「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
【真犯人フラグ考察】再生リストにまとめて行きます!
1話直後考察 https://youtu.be/Cl6hKaxmjxA
2話直前考察 https://youtu.be/BUxvZdZLkxM
2話直後考察 https://youtu.be/cTQtyhfLj8w
3話直前考察 https://youtu.be/ulKeAd3y7fA
4話直後考察 https://youtu.be/aJrewPvuAuk
『真犯人フラグ』本編/スピンオフを初回から観られるのはHuluだけ【2週間お試し無料】
https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=G8792C-G371062S&p=q833408x
↓映画考察・レビューも100本以上あるのでのぞいてみてください!【再生リスト】
脚本家・高野水登さんのTwitter
→https://twitter.com/takaminacalpis?s=21
0:00 考察の概要
1:54 真帆にかけてた保険からわかること
4:20 女性の24センチの足跡
4:35 光莉のスマホが3回電源ついた!
6:10 猫おばさん、超ハイスペックと判明!
7:14 凌介の記憶が危うすぎる問題
7:30 味噌汁の件、忘れてる?
8:10 自分の好きな食べ物を覚えてない…?
10:03 光莉のストーカーは本当に存在した?
11:05 菱田朋子の元夫の新情報
〜考察〜
12:10 冷凍◯体をリークしたのは誰?
13:20 清明が押し入れで見たものとは?
15:30 サッカーボールを蹴り込んだのは誰?
16:18 包丁と仏壇は同じ部屋!
17:38 プロキシマ社員に光莉のことがバレた!
18:50 不倫写真とローファー写真のアカウント主は?
20:05 阿久津刑事の意味深エピソードシリーズ
21:07 やたらアップになるベッドの謎
21:50 ドラレコの写真は真帆じゃない?
#あなたの番です 最終話考察←※急上昇5位
脚本家・高野水登さんとの対談
今期考察するドラマはこれ!【秋ドラマ8本紹介】
【本家】 #真犯人フラグ 1話ダイジェスト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最新映画徹底考察【再生リスト】
『パラサイト 半地下の家族』累計100万再生超え考察
『花束みたいな恋をした』累計50万再生超え考察
〜おすすめ動画〜
『孤狼の血 LEVEL2』の8人の狂悪キャラ分析・解説
『竜とそばかすの姫』のダメポイント酷評気味考察
『フリー・ガイ』歴史に残る理由考察・解説
『ジョーカー』納得いかなかった人のための考察
『えんとつ町のプペル』元西野さん信者による考察
『ミッドサマー』3回観た考察・解説
『愛がなんだ』今泉映画全作観た上での解説
『キャラクター』設定考察
☆コンテンツ全部見東大生とは?
大島育宙(おおしま・やすおき)。東京大学法学部卒。タイタン所属のお笑いコンビ・XXCLUBのメンバー。「ドラゴン堀江」「Qさま‼︎」「さんまの東大方程式」「ネプリーグ」「クイズ雑学王」「ウチのガヤがすみません‼︎」「潜在能力テスト」他、TV・ラジオの出演多数。このチャンネルでは映画・ドラマの考察、書評、受験生向けの勉強の話などをしています。即時性の高いレビューに定評があり、『あなたの番です』考察では日本全体の急上昇ランキング5位と8位を記録。『シン・エヴァンゲリオン』レビューでは日本全体の急上昇ランキング2位を記録。次は1位を獲ってみたい。
お仕事のご相談↓
yasuokioffcial@gmail.com
低気圧の体調不良で息が苦しく、いつもより流暢さが欠けるかもですごめんなさい…
0:00 考察の概要
1:54 真帆にかけてた保険からわかること
4:20 女性の24センチの足跡
4:35 光莉のスマホが3回電源ついた!
6:10 猫おばさん、超ハイスペックと判明!
7:14 凌介の記憶が危うすぎる問題
7:30 味噌汁の件、忘れてる?
8:10 自分の好きな食べ物を覚えてない…?
10:03 光莉のストーカーは本当に存在した?
11:05 菱田朋子の元夫の新情報
〜考察〜
12:10 冷凍◯体をリークしたのは誰?
13:20 清明が押し入れで見たものとは?
