「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
動画内で言ってる「今クール」が2022年の春なのか夏なのかは謎のままにしておきます〜
私の髪の伸びや髪色、ネイルなどを考察すれば動画の撮影タイミングがわかるかも?ふっふっふ…
動画内で言ってる「今クール」が2022年の春なのか夏なのかは謎のままにしておきます〜
私の髪の伸びや髪色、ネイルなどを考察すれば動画の撮影タイミングがわかるかも?ふっふっふ…
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画でドラマ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
概要欄読んでね。
↓2022夏ドラマランキング
https://youtu.be/Y15UJE92GQc
ここでコメントすることではないとは思うのですが、NHK土ドラ「空白を満たしなさい」本当に素晴らしいと思っています。
もう最終回になってしまうので、是非 大島さんに取り上げていただきたいです。
誰のことを話してるかわからないので、検証できません
浜辺美波、高畑充希、波瑠、福士蒼汰、坂口健太郎、山崎賢人、田中圭
すみません、個人的なリストです😔
大島さんのリストが知りたすぎます!笑
自分ではこういうの考えたことなかったな、今回も面白かったです。
ああ、何人か思い浮かんでしまった。でも、ご本人の雰囲気はすごくよくて、いい人オーラ半端なくて、とりあえず出しておけば無難に乗り切ってくれそうな安全パイ俳優さんって感じですかね。
私はおそらく、その方自体は好きな俳優さんですね。
このご時世ですので、不祥事を起こさない人を選ぶのにキャスティング側も神経尖らせてそうなので、仕方ない面もあるかも。
とても興味深い考察!
そんなに手厚く対応してくれる事務所なら、明日のスターを探すには 同じドラマに出演している若手俳優さんに注目するのもアリかもしれないですね☺️
動画面白かったです。若手ではないですが、藤木直人さんが思い浮かびました。見当違いですかね。
町山智浩さんみたいな喋り方だ
全然誰かわかんないなぁ。真逆だと北村有起哉。
そのキャストさんが好き嫌いというより、出演する事によりストレスだなと感じるとどんなに良い作品でも見続けるのが辛くなりますね。
赤いナースコールの考察やらないんですか?
ここのところ
間宮さんが ずーっと出てますよね…。
今期の波瑠さんとのドラマは割と面白そうですが…。今までおもしろかった作品はパッと浮かばない。
波瑠さんも、あまり演技が上手いといったイメージはないし、面白かった作品も…浮かばない気がします…。期待して見る割に…。
でも、2人とも人気あるなぁ…。
芸能事務所の存在が、現在の様な形になってしまった原因では。
昔の様に俳優が映画会社に所属する形の方が良い様な気がする。
とは言っても肝心の映画会社が存在しない状態では話になりませんが。
それはイコールつまらない作品が多くなると言う事です。
要は金儲け第一になっていると言う事です。
たくさんの作品を見ている大島さんだからこその視点だなと思いました。
他の方もおっしゃってますが、面白くない作品の目印になる俳優がいる一方で、面白い作品の目印になる俳優さんもいそうですね。そういう方を見つけると、見逃しを防げるかもしれません。
良くわかります!私にも何人かいます。
追加するならその方々は激しい濡れ場やお下劣やグロいシーンも演じない気がします。
原作や脚本、好きな俳優さんが出てたりで1話目は見るのですが、そちらの方々がいるとああ~やはりとなり見なくなりますね。やっつけ芝居に見えちゃうんですかね?なんか入り込めないです。ほんと男女とも普通に美男美女です。
新しい視点で面白かったです!参考にしてドラマ観ることにします。
思い当たる人1人いるけど、今回期待してるドラマにその人既に出てきてるから面白くなかったらショックだな、、
鈴○伸○とか
大島さんが今までの映画ランキングやドラマの動画で特に言及してない人だろうな〜と思ってます🫣
大島さんの謎俳優気になる
興味深く、拝見しました。今回の動画の観点とは違いますが、ただ単に「面白い」だけではなく、「印象に残る」と思うドラマが継続して見れるものの基準かもと思っています。
綾瀬はるかや高畑充希は内容が面白くてみちゃいます。逆に深田恭子、浜辺美波らへんが個人的にハマらないです。
逆にこの俳優・女優さんが出ている作品は期待できるっていう動画も出して欲しいです!
自分の中に評価軸を作って作品を観ることが、「感想」が「評論」になる第一歩になったりしますよね。
コメント欄に出ている名前を考えても、該当の方への自分の評価はコメント主さんとは逆だったりするので、それがもうおもしろい〜!
