日本ドラマ考察
2022.09.1
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
翔太朗と工藤の共同戦線 誰が得をしているのか
赤いナースコール公式ホームページ https://www.tv-tokyo.co.jp/akanasu/
【動画】【BS放送予定スケジュール】2022年9月に開始する韓国ドラマ14作【無料 日本のテレビ あらすじ】
【動画】【還魂】最終回(20話)を見た感想とシーズン2最新情報
毎週土曜夜10時~「ボイス 110緊急指令室」 主演・唐沢寿明見…
いつもお世話になっております。文月しのぶです。テレビ東京 ド…
※YouTubeの自動生成字幕が見やすいように、実験的に画面下に…
日テレ(日本テレビ系列)日曜よる22時30分から放送のドラマ「真…
#unknown #アンノウン #町田啓太 #井浦新こんにちは…
♪映画を暗記科目にしたくない!♪守鍬刈雄が独自視点でひとつの映画…
加藤桜刑事もそこそこ伏線ありませんか?深夜の事件が起きた次の日の会議で眠そうにあくびをしていたり…チャイコフスキーが流れてもビビりませんって発言したり….あの焼かれてるようなシーンは工藤刑事の妄想というか夢というか、実際のシーンではないパターンはないでしょうか?
私なりの考察を! 犯人はありさ ありさは、人格に障がいがあり、殺人をおこしてしまうのでは。 精神的なものと思わせないため、包帯をまかせている。 それを隠蔽しているのが院長で親族関係ありそうです。 ありさが入院して、すぐに立て続けに殺人をおこしてしまったので、 院長は、その時話題にあったチャイコフスキー犯を真似て、ありさが行った殺人をチャイコフスキー犯に見せかけるために、音楽を流し、身体の一部をとるということをやっていると推測しますが、いかがでしょうか?
今最も多くアリサ石原が怪しまれていますが、この2人は最初から今にかけて誰でも怪しく見てとれるので犯人だと物足りなくなると思い違うような気がします。私は翔太郎の身近な存在にどんどんなっていく工藤を怪しんでいます。
8話の次回予告を考察しました。
少しわかりにくいですが、文字起こしします。 工藤刑事と翔太朗が共同戦線の話をするときには工藤刑事は赤いシャツ。翔太朗はTシャツ。 313号室にいるときには工藤刑事は白いシャツ。翔太朗はパーカー。津田はパジャマ。 津田がトイレでドンドンされている時も同じパジャマ。ドンドンされてから集まったわけではない。313号室で集まった後にトイレへ。 翔太朗がベッキーに車いすを押されているときはパーカー。313号室で集まっている時と同日の日中の出来事?それとも翌日の昼? 工藤刑事と榎木田院長が釣り堀?昼の出来事。 工藤刑事が病院から急いで雨の中、夜の外へ出る。白いシャツ。 アリサと石原は昼。 工藤刑事の後ろ姿。病院は夜。 翔太朗とアリサが病院のロビー?フロアで向かい合う。外は雨で夜。
ここから考察になります。 313号室のシーンと翔太朗とアリサ、工藤刑事が外へ、津田のトイレは一連の流れのシーンと考察。 次回予告で区切らせているが、夜、雨、着ている服から同じ流れ。 313号室からみんなでトイレや外やフロアに向かっている。なぜか? チャイコフスキーが流れたからか悲鳴が聞こえたかだと考察。 工藤刑事と翔太朗は共同戦線を結ぶ。 工藤刑事は榎木田院長に。翔太朗はベッキーに車いすを押されていた時に何か情報が。アリサは石原の異常性。 情報が集まったので夜に313号室でみんなで話し合う。 そこでチャイコフスキーが流れる。 工藤刑事は翔太朗にアリサを守れと言い残し一人で病院を捜索。 翔太朗とアリサも病院を捜索。ロビーかフロアで向かい合うシーン。 津田は怖くなって病院のトイレへ逃げ込む。後藤田か看護師がドアを叩くシーン。 工藤刑事は走って病院外へ出るが、キョロキョロしベンチに座る傘をさす人に歩いて近づく。 走って出てきたのに警戒していない。すでに死んでいると予想が出来たから。 なぜか?やはりチャイコフスキーが流れているからではないか。 予告では同じ日の同じ流れを区切らせて難解にしているのとチャイコフスキーを聞こえないようにしていると考察。