15:30 サッカーボールを蹴り込んだのは誰?
16:18 包丁と仏壇は同じ部屋!
17:38 プロキシマ社員に光莉のことがバレた!
18:50 不倫写真とローファー写真のアカウント主は?
20:05 阿久津刑事の意味深エピソードシリーズ
21:07 やたらアップになるベッドの謎
21:50 ドラレコの写真は真帆じゃない?
林さんが怪しいなと思いました。
保険のはじめのリークとサッカーの件も含めて林が気になっています。サッカーボールもってるのは犯人ですよね、、。
真帆と共犯で、凌介を追い込んでくるのかな?と。
次回予告で菱田と林が会話してますよね?気になる。接点はないはずなのに、、。
菱田の家にあったのは、凌介の家の監視カメラかなーと思います。
菱田さんって尾野ちゃん枠すぎてww
考察とは別ですが、
ハオルチアオブツーサ
しいたけ
ミシシッピアカミミガメ
をんぬむ
ちょいちょい出てくるヒント的な敵モチーフを見てると、だんだんマリオみたいに思えてきました(笑)
パックンフラワー
クリボー
ノコノコ
ピーチ城
もしかして
オリンピックもあったし、
遊び心入ってます?(笑)
もし主人公がマリオだったら、真帆さん生きててくれるハズ…!
と信じたい!!
凌介が味噌汁の話を忘れてたのは、たんに色々な事に鈍感だって描写なのかなと私は感じたんですけど、それより瑞穂はその味噌汁を渡した話をどこで聞いていたのかって方が気になりました。聞き耳を立てている場面もなかったと思うんですけど。。
そうなったらいつも聞いてるカセットテープは盗聴してるのを聞いているのかな?って気もします。
色々見逃してたらすみません?
頼りにしてくださいを打ち直して、そばにいます的なメッセージを送ったのは、失踪した家族もしくは犯人がそばにいるよって意味かと思った。だとしたら安直すぎるけど
考察ありがとうございます。
私も拙いなりに考察してみました。
・警察に生命保険の事を告げた人物
生命保険の事を知る事が出来うるのは、一家に近い人物か住宅会社の営業と保険会社のみだと思います。
しかし保険会社は事件前は担当のみしか凌介が来た事を知ることしか出来ないと思いますので除外出来ると思います。
住宅会社の営業は凌介が追い詰められ、新居の建設がストップすれば営業成績などにも影響し、会社の命令にも抗う様子からも除外出来るかと。
残りは菱田ですが追い詰められたところに味方として近づく事を目論んでいたのかなと思います。
・菱田の元主人
清明くんを預けたとしても、この時の菱田の行動は凌介の家にがめ煮を届けてタッパーを引き取るだけのはずなので、
清明くんを元旦那さんに預ける必要があったとは思えません。
・清明くんは押し入れの中で何を見たのか?
いくつかの検証動画でも真帆の服ではないかとありましたが、
清明くんは失踪当日の真帆の服装を知っていたのか?
また知っていたとしても母親が事件に関係していたと思うのかが疑問です。
これらのことから菱田は凌介のストーカー的立場で押し入れの中にあったのは
元旦那さんが亡くなっている事を示すもの。(清明くんはお父さんは生きていると思っていた。)
もしくは凌介の位牌など清明君が恐怖を感じる物だと思いました。
・新居の建設現場にローファーを埋めたのは?
ローファーが手に入るのは犯人か凌介家に近い人物が盗んだ場合だと思います。
菱田のストーカー的な立場から
事件を利用して凌介に近づいても新居が完成すれば離れてしまうので建設を邪魔するために埋めたのではないかと考えました。
このことから考えると
菱田は凌介が離婚するように誘導するために元木をハニートラッパーとして雇い不倫の証拠を捏造したのではないかと思いました。
私自身の現段階の考察としては
凌介が二重人格であり、副人格が主犯、共犯として日野だと考えています。
根拠としては今回の動画でも触れられていますが過去の記憶が曖昧なところが多く副人格との記憶の共有が完全ではないという可能性。
凌介の記者会見を見ていないのが日野と菱田。
また、凌介(副人格)と日野の立場なら
ぷろびんに冷凍死体の事をリークするのも可能だと思います。
また、二重人格と考えると元木を雇ったのも凌介の副人格であると仮定すると
twitterでの写真の凌介の表情が嬉しそうなのも説明はつくと思います。
(元木が声をかけた時は副人格で、すぐに主人格に戻ったので元木も慌てた?)
