「海外ドラマ考察」の人気記事ランキング
日野は15日に何をやったのか!?
本木と繋がった訳
バタコ特集
7×8=56の意味
7話日野と本木は共犯
6話考察
3話日野が怪しい8つの理由
3話考察 篤斗のGPSの謎が判明
「真犯人フラグ」キャスト紹介動画
https://youtu.be/HNMYyynK_lc
日野は15日に何をやったのか!?
本木と繋がった訳
バタコ特集
7×8=56の意味
7話日野と本木は共犯
6話考察
3話日野が怪しい8つの理由
3話考察 篤斗のGPSの謎が判明
「真犯人フラグ」キャスト紹介動画
https://youtu.be/HNMYyynK_lc
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画でドラマ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
考察おつかれさまです
16話たのしかったですね
日野とぷろびんの関係がうつりましたね。赤い卒業文集は、日野が提供した可能性があるのかな。。。とおもいました。
ただ、今回はことわってました
涼介の存在をおいてるようにはかんじました
篤人くんが、バタコをお母さんと言った意味は、洗脳ではなく
状況がそうさせたようにおもいました。
山田は親が近くにいるのに
さらおうとする行動に計画性がない感じだったり、菱田と繋がりたくて実行する姿が、何かはやっているけど、何かを隠そうとして従っている人物にみえました。
バタコ(山田、菱田)
本木(一星)
強羅(等々力、河村、日野、林)
菱田が二宮は危ないとひかりに言ったのは、ひかりに二宮に対して抵抗させたくていったのかな。
本当にあぶないのかな。。。
考察動画の中で唯一と言っていい、この方だけ考察してますね。
他の方は切り抜き解説や引用当てはめしてるだけだから、、、うん知ってるし調べれば分かる。ってなるんだけど、うりさんは最初からバチバチ当てちゃっててビビるw
ワタシは頭からっぽにして見てしまうのでただただドキドキして見てます!笑
阿久津刑事の小話が好きです。真相に繋がるんですかね?
いつも考察を楽しみにしています。
電話の相手は真犯人とする方が、失踪当日の辻褄が合いやすそうですね。
バタコが、当日前から準備していたのなら、真犯人が真帆と会う15日を決行の日と(強羅を通して)伝えていて。。
光莉は、予定外の行動を起こされて変更したのでしょうか。
橘が黒で前日に家出のことを真犯人にタレこむとかなくても、本木が盗聴とかしてれば、伝わりそう。
ところでランドセルに血がついていたとして、誰のですか?
それと怪しく見せている人が日野だとして、何も悪いことをしていないというのが、ちょっとよくわからないのですが…
清明にを脅しているのは強羅確定です 9話のシーンをストップして見ると左頬のしみが確認できます
こんにちは!楽しく拝聴しています😄
なるほど!と思った事がありまして、
第1話で、エリンギサンタ事件の、犯人予想を答えるシーンで、凌介がTVで取り上げられてるのを知ってる犯人の事を考察して「真犯人はこれ見て笑ってるかもよ」と言ったセリフを思い出しました。
するともしかしたら、日野か真帆がもしかしたら……笑って見てるのかも?!と
16話楽しみです!
こんにちは。
私は次回予告の文を読んで、犯人は日野だと確信しました。
日野は、ミステリー好き。真央のこともそうですが、自分の描いたシナリオが解読されずに進んでいることが嬉しくてたまらないように感じます。
が、次回、それが崩れてしまいそうです。
ずっと気になっていたことがあります。OPのキャストのロゴです。
なぜ違うのか?分けているのか?たまたまなのか?
まあ、たまたまですよね、たぶん…
こんにちは。10/15 本木と凌介の2ショット写真を確実に撮るためにだけに フォーカスした考えです。①凌介が日野の店を出る ②本木に店を出た事を連絡する ➂店の鍵を掛け凌介の後をつける。 ④駅で何時の電車、どの車両に乗ったか連絡し、自分は隣の車両に乗り見張る。 ⑤駅で凌介が降りると、本木が 先生~(合図)と言いながら 凌介に近ずく ⑥日野が撮影する。
スッキリの考察の林事件の報酬でバタコが豪遊説はどう思いますか?
至上の時の本棚の奥に隠し部屋があり、既に真帆は強羅により蝋人形になっています。信じる信じないどっち?
茉莉奈と林のキスを見た本木は「いいなぁ」って言ってたけど、なんでだ?
真帆が電話していたのは
菱田か河村だと思います
ドラレコの映像
真帆と思われる人物は菱田
篤斗も光莉も偽物
篤斗と思われる子どもはキヨ君で
光莉と思われた女子高生はモブキャラ。
林と真帆の写真もフェイクの可能性もあるかなと思います
本物なら撮ったのは河村
何も悪いことをしてないのに
怪しく見せてる
河村にも当てはまりますね
ノーマークになりがちですが
こういう人ほど疑うようにしてます。
日野は怪しく見せてるじゃなくて
怪しく見せすぎていると思います
真帆の電話の相手はバタコだと思います。
直接行く「部屋」とはかがやきの部屋のこと。
バタコは最近までサッカー教室に顔を出していたということなので、真帆と面識があったのだと思います。
考察お疲れ様です。真帆の電話の相手は河村と考えます。河村が真犯人という意味ではなく真帆の協力者だと思われます。だから真帆が真犯人でもなく真帆は河村に何か依頼をしたのかなと思いました。6時に直接行く部屋は実家の部屋と考察します。最初は菱田の部屋だと思ったのですが、さすがにこれだけ長期間の監禁となると無理が出てくるので。清明も居るのでバレるリスクが高いのでないかと。女性のお風呂、着替え、食事の問題をクリヤーするのは実家以外考えられません。菱田家の押し入れ説もむりです。殺された以外は。会話の内容は真帆が河村から実家まで送ろうか?うん直接(実家の)部屋に行くです。そこで河村と会ってて何かしら相談したのだと考えます。その後真帆のことを両親にお願いして至上の時に遅れて到着したのかなと考察します。
納得感があります