1位を獲ってみたい。
お仕事のご相談↓
yasuokioffcial@gmail.com
0:00 質問に答えます
0:43 二宮姉の落語考察の補足
https://youtu.be/98h66tRsZ5g
3:27 結局バタコは何人◯してる?
5:30 菱田の押入れランドセル説?
6:40 山田コーチはまだ怪しめる
7:33 河村真犯人説がなさそうな理由
9:45 電話も美容院も河村?
11:10 日野と至上の時オープンタイミング
12:06 どの説もポジショントークに?
何話だったか…凌介の職場のトラブルで、「名札変え忘れるとあるからね」って凌介が言ってました。
これです。私にはずっとこのワンフレがん?と残っておりました。
バタコは桂樹を引いてしまった亀あり急便のトラックの名前が当時運転もしていた相良凌介のものだったのでは?
だからなぜあっちゃんかと言われると弱いのですが、あれだけ凌介を殺そうとするのは、そのまま勘違いのまま又は警察で名札の人と実際の運転手がいて、中村充も警察で見た…とか…
んー繋ぎが小さすぎますね(笑)
楽しく拝見しています。
上方落語だとすると塙さんじゃない気もします。
本木が通ってた高校、真帆とバタコもOGだったりしたら面白いでしょうね。
こんにちは〜いつも楽しく拝見させていただいてます。
橘の母のすみれがフラグに選択できないのが気になります。
それとポスターにも、どれにもすみれが登場してないので、凌介が指を指している先にいるというのもありえそうでしょうか?
リニューアルが早い事を、金城が不思議がっていたのも気になります。
すみれについての大島さんの見解をお聞かせ下さい!
菱田、バタコ、本木、一星、河村、日野他に無いもの共通点それは、家族と家族間の愛情。
一番は、嫉妬。
真帆は、悩む末旧友や菱田に相談し失踪を装い凌介の愛情を試す事にした。旧友らも協力。しかし何者かに拉致された。旧友らは真帆の行方を探す。
拉致指示した人物こそ真犯人。その人物は真帆失踪を利用しシナリオを作り実行者らに指示する。
この人物は頭がよく、歪んだ正義感を持っているが歪んでいると思っていないが正義感の自分に陶酔した人物。
凌介に苦痛を与える為。そして更に便乗している人物などが複雑に絡む。
シナリオ立てた人物、実行人物、便乗人物がいる。最後は真犯人は捕まるが、便乗人物は捕まらない。
闇は断ち切れない!
っと勝手に話面白く作ってみた。
たしかに段々皆さんのポジショントーク感が強くなってきてるので、色々見たほうが面白いですね!
切羽詰まった菱田が望月に頼んでキヨアキに洗ったランドセル持たせて段ボールで病院へ送ったんじゃね
一星のやってた事が明らかになり、結局全員信じられず怪しく見えてます。
一話の最初で、エリンギサンタの話題での遼介の「真犯人はこれ見て笑ってるかも」の発言、バタコが本木にいった「悪気なく人を傷つける奴を殺したい」の発言から
バタコが過去に事件の被害にあっていて、遼介がそれを推理小説みたく面白がってた、みたいな事があったのでは。と思いました。
襖って素材からして染み込んでしまうと思うので、ペンキにしろ血にしろ拭いても落ちないと思います。
太田黒は可能性ありませんか?アフロディーテは真帆のことでは?凌介が部下にパワハラセクハラしたと言って呼び出せるのでは?真犯人に全く見えないし、真犯人はこれを見て笑ってるに当てはまりそう。
今更ですかね?
まほを皆良い人と思い込んでるけど実は本当はそんな人間じゃなかったとか🤔
お店を開いてる時に事件は起こせない(普通開いてるはずの店が閉まってたらいくら客が来ないにしても変におもうひとがいるかもだし、りょうすけとかが来る時には必ず空いてるあたりからも、日野は基本的に開店時間には店が開いてるはず)
本木や強羅に指示をしていて日野自身は何もしていないって場合もありますが、それって真犯人と呼べるの?(よっぽど本木の方が複数の事件について知ってて動いてそう)って感じがしますので日野説は怪しく思います
河村が週刊追求を伸ばすためにこの事件を起こしたってよりは、河村自身の次期編集局長への昇格のためにやったって方が大きいのではないでしょうか
主犯:河村、調整役:橘、実行犯:本木&バタコという関係性だと予想しています。
(橘とバタコはお互いの実家が近く、昔からの知り合い)
真帆は既に河村に殺害されていて、時間稼ぎ&捜査撹乱の為に真帆が生存している痕跡を小出しにしているものと考察します。
今後、河村と橘で真帆殺害の動機を事件前に共有した場面が描かれるのでは?