包丁研ぐシーン、家具のネジ一個なかったからバタコさん?
菱田が大量に作ったカレーに入れた成分が何かの菌で(しいたけのくだりがヒント)りょうすけが体調悪くなるとか?→菱田が献身的に看病して独り占めしたいみたいな
押し入れには大量のりょうすけの隠し撮り写真か監視カメラモニター?
菱田はあな番の尾野ちゃん的な怪しさ満点だけど長い期間やるドラマで最初から怪しいキャラは犯人ではない説あるかな〜
とか思いました。
菱田の子供が押し入れで見たのは、監視カメラ・盗聴機かなぁ
まだ誰も死んでないのが気になります、
最終的に誰も死なないとかありそう
椎茸と人参の話ですが、良介が忘れていたわけではなく、なんで言ってないのに菱田は知ってるんだろう、という意味での言葉かと思いました。
菱田さんの押し入れにあるものですが
真帆の物だと思います。
今まで篤斗と光莉の物的証拠が一つずつ出てきてるので今度は真帆かなと。
例えば真帆の傘や真帆の顔写真になにかしらされてる物とか。
がめ煮の件も味噌汁の件も、わたしはそんなに違和感なかったです。椎茸、人参は嫌いじゃないけど子どもたちのために食べた、味噌汁も、優しくしてあげようという気がなく、自然にやったことなので記憶にないのかなと。
凌介の団地は神奈川県です。
(冷凍遺体の伝票、神奈川県警の刑事など)
考察、動画投稿お疲れ様です。
いつも楽しみに見させて頂いています!
・猫おばさんは猫にカメラでも仕込んでいるのかと考えていました。
しかし猫と会話できるメルヘン設定でもどちらでも良いかなと。
・凌介の記憶障害の件について、
凌介は本当にお人好しな人物なので、
何かしてあげたいという気持ちから自分がお昼に飲む予定だった味噌汁を渡したのであり、味噌汁を渡すことで石川従業員の心のフォローができたとは本人も思っていない、半ば無意識的な優しさからくる咄嗟の行動だったように思えます。
無意識的な行動なのではっきり記憶に残っていなかったとしてもわりと妥当だと考えます。
菱田のがめ煮に関しても、自分の好みが記憶から飛んだのではなく
菱田が椎茸と人参をふんだんに使ったことに対してシンプルに、椎茸と人参が好きなのか?と疑問が出てきただけだと考えています。凌介はあまり思考が鋭くないので。
・菱田は息子を放置気味にしている描写があったことから、元旦那の家にお泊まりさせている発言自体嘘の可能性もあるかなと。
(旦那は健在だとは思いますが)
・サッカーボールは蹴りこまれたとは限らないかと。窓ガラスが割られた後に投げ入れられた可能性もそこそこあると思います。
長々とすみません。
次の考察も楽しみにしています!
1話の事だから既出かもしれないけど、篤斗のGPSがサッカー教室のロッカー部屋に落ちてたのは単純に篤斗の居場所を周りに分からなくする為だよね?
篤斗がGPS持ってるのを知ってるのは相良家、真帆の両親、同じ学校同じサッカー教室に通ってる菱田家、サッカーコーチくらいかな?
真帆の両親は無関係として、菱田家とサッカーコーチが事件に関わってるのは間違いないよね。
菱田かコーチが真犯人と手を組んで情報流してるのかなぁ。
包丁を研いでいる女性ですが、そういえば橘の母が小料理屋だったなと思ったのですが、本編にまだ未出演なので流石になさそうですね。
サッカーボール蹴り入れたのは、山田コーチじゃないですかね…?
この菱田と凌介の、最近の関係を見て羨ましがった山田コーチが、嫉妬?で、凌介の家にサッカーボールを蹴り入れたのはのでは…?
