「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
目次
00:30 6月2日の出来事
01:13 CODEアプリについて
02:08 エピソード1.5
03:55 七海悠香について
04:52 CODEの任務とは
「CODE-願いの代償-」公式HP
https://www.ytv.co.jp/code/
目次
00:30 6月2日の出来事
01:13 CODEアプリについて
02:08 エピソード1.5
03:55 七海悠香について
04:52 CODEの任務とは
「CODE-願いの代償-」公式HP
https://www.ytv.co.jp/code/
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画でドラマ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
ようやく
ティーバーの見逃し配信観れました
エピソード1・5も!
課長がとりあえず怪しい雰囲気がありました
悠香が駐車場で
言いかけたのはCODE絡み
三宅直人は
咲の兄か弟かな!
出演者の方が、七海悠香はCODEプレイヤーではないと言っていました。
個人的には悠香は妊娠をCODEに願ったのかと思ってましたが違うのかも。
警察の上司にあたる人が犯罪まがいのCODE首謀者として関わってそうですね。
七海悠香の○については、彼女がCODEプレイヤーであるかどうかは現時点では判りませんが、CODEプレイヤーであろうエレベーター作業員に扮した男に○された可能性が高そうです。悠香が目撃したドライブレコーダーの映像の中身は何だったのか、また直前の電話も気になります。
ご指摘通り、椎名と咲は過去にCODEアプリにより命を落とした人物が身近に居た可能性はありそうです。二宮が佐々木から送られてきたCODEアプリについては、確かに違和感がありましたが、二宮がCODEアプリに巻き込まれたのでは無く、CODEプレイヤーになるように仕向けられたとすれば納得が行きますね。
初回を観た限りでは、テンポが速く一連の事件が複雑に絡み合っているので難しい部分もありますが、ドラマ自体は考察要素も多く面白いので、第二話以降も楽しみたいと思います。