工藤かベンチに座っている人が死ぬと予想します。 この考察があっていれば後藤田だけ出ていない。 そのことから津田が怖くて逃げ込んだトイレのドアを叩くのは後藤田と予想。
石原は殺人に関しては白だと思います。あな番の南ポジション。 石原は病院の秘密を探ってる。看護婦達に手を出すのは手段に過ぎない。 加藤を殺す動機がない。アリサが疑われて殺人犯してまで庇う?病院の秘密が暴かれるなら逆に応援するでしょ? 三上も病院の秘密を暴こうと目的は同じ。石原が野田を使って味方側の三上を殺させるか? 石原は病院の悪事を暴こうとしてる側なのに病院内で殺人犯す? 怪しいのはアリサと工藤刑事。翔太郎と後藤田も実行犯ではないが協力者の可能性あり
石原医師は最初から容疑者から外して考えてます 板尾さんは、悪側、怪しい役を演じることが多いですが 黒幕ではなく利用され、最後は退場パターンが多いイメージですし 石原医師みたいなタイプは 直接自分の手を汚すタイプではないので、基本的には殺人事件については、白だと思います
西垣と石原
疑うなら断然西垣です そして西垣のほうが ミスリード要因が強く 黒幕だった時にインパクトは より感じる
石原医師なら やっぱりね~となるから 石原医師はミスリードだと思ってます。
私は院長だと思ってたのですが、加藤を襲った時の影の首の長さと喉仏が石原に似てるようにも見えますね。肩を掴んだ手もアリサを鏡の前でゾクゾクすると言って掴んでた時の手と酷似してるように思えるし、思い返すと1話で翔太郎を殴打した時の人物の服装も普段石原が白衣の中に着ている黒の着衣に見えたし腹の出具合から石原ぽかったし病院内の事件に全く関わってないのが不自然に思えて来ました。ここに来て正直分からなくなってます。
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2023.09.28
【日テレ開局70年特番!本編映像解禁!60秒PR第二弾公開!!】本格ミステ…
#呪術廻戦 #呪術廻戦反応集 #shorts#五条悟 #夏油傑 #juju…
#呪術廻戦 #考察 #五条 (最新話・ネタバレ・五条悟・伏黒恵・虎杖悠…
目次00:23 明日がこない感覚03:17 星崎透について番組公式H…
TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 2、10月7日(土)23:0…
日本ドラマネタバレ
韓国ドラマネタバレ
海外ドラマ考察
Copyright © 動画でドラマ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
加藤桜刑事もそこそこ伏線ありませんか?深夜の事件が起きた次の日の会議で眠そうにあくびをしていたり…チャイコフスキーが流れてもビビりませんって発言したり….あの焼かれてるようなシーンは工藤刑事の妄想というか夢というか、実際のシーンではないパターンはないでしょうか?
私なりの考察を!
犯人はありさ
ありさは、人格に障がいがあり、殺人をおこしてしまうのでは。
精神的なものと思わせないため、包帯をまかせている。
それを隠蔽しているのが院長で親族関係ありそうです。
ありさが入院して、すぐに立て続けに殺人をおこしてしまったので、
院長は、その時話題にあったチャイコフスキー犯を真似て、ありさが行った殺人をチャイコフスキー犯に見せかけるために、音楽を流し、身体の一部をとるということをやっていると推測しますが、いかがでしょうか?
