「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
今日はロキ1話徹底考察②です
今作で初登場したTVAを中心に話を掘り下げています!
是非、コメントで皆さんの意見お待ちしております!
【公式サイトを作りました】
動画にはしてない情報などを紹介しているGAOU CINEMATIC STUDIOS公式サイトです
→https://gaou-cinematic-studios.com
————————————————————————————————————————————————————–
☆イベント出演情報
・池袋MixaliveTOKYO/第一回トーキョーシネマ文化祭
チケット販売などはまた告知していきます!
公式Twitterがありますのでフォローしておくといいかもです!
→@tky_cf_offcial
—————————————————————————————————————————————————————
【MCU最新情報、考察のオススメ動画】
・アベンジャーズ5のヴィランが明らかに?
・新たなヴェノムが登場?
・アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーの時点でワンダは妊娠していた?
・新たなスパイダーマンの物語、主人公はあの「マイルズ・モラレス」
・サノスが戻ってくる伏線とは
—————————————————————————————————————————————————————
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
TM & © Marvel / Disney
Art by
#MCU
#アベンジャーズ
「変異体」よりも「並行同位体」の方がしっくり来る
ただ、単純にロキ達がTVAを壊滅させるからじゃない?って勝手に思ってる。
いくつも世界がないと一つの世界がダメになった時に滅亡するからいくつも同じ動きをする軸がいくつもあるんじゃないですか?
TVAからしたらエンドゲームの展開全部含めて「予定通り」だった可能性もありますかね
サムスがいない2014年はタイムリセットされているのかと思います
なので、スティーブがストーンを返した時間軸はサムスのいる時間軸です
こういう謎はだいたいあとから監督が明言してくれたりするので気長に待つしか無いですかね…?
リセットアイテムを使用したらヘルメットや人間も消えて無くなるのになぜインフィニティストーンは持ち帰るのか不思議
トニーが5年間はそのままという願いからスナップでTVAが誕生した説を推したい
ペギーカータは未来からきたキャプテンと生活をそもそもしていてそれを隠していたら
全く問題はないのではないでしょうか?
スティーブは同時期に二人いますがそれは同一人物になりますよね。一人は凍っていて解凍後アベンジャーズに エンドゲーム後に昔にもどって現代まで生活した。
一本の線でステーブは繋がります。
そもそも、エンドゲームのあのスティーブのシーンって時系列的にはいつなんでしょうね?(サムに盾を渡していたので、F&Wの前だとは思いますが)
スティーブがストーンを返還して、ペギーと一緒bにいることを決めたときには既にTVAが崩壊していたとすれば、スティーブが変異体として排除されなかった理由としても繋がると思うんですよね。
そもそもこのドラマに対して「時系列」っていう概念が通用するのかはわからないですけどね(笑)
結局はタイムキーパーにとって都合のいい選択を取っているかどうかが変異体になるかの裁定になる気がするな
ストーンを取り除いた瞬間に既にマルチバースは発生してるから、返しに来た世界と返しに来てない世界は既に存在してるって解釈は合ってますか?
返しに来てない世界は既にTVAが消してるから、僕らには分かってないだけって事かなと。
そんな事考えたらいくらでも、石ころみたいにストーンが発生してもおかしくないですよね。
ドクターストーンがさ何分の1で勝つって言ってたやん?その1ってのはエンドゲームやん?だからTVA的にそれはわかりきったことなんじゃない?かな?
マルチバースを木の枝のようにとらえると幹から生えて幹に戻る枝もある、このような一時的な分岐はマルチバースとならない。
たとえばのびたの嫁がジャイ子でも静香でも子孫がセワシである場合。
一応、まだ2012年のことだから、エンドゲームの時代になるとTVAという組織が無くなっているのでは?って思ったけど、TVAには元の時間は関係ないか…?
