海外ドラマ考察

【動画】【驚愕ポリコレ】Netflix版バイオハザード②海外でも日本でも、なぜこのドラマはこれほど批判されるのか(ゆっくり解説)

今回はNetflixにて2022年7月公開された「バイオハザード」のレビュー②です。
Netflix版については、海外でも、日本でも、ゲームのファンからだけではなく、純粋にドラマとしても多くの批判が殺到。人気キャラであるウェスカーの人種変更だけではない、このドラマが批判される理由を分析しています。
ドラマのネタバレを含みますが、「そこまで批判されるなら一度観てみよう」という需要を生むと思いますので、ご覧いただいても支障はないかもしれません。

チャンネル全体をご確認のうえ、チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCDa4sJFPKZUQBKB1TW8XdIQ?sub_confirmation=1

———————————————————————–
関連動画
———————————————————————–
●バイオハザード関係
Netflix版バイオハザード①これが正史? 黒人となったウェスカーに大義はあるか

シン・ポリコレ映画10選③_バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティほか

●ポリコレ事件簿
①_ラスアス2(The Last of Us Part2)事件_ゲーム史上最悪のポリコレ改変疑惑

②_映画【バズ・ライトイヤー】の女性キスシーン削除、復活の舞台裏_ピクサードル箱トイ・ストーリー:スピンオフ低迷の背景

●シン・ポリコレ映画10選
①_バズ・ライトイヤーは誰のための映画か?

②_ジャングル・クルーズ、ドライブ・マイ・カー、クライモリ

③_バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ、私ときどきレッサーパンダ

④_ポリコレ利用の確信犯「シラノ」とクリスティも泣く「ナイル殺人事件」

⑤_優しくなるキャラ改変「クルエラ」と理由なき人種変更「アリスとピーター・パン はじまりの物語」

●ポリコレ防風警報映画10選
③④⑤_エターナルズ・ファストスのキスシーンは必要か_トイ・ストーリー4&魔女がいっぱい

ポリコレ暴風警報映画10選①②【最後のジェダイ、ゴーストバスターズ2016】

ポリコレ暴風警報映画10選⑥⑦_ターミネーター:ニューフェイトは何故ファンを落胆させたか

ポリコレ暴風警報映画10選⑧⑨⑩_新解釈シンデレラの反響は如何

いいね、コメント、繰り返しになりますがチャンネル登録よろしくお願いします。
#ポリコレ #バイオハザード #Netflix

【参考文献、引用ソース】
Netflix
The River
Wikipedia
映画.com
FrontRow
dorama-eiga-review.com
boxoffice
社会の独房から
CineMag☆映画・海外ドラマのネタバレ考察・感想
ねとふりドットコム
IGN
バズり場
真夜中のブロックバスター
マサハック
CINEMA GOSSIP
公認会計士の理屈っぽい映画レビュー
imdb.com
BIOHAZARD wiki
ピクシブ百科事典
公認会計士のわんぱく洋画劇場
鑑賞感想
coco
kazuログ
Realsound映画部

関連記事

  1. 海外ドラマ考察

    【動画】『First Love 初恋』特別映像「初恋」ショート版 – Netflix

    「First Love 初恋」特別映像 本日配信スタートを記念し、…

  2. 海外ドラマ考察

    【動画】海外ドラマ「WALKER/ウォーカー」2022/6/22(水)独占日本初放送スタート!

    ジャレッド・パダレッキ参加「WALKER/ウォーカー」オンライン・…

  3. 海外ドラマ考察

    【動画】【オーバーロードⅣ】3話の補足と解説【ゆっくり雑談】

    3話はオバロのストーリーの裏側が分かる重要エピソードであると同時に…

コメント

    • サンシャイン莉子ちゃん
    • 2022年 8月 17日

    前から思ってたんだけど6:35のシーンがどうしてもマイケル・ジャクソンに似てるいのは気のせいかな?

    • Maxwell Thomas
    • 2022年 8月 17日

    ポリコレって葛藤あってナンボみたいな界隈なのに、スッキリがないのはただ鬱屈させられるんだろうな

    • ネコのミミ
    • 2022年 8月 17日

    今やってる朝ドラのちむどんどんみたいな感じなのか

    • 斧ノ井妹紅
    • 2022年 8月 17日

    ゲームとか漫画の実写化がコケるのは大抵「原作を無理くり実物の人間でやろうとするから酷い絵面になってしまう」というのが大きな原因になるんだけど、このドラマに関しては「原作を叩き潰して俺様のバイオハザードを作ろう」ってのがありありと出ててうすら寒い。
    正直原作をリスペクトしてる二次創作の同人の方が遥かにいい仕事するんじゃないかな?

