「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
ソギョン先生がソルランに書いたという「心書」をぼくなりに解釈してみました。
ぜひご覧ください!
【公式HP】
http://program.m.tving.com/tvn/alchemyofsouls
【namu wiki】
https://namu.wiki/w/%ED%99%98%ED%98%BC
【tvNドラマInstagram】
tvn_drama
# 환혼
# 還魂
#AlchemyofSouls
#alchemy_of_souls
# 韓国ドラマ
# Netflix
#이재욱 #LeeJaeWook #イジェウク #정소민 #JungSoMin #チョンソミン #황민현 #HWANGMINHYUN #ファンミニョン #신승호 #ShinSeungHo #シンスンホ
#아린 #Arin
詩が読まれるシーンでアリウン(Aching)のOST流すタイミングが良すぎました😭まだ10話ですが最終話まで配信が終わったら環魂ロスになりそうです!泣
所長さん、こんばんわ!
いつもながらの、お見事な読み解きだと思いました。
そう、今は亡き…200年も前のソギョン先生の、盲目のソルランに対する恋文なのですよね!
前半は、世の習いのようなこと…と所長さんは、読み解いていましたが、なるほどそうなんですよね!
それなのに、私は、ムドクの中にある人格(ムドク・ナクス・ソルラン)みたいに解釈してしまいました。
そして、そんなムドクに想いを寄せる3人(ユル、ウク、世子)のことも、想定させる…と思いました。
一番ユルの心境に合ってるような気がしましたが、あくまでソギョン先生のソルランに対する想いであって、還魂ボーイズ達には関係ないのでしょうが、言うなれば、恋焦がれる気持ちと、その気持ちを表現する手段…または伝えれない葛藤…などは、200年経っても1000年経っても変わらないのかもしれませんね。
恋文だとわかってて読むと、恋文にしか思えませんが(特に後半は…)、恋文だと気づいてる者は誰もいない…と、麻イ先生が言ってましたが、恋文と受け止めないなら、パクジン達、読み解けた人達は、どんな教訓にしてるというのか?修練のための心書として、どんな解釈をしているものなのか、知りたいもんだ…と思ってしまいました。笑
今夜も、還魂11話目、楽しみなのですが、今夜は、Disney +で、「ウガグループ」(パクソジュン、チェウシク、V、パクヒョンシク、ピークボーイの5人)の3泊4日の旅番組バラエティも放送されるので、それも見なきゃ…です。笑
この詩の意味がなんともロマンチックで、それを読み解こうとする所長さんもかなりロマンチストなんだろうなぁって思います。
なぜ麻イ先生はムドクに、とても重要なヒントを教えてくれたのでしょうか?それもやはりムドクが帝王星を持つ⭐️生まれだからなのでしょうか。
イ先生もドジュに恋しそうだけど、断根茶効いてない?ドジュとパクジンとの三角関係も楽しみです😁