その時間軸以外の時間軸から干渉されて起きた出来事をTVAが消しているんじゃないでしょうか。
他の時間軸から干渉されてない時間軸を神聖時間軸としているのかも。
だからその時間軸で起きた出来事の結果過去に行くという決断をしたアベンジャーズは消されなかったのではないでしょうか。
サノスが過去からやって来たのはTVAが存在する痕跡を残したくないから、神聖時間軸の人物のネビュラと一緒にいる過去のサノスを消す事が出来なかったのではないでしょうか。
ペギーとスティーブは変異体になっていたら
TVAで働いていそう。
服装に関しては違うかな。
ペギーカーター長袖、出てきた女の人は半袖ですね。
TVA「サノスはトニー・スタークが刑執行してくれたからもう時間リセットだけでええやろ(適当)」
もありえるのかな()
のび太がジャイ子じゃなくてしずかちゃんと結婚したとしてもセワシが生まれてくるようになってるのと同じようにある程度狂っても同じ結果に帰着するならそこまで干渉はしてこないみたいな?
選択によって時間軸が発生するんじゃなくて、正史通りじゃなくなることあるよってことな気がする。
がおさんの考察聞きながら自分で考察してると頭ごちゃごちゃになるww
インフィニティーストーンの問題なんか小さな問題にしか過ぎず、これからのサーガではもっと大きな問題で立ち塞がる。
インフィニティーストーンは序盤。
細かい事考えたら、キリがないから
TVAが来ない=予定通りの歴史
TVAが来る=予定外の歴史
と思うようにしました。笑
tvaこわすぎでしょ。タイムトラベルもなんもしてなくて自由意志で動いたら変異体扱いされる
オールドスティーブ、神聖時間軸だから普通にファルコンに盾引き継げたんでしょ。
マルチバースになってたらじいさんになった時に違う未来になってたはず
あなたの情報っていつもコロコロ変わりますよね。
拾ってくる元ネタをもっと絞ってまとめてから流した方がいいですよ
神聖時間軸が1本の流れって固定で見るとエンドゲームまでの話は
矛盾が発生してしまうけど
1本の流れの中に逆流も含まれた1本としてみたら辻褄が合いそう
オールドキャプテンも予定されていた流れに含まれるのかなと
それで無いとトニーの葬式に出る前にTVAに捕まるのかなって笑
だからトニーのことをサノスは知っていたのかな
生まれてるよね。ペギーがスティーブと会っていて、あのリアクションはありえないもの
個人的に今回思ったのが
・今のエンドゲーム後の世界は、変異体ロキがいたからこそ成り立っている。
ドラマロキのアニメ映像説明だと、変異体ロキをTVAに連れてきた後、時間軸の修正を行ってることになる。その修正はゴビ砂漠と、スタークタワーでも行っているはず。
ここから考えられるのは、今のエンドゲーム後の世界は本来の神聖時間軸ではないこと。
変異体ロキを連行した後にどのような修正を行ったのか分からないけど、恐らくテッセラクトを落とさないでトニーが持ち帰るようにすること。これが神聖時間軸で決まっていた未来。
エンドゲームでは変異体ロキの影響で1970年?からテッセラクトを手に入れている。
まだ分からないけど、時間軸自体は無限にあってその中の一つを神聖時間軸として、タイムキーパーが基準にした。
そしてMCUでいうマルチバースは、神聖時間軸と違う結末を招くことをいう。だから複数の時間軸が存在していても、結末が同じ、同じベクトルを向いていれば時間軸が無限にあるのは問題がなく、結末に至るまでの手段に違いが生じていても構わない可能性がある。
・2014年サノス軍は変異体だとすると。(多分違う)
→もし、過去サノス軍がタイムトラベルで来ることが神聖時間軸を外れていたなら、サノス軍は変異体とみなされる。ドラマロキの説明からすると、2014年のサノスが未来へ行った後、TVAが2014年の修正を行う。
→タイムトラベルしてきたサノス軍が変異体だとして、TVAがエンドゲームで来なかったのはトニーがサノス達の存在を消す(リセット)未来を知っていたから手を出さなかった。
ただこれだと、TVAがやればいいことをトニーに任せて、死なせたことになる。
→ガモーラも変異体。
エンドゲーム後の可能性としてはすでにTVAに捕まった?
捕まってないけど今後第三者によってリセットなり消される未来が確定しているから手を出していない?