動画の趣旨ではないですが、unext で観れる昨クールの「クロステイル探偵教室」の鈴鹿央士がすごかったです。ドラマとしての出来は……万人に胸を張って薦めるのは難しいですが、個人的には楽しく観ました。
比喩的な表現になりますが、鈴鹿央士ひとりだけアニメーションの枚数が圧倒的に多いような感じで、しかもそれが3Dで(演技はもともと3Dですが、画面的な上下左右だけでなく奥行きも自在に使っている動きというか)、とても豊かな演技でした。以前から独特の魅力をもつ俳優だと注目してましたが、どんどん成長している気がしてうれしいです。
うーん、攻めてる!よいですね!笑
個人的には、そんなにだなと思ってたら、急にこの作品で化けるやん!みたいな人もいるからドラマ見るの辞められないところもあります笑
橋本環奈は期待してない
めちゃくちゃ面白かったです!
拝見していて凄く腑に落ちました。何歳までが若い定義かはわかりませんが、個人的にずっと疑問だった方も何人かいらっしゃいます。ある方は、主演もやれば2番手3番手あたりもやる、ドラマも毎クール出てたりもする、映画も数多く出てる、大河にも出る、けれども、と言う感覚。ただ単に自分の好みじゃないだけなのかも知れませんが、「芝居がすごい!」と言う評判もあまり聞かない…でもよく見る。私がドラマや映画を見る判断基準は好みの題材か、原作ものだったら誰の原作なのか、監督は誰か、主演はじめとする出演者はどう言うタイプの方々なのか、なのですが、それでも地雷だった場合の虚無感は凄いです…
SNSでのバズり=面白いドラマ みたいな式が成立しちゃってるのが少し悲しいです。制作側もバズらせることが目的みたいな..?
自分の中でそういう俳優さんがいて、好きな原作のキャスト発表された時にあぁ…ってなることあります。
もし評判良かったら後で見ようと思ってて結局そのままなのをこの動画で思い出して凄い納得しました。
おもしろいお話でした!こういう視点もあるんですね。あまりピンとくる方がいなかったので誰なのか気になってしまいますw
こーゆう動画ニヤニヤしながら見ちゃう
一人思い浮かびました(゚∀゚)! 橋○○○
良い意味での引っ張りだこなら構わないですけどね。つまらないドラマをこういった切り口から見るのもアリだと思いました(^O^)
まあどんなに良い演技ができても、出演できないと意味ないですからね。
そう言う意味だとこの条件に当てはまるのは仕事ができる俳優(もしくは事務所)と言えるかもしれません。
自分もこの人が主演級だったら、見るプライオリティを下げることはありますね。春クールのドラマで主演だったT.T.さんとか。
某自衛隊ドラマの元アイドル女優かなぁ…
たしかに適材適所って大事ですね。どの世界にも通じることですが、ここを等閑にしてしまうとすべてが台無しになってしまうと思います。面白い動画ありがとうございます!
恋マジの件でSNSが荒れてたの不快すぎました…こっちはそれ以上の駄作死ぬほど見てきてるわ!!
ルックスで勝負してない俳優さんは演技派女優や個性派俳優って言われるけど、ルックスが良い俳優さんは美人女優やイケメン俳優って言われるから巷での演技の評価をあまり耳にしない気がする…
つまらないと殆ど途中でみるのをやめてしまいますがその中でも最後まで見てつまらなかったドラマは隕石家族です。
福◯蒼◯ 当たり前だけど顔はイケメンすぎてすごいけども、ドラマは一個もハマらなかった…
みなさんは誰だ思いますかね…?
Hさん…
大島さんが誰のことを思い浮かべてるかわからないけど、めちゃくちゃ面白い😂
途中の「演技うまいという評価を聞いたことがない」くだりがただの怖い話にしか聞こえないww
私の好きな方、ドラマでは人気があり評価も高い作品に何本も出演されています!
ですが、なぜか映画となると微妙なんです…これには何か法則のようなものがあるのでしょうか…。
監督プロデューサー脚本家、事務所など裏側の方?には全然詳しくないので、なかなか難しいな〜と思いながら見てました。
皆さんのコメントを読みながら色々と考えてみてるのですが、なんだかんだで次からもとりあえず1話はたくさん見ることになるんだろうなあ、、笑
自分の中でこれらに当てはまる人いるかなぁって考えてみたけど思い浮かばんな
もしかしたら無意識的に避けてる役者さんがいるのかもしれない
自分の好みの傾向が出るという意味では人によって、ここに該当する俳優は違うのかなと。
個人的には三○翔○とかだなぁ
民法なら無料ですし、とりあえず1話だけ見て判断するのが穏やかな気もしますね…()、時間を無駄にしたくないなら大島さんの方針も役に立ちそうですが