しいたけとニンジンは、子供たちの嫌いなものを好きだと見せかけて食べてあげていた、
という、凌介らしいパパエピソードだと思って見てました。
そんなに深い話しだったのですね
「ホワイトボードの容量が心配」に笑ってしまいました☆
動画、分かりやすくて見やすいです。
人参と椎茸は 涼介は本当は苦手なんじゃないかなって思いました。だけど大好きな奥さんが作ってくれたものだし、子ども達も苦手だから代わりに食べてあげていたんじゃないかなって。
真犯人のフラグをYouTubeの撮影担当の町山に立てているのですが、怪しくなるどころか 今回は普通の人って感じでした(泣)
押し入れの中は涼介の写真で埋め尽くされてそうです。
橘と光莉が付き合ってるのを誉が知ってたのは単純に一緒にいるのを見かけたのでは?
1年付き合ってるみたいだし、回想だけど普通に外で会ってる場面もあったから、知っててもおかしくないと思う。
誉が橘に鬼社長と言った真相は分からないけど、単純に社長と女子高生が付き合ってる事に対してかなぁと。
サッカーボールだからといって必ずしも蹴って窓ガラスを割ったとは限らないのかなと思いました。
押し入れ→凌介の私物コレクション(ゴミから漁った)、相良家の盗聴テープ多数
ベッドの下には盗聴器が仕掛けられている。(菱田は何度も相楽家に来ているから可能)
今の所こんな予想です!
記憶障害…なんだか納得です 記憶が飛んでしまう、家族のことを把握してないみたいな描写が多いですよね
それが事件と関係ありそう…
いつも考察楽しみにしてます!!
予告:物語の後半、西島さんが死亡し、主役が宮沢理恵さんに変わります。
部屋が前回河村たちが訪ねた時に比べて綺麗に片付いていたところが鍵なのかなと思いました。
ベッドメイキングが行方不明になった時と同じように完璧。
誰かが出入りしているのかなと。
真帆?
菱田さんの息子さんが見たのは
シーってやってたし隠れて猫飼ってたとか
関係ないことな気がしました?
阿久津の言葉の意味はハンバーグだと思い込んで食べたけど実はしいたけ入ってた「知らないうちに菌を植えつけられないように気をつけろよ」=実は犯人は男って可能性あるから女性だと思い込まないように気をつけろよって部下の落合に助言したんだと解釈しました。
【今週気になったこと】
①石川さんの凌介との回想シーンを二宮が事細かく話してるのに違和感を感じました。(休憩室には二宮がいないのにあそこまで会話を覚えてるのはなぜ?)
②凌介のスマホの電話帳では菱田朋子と登録されているのにLINE風?アプリでは菱田さんと登録されていたのに違和感→菱田さんは三人が失踪後も相良家を出入りしていて凌介が寝てる間にスマホを触りGPSで行動がわかるようにしてる?
どうして二宮は味噌汁の件を当事者でもないのにあんなにスラスラ言えるんだろう?って思ってました?
りょうすけと後輩ちゃん2人きりっぽい部屋でのことだったし、盗聴でもしていたとか…?そこに疑問を持たないりょうすけの記憶もやはり怪しい。
味噌汁のりょうすけの優しさがツボで、いつもの冷静さを見失ってマシンガントークする二宮さんがストーカーじみてました?
体調不良の中、ありがとうございます。楽しく拝見しました!
凌介の回想シーンや凌介視点の数々は、事件解決の糸口にはならない・信憑性が低い印象が第一話より続いていますね?
凌介の言動も第4話でいう菱田家の押し入れシーンや刑事さんの話など、ドラマを盛り上げる・引っ掻き回す要素だと感じます。
個人的には【怪しい表情で映る人物】は事件には関係するが犯人ではない気がします。
凌介自身もしくは凌介周りへの嫉妬、利益追求、嫌がらせなど何らかの目的があっての演出に見えるので、望月・菱田・本木・猫おばさん・山田・雫石・阿久津・ぷろびんは当てはまらないかなーと今思っています。
事件に直接関係する情報とそうじゃない情報の区別できずかつ膨大なので、何もスッキリしないまま終わる物が大量に出るだろうと、不安がどんどん増しますね?