・過去サノス軍が来ることは神聖時間軸通り
→過去のサノス軍がタイムトラベルすることが神聖時間軸で決まっていたか、そうでないかでかなり内容理解が変わる。
ファーフロムホーム時点でトニーが死んでいることが周知の事実のため、トニーが指パッチンで死ぬのが神聖時間軸で確定されていたことになる。となるとサノス軍がタイムトラベルしてくることも神聖時間軸で約束されていたことであり、サノス軍を変異体とするのは辻褄が合わない。
→過去サノス軍が変異体とすると、神聖時間軸ではサノス軍がこない、つまりスタークが生きてしまうため矛盾が起きる。
ただ、神聖時間軸で、過去サノス軍が来ないけどトニーが指パッチンしなきゃいけない状況であれば、トニーが死ぬという結末が同じだから、過去サノス軍を変異体とした上記の説明がつく可能性はある。(ただ指パッチンをしなきゃいけない状況なんて、サノス軍来る以外に考えられないし、トニーが死ぬ以前にあらゆる結末が変わってきそうだから多分これはない!)
・過去サノス軍が変異体じゃないとすると
動画の通り、トニーが指パッチンでサノス軍をどうしたのか、結局ここにぶち当たる。
サノス軍がタイムトラベル→トニーが指パッチン→トニー死→2014年サノス軍消滅→でもサノス軍は変異体じゃないからTVA関与できない。
となると、トニーが指パッチンをして2014年に記憶を消して戻した可能性がある。でもサノス軍の人たちバチボコに死んでる。死んだ人が指パッチンで生き返るなら納得はいく。
→結局指パッチンはなんでも願いを叶えるという設定になっちゃうから多分ない。
→サノス軍を変異体とすれば指パッチンの説明はつくけど、トニーが指パッチンで死ぬのも確定だと、変異体にする事由が見つからない。
○○ここから分かること、疑問点○○
☆時間軸はたくさんあるけど、その中の一つを神聖時間軸として、残りはその神聖時間軸と同じ方向、結末に向かうように調整されていて、結末までのプロセスは多少違ってもいい。(プロセスも違っちゃいけないならエンドゲームの世界はすでにマルチバース)
☆今のMCUは神聖時間軸じゃなく、それとほぼ同じ方向を向いた時間軸。
本来の神聖時間軸は、エンドゲームにて、2012年からテッセラクトを手に入れてハルクが指パッチンをすること。
☆スティーブとペギー問題は理解不能。
☆TVAが必ずしも変異体をリセットするとは限らない?
そもそも審議で無罪になった場合どうなるのか。ドラマロキの今後次第だけど、変異体はリセットしか道はないのか?無罪だった場合、記憶を消して元の時間軸に戻れる?
☆スタークの指パッチンでサノス軍を消滅したことの説明が結局つかない。過去サノス軍を変異体とすることに無理がある。2014年のサノス軍が消えていて、マルチバースが起こる。もしトニーが死ぬこと自体が神聖時間軸から外れていればTVAがどうとでもできるけど、ファーフロムホーム、ファルコンウィンソルの世界では死んだということは周知の事実。TVAがリセットをしてスタークの死を止めるということは無かったことになる。
結論、指パッチンでサノス軍全員復活で過去に戻した。でもガモーラはまだ戻ってない。いずれガモーラが過去に帰る未来が確定的なのかも。
もしくは製作陣も分かってない‼️
ここに行き着く。
3年前も思ったけど指パッチンの設定を教えて欲しい笑。
どんなに深掘りしても結局この問題にあたる。
これ一生矛盾点が解決されることはなさそう。細かいことには目を瞑るべきですかね笑
TVAに捕まったロキはもう不要で消されてる扱いで、代用品的なロキが2012年のニューヨークのキューブを奪ったところに戻されてるってことになる?からサノスも同じようにTVAによって代用品サノスがタイムトラベルする前のところにポンと置かれてるんじゃないかなー?と考察しました
朝のコメントの追加になりますけどサノス軍が記憶を消されて2014年に戻されたけど
じゃあガモーラはどう説明するんだ?になりますけどたぶんガモーラはサノスに反旗をしたため
トニーの指パッチンの対象にならなかったと思います。
だから今後ガモーラの前にTVAがやって来ると思います。
トニーがサノスたちを過去に戻してたら、サノスがインフィニティーウォーでスタークの名前知ってたことに辻褄合うんじゃないですか!!!!!!
知識に呪われた男っていうのもタイムマシンの存在を知った上での発言!?