こんにちは
最後に真帆は無事に帰ってくると思いますが
今は出るに出てこれない…その理由はまだわかりませんが
今のところの私なりの考察です。
動悸を考えると
菱田真犯人説です
真帆がママ友の菱田を信じこんで、言うなりになってしまっているように思えるんです。
真帆から相談された菱田は
真帆の弱味や心のスキを突くように
妄想が始まり…
林にも接近し、真帆失踪説を企て、
林とグルだったけど、林が怪しまれるようになり警察にも、フィアンセそしてその父親に疑われて、計画を止めようとした為
林を消して、そのナイフは簡単に凌介の部屋に置くこともできる。
3人同時誘拐ではなくても
バタコも本木もですが
菱田も皆、パーソナルラインを平気で超える異常さの恐怖感が共通していて…
清明と自分と凌介とで
憧れ妄想する家庭を掴み取るために
踏み外してきた結果なのかと…
追記、
フラグが立ちやすい人物について…
河村も日野も友達想いだけど
行動力のあるのは昔から河村で
日野は見ていることが多いタイプで
ドラマ的に真犯人のフラグを視聴者が立て易いような設定のように思います。
二宮は、温厚な上司である凌介を慕い、偶然にも姉の自殺の原因である林を調べていくうちに真帆を知り、凌介を気の毒に思いながら、真帆の本性を暴けると思い込んで協力してきた。
橘は、困ってる女の子に同情心で
彼氏役をしてきたが自分の気持ちに気づき、本当に好きになった女性は二宮なのかなと思います。
お互いお節介屋同士で波長は合うように思う。
バタコはぷろびんに、過去の未練、憎い親族は影ですと言っていたので、冷凍した圭樹が過去の未練、中村親子が憎い親族にあたり、これらを断ち切ればかがやきの世界に行けると考えているのかなと思いました。
仰る通り、この最終盤で俯瞰で見られる人はなかなかいないですよね。
見方を変えれば、皆さん自分なりにしっかり根拠を持って真犯人フラグを立てている訳で、後は答え合わせを楽しめれば、と思います。
毎回楽しく考察拝見させていただいています。
残り3話になりましたね!名残惜しい感じもしますが、あと数週間楽しめると思うとワクワクが止まりません。
私は河村説か真帆説でしたが、篤斗や光莉がひどい目にあわされていることを考えると最近はそれはないかなーと思いはじめました。
押し入れの謎は今回さすがに解明されるんでしょうか?
最後までお体に気を付けて、楽しい考察お願いいたします。
いつも動画楽しみにしてます!
先日1話から見返していて気になったのですが、中村充がしきりにバタコに対して「まだ罪を償える」「まだ間に合う」と話をしてるところや、バタコの「あとひとり」発言などを踏まえると、実は圭樹くんを⚫︎したのってバタコなのでは?と思ってきました。何らかの理由であっちゃんに執着していて、むしろ圭樹くんはじめ中村家が邪魔になって⚫︎したとか、、、ふと思いついただけなので辻褄合ってないかもですが😂
くれぐれもお身体に気をつけてください。これからも応援してます!
体調大丈夫でしょうか、自分も夜勤明けで疲労困憊です( ・ω・)ネムイ
以前もコメントいたしましたがこのドラマは現在の社会におけるSNSやネットニュースの情報で全く関係ない人物を犯人扱いしたり誹謗中傷することに対しての警鐘だと位置づけてます。
自分が怪しいと思ってる人物が事件と全く関係ない行動をしてもすべて怪しく受け取ったり・・・
ちなみに自分の考察のやり方は「もしも〇〇が真犯人ならばこの時の行動はなんだったのか?」で当てはめていって一番しっくりくる人物を割合で出すようにしてます
現在の割合 日野5割 山田3割 真帆2割
ほかの考察系の方をまとめると真犯人比率は 日野>河村>山田 でしょうか
考察系で真帆真犯人説は自分の知ってる限りではいないようですね。
妄想考察ですが実は河村は真帆ではなく凌介の事が好きで凌介を第一に考えてる・・・だから独身( ・ω・)モウソウガスギル
個人的に襖に落書き(ペンキの様な物)だとしても簡単に落ちないです。
水性のペンキなら一般的な洗剤等でも落とせますが、そうでないなら塗装屋さんが使う「ラッカーシンナー」等じゃないと落とせません。
襖をひっくり返して隠したり、落とすならいっそ襖紙を張り替える(隠す)ればとも思います。
あな番の時にはこんな考察を皆んなで楽しむなんて事は知らなかったので、これからドラマを観る楽しみが増えました。ありがとうございます。
にしても、至上の時、一度行ってみたいです〜こんな所が近くにあったら毎日通っちゃいます♪
河村が編集会議で言っていた「誘拐は目的じゃない……手段だ!」が、1クールめで最も真相を言い当てている言葉ではないでしょうか。菱田の言っていた「孤立した人に声を掛けるって勇気いるじゃないですか。真帆さんはすごいです」も真相に深く繋がる真帆描写だと思います。菱田が越してくる以前から、真帆はずっとそういう人間だったんじゃないでしょうか。真犯人の動機は、過去に闇に葬られた事件に光を当てること、群馬のあの場所を警察に捜索させて、失われてしまった家族の絆を見つけることではないかと。真犯人は過去に世間に壊された家族の一員で、親のためにやっていると思います。林殺害だけは別ルートのはず。フラグは望月鼓太郎に立てています🚩
警察は本木の取り調べで「橘一星をどこに匿った?」と訊いてます。
警察は橘と本木が共謀とみてたのでしょうか。
相良凌介が橘一星許してるようなので立件ならないのでしょうか。
ランドセルに関してですが、血を拭いて名前とかを消せばフリマアプリで売れそうだなぁって思いました笑
篤斗返却について今日明らかになりそうだが、なんかいい考察がまとまりました!
