「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
最新18話の直後考察になります。
橘の真意はどこにあるんでしょうか。
一星と本木が協力してやったことは、おそらく概ね事実ですが、隠された理由があると思います。
・言いたい山田、隠す菱田
・望月が持ってきたもの
・河村が強羅に依頼した仕事は?
・小峯と鴨井の恋愛フラグ
・シンデレラボーイ橘
・エンターテイナー橘の告白
・橘自白の怪しい点、真意とは?
・今日の阿久津刑事
・町山の洗脳
・圭樹への愛と喪失、壮大な勘違い
・今回の猫おばさん
結局、真犯人は?
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCAIDYMvNAKPSyshY3OuJT0Q?sub_confirmation=1
以下動画も好評です。是非ご覧ください!
「二宮姉と林は付き合ってた?」
「河村はシロで確定?」
♯18直後考察
♯18直前考察
「菱田が消したいもの」
「橘と本木のルーツは名前?」
♯17直後考察
♯17直前考察「真帆は自ら失踪?」
「猫おばさん考察」
「菱田家の押入れの中身は?」
♯16直後考察
♯16直前考察
「Twitter考察!分かった5つのコト」
♯15直後考察
♯15直前考察「真犯人は凌介?」
追加考察「同時多発誘拐の可能性」
♯14直後考察
追加考察「エリンギサンタ事件の犯人は?」
♯真犯人フラグ
♯考察
♯最新18話
♯相良凌介
♯日野渉
♯橘一星
♯木幡由実
♯二宮瑞穂
♯本木陽香
♯ボーイ【映画・ドラマ考察】
♯あなたの番です
ひそかにTwitterはじめました。
https://mobile.twitter.com/boy_kousatsu
篤斗が乗っていた白いバンを運転していたのはバタコで確定だと思います。
凌介のバタコの車に乗ったかの質問に篤斗もうなずいていました。
多分ほとんどの視聴者は忘れていると思うんですが、篤斗は離れたところから見てもわかるケガをしていました。
流血していたんですね。その後バタコの家の場面では篤斗の膝に絆創膏が貼られています。
(サッカー教室での清明とのいざこざは省略しますが)清明と喧嘩してサッカー教室を飛び出してバタコの車とぶつかって膝を怪我し血が出てしまった。
このまま帰ると親にいろいろと聞かれて怒られないかな。バツが悪い。おばちゃん(バタコ)がいうように血だけ止めてもらおう。
だから大人しくバタコが運転する車に乗っていた。
子供の心理ってこういうものじゃないでしょうか。
「顔見知りが乗せたと視聴者に勘違いさせる」製作側のアイデアですね。
こんにちは。以前コメント欄に長文書かせていただきご迷惑おかけしました。
さすがに押入れの中身は身代金説はあきらめましたw。
相良家に侵入した謎の人物は、シメツのコスプレをしたおじいちゃんとおばあちゃんだと思います。
黒手袋をしていたのはおじいちゃんで、シメツの悪役(黒手袋をしています)に扮してるんでしょうね。
だから光莉と篤斗も驚いた顔をしていた。
わざわざシメツのアニメを制作して視聴者に見せたのはそのためなんでしょう。
みつるが踏切で凌介に「以前会ったことありませんか、10年くらい前に」はあの病院以降、何処かで会ったのですかね。
丁寧で精度の高い考察ありがとうございます。
他のチャンネルと比較して少し音量が低いと感じましたので音量を上げると良いのでは、と感じました。
しっかり考察されてます。
バタコ、ほんとにおかしかったので、考察のしようもなかったですね。橘は、涙目演技!刑事がすぐくる。打ち合わせずみ?
白橘として、復活できますかね?お咎めなしは、無理ですね。二宮、真帆との出会いは3年前。聞いてた落語3年目!
この辺も、脚本家さん、かけてますね。多分。真帆、生きてるのかなぁ?
