「韓国ドラマ考察」の人気記事ランキング
EP13.EP14の内容をふまえて、3つのポイントに絞って整理してみました。
①ムドクに迫る危機
②救世主と救世主の父
③チャンウクとソユル
ぜひご覧ください!
【公式HP】
http://program.m.tving.com/tvn/alchemyofsouls
【namu wiki】
https://namu.wiki/w/%ED%99%98%ED%98%BC
【tvNドラマInstagram】
tvn_drama
# 환혼
# 還魂
#AlchemyofSouls
#alchemy_of_souls
# 韓国ドラマ
# Netflix
#이재욱 #LeeJaeWook #イジェウク #정소민 #JungSoMin #チョンソミン #황민현 #HWANGMINHYUN #ファンミニョン #신승호 #ShinSeungHo #シンスンホ
#아린 #Arin
女の子はチョン・ソミン?
可愛いですね。
こんにちは(*^^*)
イ先生が還魂人であること、ホヨム先生はきっと知っていましたよね。まだ深い理由がありそうです。
ソイを追う集団やユルも、チンムは消すつもりなのかな。この集団はサリ村から来たわけではないんですね。
これまでチョイ役のように見えていた人達がキーマンになったりするので、想像するのも楽しくなります(^^)『ぼくらの世子』に付き添う内官ですら可愛くないですか?ウクのムドクへの愛情(チソル楼に根回ししたり)が深すぎて、陰陽玉を夜中に池から捜したムドクの事も分かってるように見えました。
オープニングから、ナクスの剣の持ち手の先の金の輪がアップになるけれど、これまでスポットがさほど当たっていないこと、一話で、松林からナクスの遺体が盗まれた時の闘い中に、急に夜空が眩しく光ったことが、まだ私の中の謎です。答えを見落としてますかね?
連夜で還魂を見て週明けに所長さんや皆さんとおさらいする。最近のルーティーン
です(笑)
長文すみませんm(_ _)m
おはようございます。
所長さんのおっしゃる通り、ホントに世子は、救世主です!王にも期待。
ユルと戦うことになって心配してましたが、ムドクがユルの下人になってもあまり変化なく安心しました😮💨
チョヨンが父に血を抜かれたのが気になります。偽物のブヨンに扉を開ける力を与えるためなのか…
イ先生の環魂人もびっくりしました。
今回も自分では?なところまでスッキリ解決してもらえて嬉しいです😌💓
週末が待ち遠しく、その間に
イジェウクの他のドラマみたりしてます🎵チンムの悪役っプリがなんとも言えず、太陽の末裔の人ですよね?
次回も楽しみにしています💖
こんばんは。13、14話も見どころ、満点で、堪能しました。ウクとユルについては、Netflixも、あなたはウク派ユル派などと、煽ってましたね。
今回も、世子様は、存在感満点で
よい仕事をしてくれましたね。ツィートなど見ていても、人気が、急上昇している気がします。イ先生が、還魂人なのには、私もびっくりしました。しかし、このお話は、ハリポタや指輪物語なども、思い出される、壮大なエンターテイメントですね。数奇な星の元に生まれた青年の成長譚という感じ。長くて当然だし、途中には辛い別れなども、想像してしまいます。そんな、大役をイジェウクさんは伸び伸びと演じていて、彼の出ている他の作品もみたくなっています。ユル役のミニョンさんも大抜擢だと、思いますが、とても素敵ですね。次回は所長さんが、怪しいと指摘した人物に、注目しながら、見たいと思います。次の動画も、楽しみにしています。
こんにちは!
還魂って30話構成でパート1とパート2に分かれるじゃないですか?
パート2からヒロインが交代するかもしれないとネットに書かれていたんですけど交代した場合どうなると思いますか?
韓ドラ研究所さん、こんばんわ!
相変わらずの見事な考察、恐れ入りました。
チンムがソイに見せた、水の気を吸った還魂人、「誰よ、コイツ」と思っていましたが、王宮のあの侍女ですね。
あの侍女だと見つけたの、さすが所長さん、スゴイです❣️
王宮の中には、一体どれほどの還魂人がいるのでしょう?…まぁ、王妃が還魂人なのですからね。
ただ、還魂術は、本来は邪術ではなく、換水(治水の上)の域に達した術師だけが使える術だ…と、なんかの情報で読んだ気がします。
ムドクがブヨンであることは、間違いなさそうですが、そのブヨンの中にいるのは、ナクスなわけで、それなのに、何故、ユルよりも、ウクに想いが募るのか?といえば、「換水によって生まれた二人」という運命だから…ということなのかもしれないと、思ったりしました。
余談ですが、ユル(ファンミンヒョン)の、あまりの美形に、彼の他の作品も見たくなり、「ライブオン」という学園ドラマと、日本人監督の日本映画「知らないふたり」を観てみましたが、やはり、「還魂」ほど魅せてはくれませんでした。
学園ドラマでは、「彼女はキレイだった」のファンジョンウム(ヘジン役)の妹をやった子(チョンダビン)がヒロインなのですが、ん〜、イマイチ!
映画のほうが、まだカタコトの日本語を話す20歳そこそこのミンヒョンは、可愛かったですが…。
他の誰かも書いていましたが、学園ドラマの悪役的な位置でいけば、世子のシンスンホです。「DP」でも、悪役でしたし…。「還魂」では、所長さんに、「我らが世子」と言わしめてるので、トッポいけれど頼れる世子のままでいてほしいですね。
所長さん、今回もお見事なまとめと考察ありがとうございます。
tvnのネタバレと予告にまんまと踊らされてました🤣そしてユルとウクの対決が華麗で感動的でした。世子さま頼もしい!
チン家は女系なので父は王妃の身体に入ったチェ巫女の弟でしょうか?
実の娘に針を刺し、チン家の女性にしかできない鎮妖院を開けるための血の気?を抜いた父が残虐に見えました。もしかして、チン家父も還魂人?
イ先生が還魂人だったことに驚き‼️ええええええと夜中に大きな声が出てしまいましたよ。
チンムも還魂人??
ソイも還魂人にしようとしてるのでは?
ムドク=ブヨンだけれど胎内死亡からのチャンガンに氷の石での蘇生だから、それは還魂人とはまた違うのでしょうか?
ムドクの体の中にムドク、ナクス、両方の魂とソルランも関係してるような気がしています。
王に毒を盛る、ありそーですね。でも還魂人であればきっと鬼狗に発見されるはず!
そしてその人を切り捨て、王妃は自分のことは誤魔化しちゃいそう。又は氷の石を使って切り抜けるとか。
ムドクとウクが離れてしまっても陰陽石があるからまた呼び寄せられるでしょう。
ところで、ソユルの故郷ソ家だけなぜ遠くにあるの?そこにチャンガンは隠れてるのかも。
ストーリーはどんどんこんがらがって来ましたが、それを整理しながら考察できるのが楽しくてたまりません。
ウクとムドクのスィートなキスシーン最高でした😘