    • アニラジ
    • 2022年 8月 17日

    ネトフリは日本でも「幽遊白書」や「シティーハンター」の実写ドラマ制作で怪しくなってきた
    バイオみたく原作ファンにそっぽ向かれて新規ファンも取れずに終わりそう

    • task
    • 2022年 8月 17日

    0:24からどっかで見たことあると思ったら、BADとかスリラのマイコーやん

    • 塚本孝子
    • 2022年 8月 17日

    良かった、ネットフリックス加入しなくて。やってるドラマが面白くない奴しかないもん。

    • Walker Land
    • 2022年 8月 17日

    ゲームファンからは原作改悪だとそっぽを向かれ、新規開拓層は話の雑な展開に置いてけぼりを食らうという。
    本当に何がしたかったんだかなぁ。

    • ゴシキエビ
    • 2022年 8月 17日

    このように多様性に配慮してることをアピールせねば作品として世に出すことすらはばかられる現状は明らかに狂ってる。
    創作物は創作物。いくら現実に則してる作品だと言おうが現実の出来事ではないしそこにどんな絵を描こうが本来作り手の自由のはず。
    それが○○に誤解を招く、○○を傷つける、だからあってはいけない、と言われるのは本当に理解しがたい。
    正しい情報を啓蒙したいならそういった教科書や教育書を自分たちで作ればいい。
    作り手にそれを求めて、押し付けるべきではない。

    • tyrant
    • 2022年 8月 17日

    ・・・んで、これからONE PIECEの実写ドラマも作るんですね。(白目)

    正直、ONE PIECEより遥かにまともな作品になると思ったバイオでコレなら、ONE PIECEはさらにエグい事になりそうかな?
    なんか、一回りして楽しみになってきた。Netflix加入しようかな?www

    • D S
    • 2022年 8月 17日

    ランスさんのやった作品では、フリンジというドラマが1番好き

    • キリンさん紹介系Vtuber
    • 2022年 8月 17日

    ネットフリックスのバイオってもう1つ原作ゲーム世界で日本が制作した「バイオハザード: インフィニット ダークネス」ってCGアニメがあるけどあれは評価委いいほうなのかな?

    • chieme1222
    • 2022年 8月 17日

    コナン「本当に厄介な人だなぁw」

    • 肉体派レイトン教授
    • 2022年 8月 17日

    1話の後半でマジでキツくて観るのやめた、最後まで見れる奴とこれを好評してる奴は本当に凄い才能だと思う。

    • VOY
    • 2022年 8月 17日

    バイオってなんで意地でも「原作」を映画で再現しないんだろなぁ。
    映画に限らず漫画・ドラマもだよ、一番ゲームに近いのパチスロじゃないか?
    ただ一番バイオの看板汚したのは圧倒的に漫画版

    • YamadaOG
    • 2022年 8月 17日

    1話冒頭でアホな怪我してゾンビに追われるのと、大量にいるくせにジェイドに襲い掛かるのは1匹ずつのゾンビでこのバイオはダメだって思ったよね。

    • k h
    • 2022年 8月 17日

    もはや安易なポリコレキャラとストーリーのほうがステレオタイプになってきてるな。
    アンダーソン版バイオって原作愛も話もどんどん適当になったけど、かっこいい女性とか有色人種の俳優とか活躍してた

    • 和令
    • 2022年 8月 17日

    時間軸はどっちか一つにしないさいと言いたい。せめて

    • サタナエル
    • 2022年 8月 17日

    ゲーム版のバイオハザードはカプコンの代表作と言える有名な作品だから特に初期作品からプレイ経験がある古参ユーザーの視点から見ると絶対にコレじゃ無いと思うぞ。🤬

    • 睡眠中毒
    • 2022年 8月 17日

    面白くしようとしてコケるのはまだ分かるけど、ただ変えて面白味を損なうのは本当にやめて欲しい。

    • おやじ饅頭
    • 2022年 8月 17日

    物語の深みが感じられないのは観てないからですか?観てないからなんとも言えないけど、アメリカユーザーの感想が物語ってるんだろうなと思いました。
    是々非々はあるだろうけど受け入れ難い人が多い印象。
    ハリウッド(?)の実写スーパーマリオを思い出しました。

    • 仲村オルタ
    • 2022年 8月 17日

    確かにアンブレラのエージェント・バクスターは良かった。バクスターの外伝のほうが面白そう。ジョン・ウィックとアンデッドものは親和性あるのかも。

    • m tan
    • 2022年 8月 17日

    引っ張るねー、次で結論出るんかな

    • tan max
    • 2022年 8月 17日

    アンデッド・ワニ、ワロタ

    • noboru watanabe
    • 2022年 8月 17日

    海外の反応も結構シビアやな。ゲームの環境を踏襲して、別キャラの物語にするしかないんちゃうかな。

    • mazalt2019vlog
    • 2022年 8月 17日

    Netflixは本当に最近苦しい状況ですね。このまま縮小再生産なんですかね

    • max tantan
    • 2022年 8月 17日

    どうしてこうなっちまったか、を体現するドラマ。止める人はいなかったんかね

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【ドラマ全体的感想】日本テレビ系列日曜10時半ドラマ「ブラッシュアップラ…
  2. 韓国ドラマ考察

    【動画】気持ちはわかるけど…あまりにも見た目にこだわってしまった韓国女優
  3. 日本ドラマネタバレ

    【動画】🔴📽「VIVANT」黒幕は「日本」!❗?❓公式の“ネタバレ”で分かった「…
  4. 韓国ドラマ考察

    【動画】【赤いナースコール】考察最新 翔太朗が院長をころし罪をなすりつける!正当…
  5. 日本ドラマ考察

    【動画】【ペンディングトレイン】考察ドラマ最新感想 加藤は加古川に刺されてない!…
PAGE TOP