考察及び動画政策お疲れ様です。橘自白の真意の部分全く同じ事を考えました。おそらく橘が逮捕されたことで、二宮との同盟関係から橘が調べたヒントを元に二宮が自身の姉のことも含めて真相に迫って行くと考察します。二宮と真帆の関係も二宮が真帆の疾走に関係してないと考えてるので二宮には解明に尽力してもらいたいと思います。
Mozart の Requiem は組曲であって(別の作曲者も同様)、譜面上では Lacrimosa (涙の日)は8番目に出てきます。(故人を偲んで主に安息を願う)その1つ前の Conftatis では、厳しい審判を下された本人が、せめて祝福された人々とともに天に召されたいという弱弱しい願いが歌われ、呼吸も心拍も下がってゆく描写のあと、臨終します。転調してラクリモーサに繋がります。ちなみに、ラクリモーサが未完成でモーツァルトの絶筆(8小節、”judicandus homo reus:” まで)となりました。仕上げたのは弟子たちです。(有名な話)
対訳付き参照:https://www.youtube.com/watch?v=qllREi8QMp4
失踪当日に菱田が篤斗くんを連れていた事が判明しましたね。その後篤斗くんが白いバンに乗ったとすれば菱田と接点があるのは山田コーチしかいませんよね。もしバタコが無理やり拉致したとすると篤斗くんはあの様に助手席で普通に座っていないと思います。顔見知りだから警戒もせずに乗っていたのでしょう。(白いバンは教団の車)そうだとすると山田は宗教法人かがやきの世界とも繋がっている可能性があります。山田はそのあと篤斗くんをバタコに引き渡したのでしょう。それと、しし座流星群の写真は真帆の携帯から送られて来ましたよね。もしあれが河村の仕業だとしたら河村は真帆の携帯を持っている事になります。あと、凌介の家に皮手袋をした人物が鍵を開けて入ってきましたが、あれはお爺ちゃんとお婆ちゃんだと思います。いつもの肩透かしでしょうw
侵入したのは2人ですよ。菱田は家のガギ持ってないと思います。
充は10年位前って言ってましたよね
ケイジュの弟ではないでしょうか?
橘は会社か光莉のどちらかを取る選択で光莉を選んだのだと思います
つまり橘は警察に協力することを約束して保護してもらったのではな・・・・・・
手錠かけられませんでしたよね
自分の考えでは二宮も橘も犯人の目処が立っていて
その真犯人をなんとかしない限り真帆が自由にならないことを知っていると思います
PROXISMAのスタッフは会社の乗っ取りを考えていて
あるところから元木を利用し始めたのだと思います
元木への電話は女同士 誉でないでしょうか?
また7X8=56はPROXISMAの暗示で
PROXISMAと林とも繋がっていたと考えます
林は11年前の写真を誰が撮ったか強羅から聞いて
それをネタに脅している人を告白しようとしたため56されたのだと考えます
何か雑誌お持ちでしたよね しかも両角と凌介と一緒で一人でなかったですね
これは三島由紀夫が太宰治(ヴィヨンの妻のキーホルダー登場してましたね)を評した言葉ですが
「治りたがらない病人などには本当の病人の資格がない」
ぷろぴんの言葉はこっち系の方がこじらした感じがあります
家に侵入した人物は2人みたいですよ
怖いですねー
コミネとカモイが動揺していたのはカモイがオオタグロを意識しているって描写だったからじゃないんですかね?ぷろびんにも女性の誘い方聞いたりしてそうな気がしますw
ヒノ真犯人ですかねぇ?イッセイに結構強めに行ってましたけど
ヒノ1人のシーンが少ないので後からいくらでも犯行に関わっている事にできますが逆にそれがミスリードなのではないかなと…
ただ後出しが多すぎて真犯人はニノミヤでもシズクイシでも誰にでも出来そうですよねぇ
一部内容に誤りがあったので再アップしています。申し訳ありません。相良家に侵入するのは、公式のあらすじにより、2人組のようです。菱田と山田かも思いがちですが、まさかのおじいちゃんおばあちゃんの可能性もあります。