時系列を整理すると
①面倒に巻き込まれたくないビジネス宗教の教祖はバタコが連れてきた子が行方不明の子だと気づき、警察に自首して返すようにバタコに説き伏せたところ、バタコが勝手に影断ちの間から篤斗を連れ出して家に帰ってしまった。教祖が耳打ちされた描写は篤斗がいなくなった事を信者が知らせに来た。
②瑞穂と鼓太朗がかがやきの土から花が咲いたのを発見。
③バタコが自宅で篤斗に睡眠薬入りハンバーグを食べさせて眠らせる。なぜなら自分は中村充を殺しに出かけなきゃいけないから。途中で起きては逃げられるので大量に飲ませる。
④バタコが外出先の魚市場からから亀やんに入電。午前中に届かなかった荷物を18時以降に再配達を依頼する。この時に魚市場から何かしらの冷凍便を発送する。
⑤魚市場の荷物を集荷し、再配達でバタコに荷物を届けにきた鼓太朗。玄関が開いてたので親切で荷物を中に置いておこうとしたら篤斗を発見。もしくは電気がついてたので窓から覗いたら篤斗を発見、とか。すぐに荷物を置いて睡眠薬で眠ってる篤斗を回収。
⑥急いで帰社して凌介に返そうと考えるもこのままだと事件への関与を疑われると思い、とっさに冷凍遺体を模倣すればと考え、バタコが魚市場から送った冷凍便の伝票を差し替えて睡眠薬で眠ってる篤斗を会社に着く直前に入れて凌介に渡す。「あの時と似てますよね」とミスリードさせて。慌ててたのか、お探しのものですのメッセージにまでは気が回らない。
⑦まだ外出中のバタコが中村充をホームラン。
これだけの事が起きてるが全部9話の中の話なんですよね。結構辻褄が合ってると思うのですが、全部が当たってるとは思わないが早く答え合わせがしたいです!
連日お忙しい中ご投稿ありがとうございます!
凌介に希望を持たせるために河村が電話をかけてる説、ありそうですね!となると、真帆の携帯から写真を流星群の写真を送ったのは誰なんだろう……?私も河村は白だと思いたいのですが、コメント欄で河村犯人説を読むのも楽しいです☺️
ドラマ本編と大島さんの動画、皆さんのコメントすべて含めて、お祭りのように楽しんでおります!大島さん、多忙でしょうからご自愛くださいね😌
河村は、最初はそこまで深刻だと思ってなかったから仕事の血が騒いだのかもしれないですけど今は本当に相良家のことを考えて動いていると思います!そして河村はイッセイのことを疑ってるのが本当っぽいので、犯人ではなさそう。
日野が犯人だったら最後にちゃんと納得いく説明が欲しいですね、、
あんま2人とも犯人と考えにくくて。。
今夜の放送が楽しみですね
( *˙ω˙*)و グッ!
落語の話の説明どうもありがとうございます!とても面白かったです。
となると、日野のバーにあった矢沢あい先生の「下弦の月」とも何か通じるものがありますね?!
(ご参考)サイコカウンセラーボブさんの動画
https://youtu.be/BWjTJkxC5TA
美容院の予約について凌介を元気づけるために河村が善意で行った説をお話しされていますが
恨みを持っていて凌介を貶めたい真犯人が「真帆はまだ生きている」と希望を持たせた後で
実はすでに・・・って可能性もゼロには出来ないかと思います
もちろん脚本上そんなつまらない話にするはずもないでしょうし
ドラマの展開や盛り上がりを完全に無視しているのでないとは思いますが
あくまでも可能性の話です
河村は真帆に関して何か隠し事があるんだろうなあと思うので逆に真犯人ではないと思っています…
けいじゅくん、ほんとに事故死ですかね?