阿久津刑事のきのこの話とがめ煮のしいたけ(きのこ)の話はわざわざ入れてる感あるので何か繋がる気がしますね。
あと、やはり前から凌介の記憶障害的なことがやたら出てくるのが気になります。直接事件には関わっていないかもですが、何か意味のあることなんだろうなと思います。
ミシシッピアカミミガメを守る会は別名ミドリガメなので亀やん急便の関係者ですかね?会社を守るためになにか行動を起こすためのアカウント?今のところは害でしかないですが後々このツイートが亀やん急便や凌介を守ることになるとか…。
お疲れ様です
何人かコメントしている人がいますが、私も菱田の押入れは椎茸栽培を想像してしまいました(笑)
あな番の尾野ちゃんや佐野(ワニ飼っている人)のようなミスリード要員に今のところ見えています。
包丁研ぎの部屋と菱田の部屋の押入れの障子紙の模様が違うように見えるので別なのかなというのが気づいたことです。
毎回考察を楽しみにしていますがどうぞ
ご自愛ください。
僕の考察では詳しいことはわかりませんが
昔やってた相葉くんと沢尻エリカがでてたようこそ、わが家へ見たいに犯人が複数いるような感じがします
実は弟 姉 母を誘拐した犯人というのはそれぞれ違うという結末な感じがしました
押し入れの中で椎茸栽培してたとかかな〜??凌介の事を変質的に愛する描写にもなりますし。
好きなものを忘れているのは強烈な違和感を感じました
凌介二重人格で犯人でしたみたいなオチは勘弁だなぁ・・・
考察ありがとうございます!菱田が凌介の事死にそうな顔してるって言ってますが、凌介がそこまで疲弊してるような描写が少ないのが気になります。逆にこれだけいろんな事起こっているのに元気だなぁと感じてしまいます。椎茸や人参が好きなのは余所の人が知ってるって事を知らなくて、という可能性もありますかね??
陵介のトランクルームの鍵が見つからなくて探してる描写気になりました。結局鍵があの場で見つかって無かったので単なる紛失というより盗難の可能性が高い気がします。誰かに取られたのだとしたら日野が怪しすぎます。。。
冷凍遺体の存在は週刊追求の記者も知っていると思います。
こんな怖い時にピンポン連打されて、外を確認せずに出てくる感じ、驚きました。
包丁女は菱田の場合も考えられますね。(でも真帆じゃなさそう、真帆の髪型が短い)。真帆っぽい服を着ているのも、真帆の代替物になりたいという、菱田の歪んだ願望の描写じゃないかな。包丁を研ぐのは、相良好きながめ煮をつくるためじゃないかと思います。その点から考えると、押し入れの中は、真帆の服が入っている可能性がありますね。でも、ただの服なのに、そんなに驚きますか。
菱田さんの別れた旦那が阿久津さんとか?と思ったんですけど、初期捜査の段階でそれはバレちゃうか(笑)
包丁のシーンは菱田かなと思いました。部屋の感じが最後の押し入れの部屋に似てるような気もするし。さらに想像を膨らませると菱田カレーの具が何なのか(ホラー的な意味で)とか、押し入れの中は凌介の仏壇とか
菱田の息子が押し入れで見たものは陵介の私物かもしれないと考えています
猫おばさんの103dBってもしかたら10(父)3(さん)ということですかね?前回も魔王を歌ってましたよね。
押し入れで、しいたけ栽培してるのかと思っちゃいました。笑
朝起きて、考察みるのが、たのしみです。
菱田さんは、凌介を盗撮、盗聴してそうですね。子供さんが腰を抜かすほど、びっくりとは?
亀とキノコが好きなドラマですね。
遺体をリークさせたのは送った真犯人だと思います。凌助は日野や河村、一星などに遺体のことを話してるので、知ってる人は他にも結構います。やっぱり一番怪しいのは日野かなと思ってます。無くなってたトランクの鍵を盗んだのは日野でしょう。
おはようございます。
奥さんが家を自分の意志で出たとしたら理由は何か?普通は浮気、お金かな
家族に興味がないとかなら子供が巣立ってからだと思う。真帆に好きな人が出来た?考えると誘拐かな〜って沼
この時点で怪しい人は犯人ではない
真犯人フラグだから犯人はいない
誰に立てるか?失踪?どっちも 沼