今最も多くアリサ石原が怪しまれていますが、この2人は最初から今にかけて誰でも怪しく見てとれるので犯人だと物足りなくなると思い違うような気がします。私は翔太郎の身近な存在にどんどんなっていく工藤を怪しんでいます。
8話の次回予告を考察しました。
少しわかりにくいですが、文字起こしします。
工藤刑事と翔太朗が共同戦線の話をするときには工藤刑事は赤いシャツ。翔太朗はTシャツ。
313号室にいるときには工藤刑事は白いシャツ。翔太朗はパーカー。津田はパジャマ。
津田がトイレでドンドンされている時も同じパジャマ。ドンドンされてから集まったわけではない。313号室で集まった後にトイレへ。
翔太朗がベッキーに車いすを押されているときはパーカー。313号室で集まっている時と同日の日中の出来事?それとも翌日の昼?
工藤刑事と榎木田院長が釣り堀?昼の出来事。
工藤刑事が病院から急いで雨の中、夜の外へ出る。白いシャツ。
アリサと石原は昼。
工藤刑事の後ろ姿。病院は夜。
翔太朗とアリサが病院のロビー?フロアで向かい合う。外は雨で夜。
ここから考察になります。
313号室のシーンと翔太朗とアリサ、工藤刑事が外へ、津田のトイレは一連の流れのシーンと考察。
次回予告で区切らせているが、夜、雨、着ている服から同じ流れ。
313号室からみんなでトイレや外やフロアに向かっている。なぜか?
チャイコフスキーが流れたからか悲鳴が聞こえたかだと考察。
工藤刑事と翔太朗は共同戦線を結ぶ。
工藤刑事は榎木田院長に。翔太朗はベッキーに車いすを押されていた時に何か情報が。アリサは石原の異常性。
情報が集まったので夜に313号室でみんなで話し合う。
そこでチャイコフスキーが流れる。
工藤刑事は翔太朗にアリサを守れと言い残し一人で病院を捜索。
翔太朗とアリサも病院を捜索。ロビーかフロアで向かい合うシーン。
津田は怖くなって病院のトイレへ逃げ込む。後藤田か看護師がドアを叩くシーン。
工藤刑事は走って病院外へ出るが、キョロキョロしベンチに座る傘をさす人に歩いて近づく。
走って出てきたのに警戒していない。すでに死んでいると予想が出来たから。
なぜか?やはりチャイコフスキーが流れているからではないか。
予告では同じ日の同じ流れを区切らせて難解にしているのとチャイコフスキーを聞こえないようにしていると考察。
工藤かベンチに座っている人が死ぬと予想します。
この考察があっていれば後藤田だけ出ていない。
そのことから津田が怖くて逃げ込んだトイレのドアを叩くのは後藤田と予想。
石原は殺人に関しては白だと思います。あな番の南ポジション。
石原は病院の秘密を探ってる。看護婦達に手を出すのは手段に過ぎない。
加藤を殺す動機がない。アリサが疑われて殺人犯してまで庇う?病院の秘密が暴かれるなら逆に応援するでしょ?
三上も病院の秘密を暴こうと目的は同じ。石原が野田を使って味方側の三上を殺させるか?
石原は病院の悪事を暴こうとしてる側なのに病院内で殺人犯す?
怪しいのはアリサと工藤刑事。翔太郎と後藤田も実行犯ではないが協力者の可能性あり
石原医師は最初から容疑者から外して考えてます
板尾さんは、悪側、怪しい役を演じることが多いですが
黒幕ではなく利用され、最後は退場パターンが多いイメージですし
石原医師みたいなタイプは
直接自分の手を汚すタイプではないので、基本的には殺人事件については、白だと思います
西垣と石原
疑うなら断然西垣です
そして西垣のほうが
ミスリード要因が強く
黒幕だった時にインパクトは
より感じる
石原医師なら
やっぱりね~となるから
石原医師はミスリードだと思ってます。
私は院長だと思ってたのですが、加藤を襲った時の影の首の長さと喉仏が石原に似てるようにも見えますね。肩を掴んだ手もアリサを鏡の前でゾクゾクすると言って掴んでた時の手と酷似してるように思えるし、思い返すと1話で翔太郎を殴打した時の人物の服装も普段石原が白衣の中に着ている黒の着衣に見えたし腹の出具合から石原ぽかったし病院内の事件に全く関わってないのが不自然に思えて来ました。ここに来て正直分からなくなってます。