あんなに綺麗な体育座りにできるなら、事故死ってきついなーって思うんですが、そんな事ないすか?
確かに、バタコが中村充の前にも殺人を犯していたかは微妙になってきましたね。前は、教団の影絶ち劇団として、が濃厚なのかも。
そのほうが、バタコが中村充を殺したことを教団に報告した時に、教団側がドン引きしてたことに納得できます。ビジネス教祖としては、え、そんな劇やってないけど……まさかリアルにやった⁈ で、破門。辻褄が合います。
凌介の出張時代に、二宮の姉と接点があったのでは?
いつもドラマとあわせて楽しく拝見させていただいています!
私は犯人の動機は陵介への憎しみや、真帆への異常な愛ではないと思ってきました。
真犯人も一星や二宮と同じように、『間違った方向の善意(正義)』が動機なのかなと。
手荒なことをしないと超鈍感で、なんでも人を信じてしまう陵介に対して気づかせてあげるとか、篤人のことで悩んでいる真帆から篤人を奪ってあげて、子供を失ってしまったバタコに渡してあげるといった間違った正義感なのかなと。
で、河村が真犯人なのかなーと。
河村はとても正義感が強いですし、真帆ちゃんは絶対生きてる!て言っているのも、生きていると知っているからとか。
ただ、皆さんがコメントで書いているように自分の小説沿って動かしたいっていう説の方が説得力あると感じました笑
どんな展開になっていくか、楽しみです♪大島さんの考察も楽しみにしています!
菱田家の押し入れの裏返しについて第4話で真帆の両親の押し入れも裏返されていたことと関係あるのかな。
河村なのか日野なのか
はたまた?!
私は日野犯人推しです
至上の時はやはり夜のアリバイ作り、昼間の時間作りの為に始めた感がしてます。
サラリーマンしてたらこんな大それた犯罪の首謀者は出来ないし、脱サラして退職金で金もあるはず。
子供二人返して計画の目処が経ったら急にランチ始めたのにも納得がいきます
あと本来仲間で味方なのに、口だけで何も手助けしないのが何より怪しいし、ホントに親友なの?って気がします
真犯人は
日野か河村の2択に絞って観てます
日野は真犯人フラグ投票でも
最多回数1位を取るなど
1番疑われていて
それでそのまま真犯人だと
2クールのドラマの結末として
なんか違う気がしました
凌介のために積極的に動いてる
河村みたいなタイプが真犯人のほうが、どんでん返しって感じで面白いと思いました
個人的には日野より河村が怪しく見えてるのもありますが。
真犯人フラグ考察お疲れ様です真帆の事うたがうなー生きてると信じてる何もやっていない涼介を愛してるから
ふすまに
赤ペンキは消せないんじゃないでしょうか。
私は、河村さんを全く疑ってませんが
真犯人は
何らかの理由で、指輪を返したいので
そこに用意したのは間違いないですよね
そんなことより
警察は、よく見つけられましたね。
あっちゃんが先週涼介達に菱田の事だけ(お口チャックだよ〜!って言いに来た事など)言ってないのが解せてないんだよなあ、、早く菱田と山田の悪事を暴いて欲しい!
重大ヒント動画でhiveって文字があったけどミツバチの巣?みたいな意味らしいので328(ミツバチ)並び替えて238(二宮)真犯人ってことかな?
真犯人なんて存在しない、
という説についての解説を
お願い致します。
最初の頃は大島さんを含めて3つ4つの考察動画しか見ていなかったのですが、最近は随分増えました
大島さんはご自分の説はあるけれど俯瞰されている部分も常々あって、最近心地よく聞けている動画の1つです
どうぞお体に気をつけて頑張って下さい
明日のリアタイも楽しみにしています
バタコは充を埋めた後、凌介を攻撃する予定だったけど、
急遽、姑を埋める理由が出来たのかも。例えば充の行方不明届けを出してる姑に「あなたが充をどこかにやったんじゃないの?」としつこく聞かれたり。それで凌介より先に姑を片付けたのかなと思いました。
山田コーチがまさかの真帆と不倫してたとかないですかね?
なんか辻褄が合いそうな気もするんですが
明日が楽しみです。刑事のサプライズは怖い、喜ばせるのに何で冷や水浴びせるだ?の話と。1話の凌介が「犯人これ見て楽しんでんじゃない」のセリフが気になります。私は日野が最初から犯人と思ってるので、そういう風に見てしまいます。事件の日と店オープンの日が一緒だし。最後に日野が「俺の小説読んでないのか?読んでたら犯人わかるだろ?」って言うのを期待してます。