マルチバースを描いていくにあたって全作品完璧に整合性をとるのはなかなか難しい気がするので、多少の矛盾点があってもいいように神聖時間軸=タイムキーパー及びTVAが把握している脚本という捉え方でいいのかな、と思ったりします。アベンジャーズがタイム泥棒するのはメンバーの正義感から予想しやすいので予めわかっていた、ロキは流動的な性格なのでどう行動するのか予想と外れてしまった、的な。
TVAの存在でMCUのストーリーに深みが出て面白い…マルチバース系は今後SONYの作品が絡んできそうだから楽しみ
ロキが四次元キューブを持ち逃げしたのがイレギュラーなら、その後更に過去に行ったスティーブとトニーの行動が神聖時間軸なのは矛盾してる気がしますがどうなんでしょうか。
コメント失礼いたします。動画を拝見していて思ったのですが、2012年のロキの行動が変異体扱いになるのであれば、その行動の結果として過去のニュージャージー基地に行ったスティーブとトニーも変異体扱いされるのではないでしょうか??
あるいは二人が更に過去に行くところまでが神聖時間軸の範囲の行動なのであれば本来はロキは変異体として取り扱われない??(既出でしたらすみません)
GAOUさん、視聴者の皆さんご意見お願いいたします!
舞台装置に対しての扱いの意見の違いは、わかりやすいクリエイターとファンの違いですよね
ファンはでてきたものを必死に大事にしたがる。フェイクストーリーとかがわかりやすいのは今までの材料を大切にしすぎて
それをつかってしかものを語れないから。
クリエイターは新しいもの作りたいのでいままでのものはできるなら捨てて一新したい
同じものは作りたくないから。
TVAやらエターナルズやら…インフィニティサーガしか知らなかった我々はまだまだ井の中の蛙だったと言うことだ
TVAって四次元キューブの中にスペースストーンが格納されていることに気づいてないんですかね?まぁ同じ引き出しにしまってあったので気づいてるのかもしれませんが。
最近気づいたんですけどマインドストーンって他のストーンよりも結構大きいんですね。
連投すいません。
ペギーがTVAに捕まったのであれば、エンドゲームでのオールドキャップは、ペギーとの幸せな生活を送れなかったと言うことになりませんか?
それなのに、エンドゲームでは(言及こそありませんが)ペギーと幸せに暮らしてきたように描かれており、矛盾が発生すると思うのですが、いかがでしょうか?
サノスを過去に戻した説ですが、トニーはサノスが何年から来たのかとか(そもそも、過去から来たのか)分かってないと思うんですよね。
そうなると、サノスを過去に戻したと言う説は厳しいんじゃないでしょうか?
それから、オールドスティーブについて、MCU本軸で過ごしていたと言う脚本陣の主張は、どうしてエンドゲームのタイムトラベル理論と矛盾するのでしょうか?教えてくださると幸いです。
開始から05:25のシーンに、スクラル人がいる。何故だろう。考察願います。
ロキ以外はそれが定められた運命だったんじゃないかな。ていうかロキ以外(特にスティーブ)は神聖時間軸に影響を及ぼすような行動(多分だけどアベンジャーズ関連に触れる)をしないから放置されたんじゃないかな。
ペギーカーター変異体説がホントなら前作でのシャロンカーター暴走も何かしら関係ありそう。
いつから神聖時間軸が1つの道だと錯覚していた?
エンシェントワンの説明が正しいのならインフィニティストーンが予想外の動きをすると新たな時間軸が生まれるってことだったから、ストーン戻した後はスティーブとペギーが結ばれるっていうのが新しい神聖時間軸になったって感じなのかな
アベンジャーズはストーンを戻しに行ったとはいえ、たとえばアベンジャーズの面々が経験した2012(映画「アベンジャーズ」で登場した2012)とEGで登場した2012は違います。
ロキの逃亡を考慮しなくても、キャップ同氏が戦ったり、トニーのリアクターが故障しかけたりするなど、映画「アベンジャーズ」で登場した2012では起こらなかった事象が起きてます。
これはMCUのタイムトラベルはバックトゥザフューチャーのタイムトラベルと違って自らの過去を改変するものではないからです。
これってマルチバースが生まれていることにならないんでしょうか?
考察と希望的観測は違う。製作陣でもないのに毎度お疲れ様。これからはヨーダとコウスケだけウォッチします。そもそも滑舌悪くて聞き苦しいし部屋の様子が不快感。
ロキが何とかしてくれる
いいか悪いかを決めるのはタイムキーパーってことに含みを持たせてると思う。