「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
※【出典】今回話した「作品」は…
● VIVANT
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/
●TVer「考察隊への挑戦状! 伏線満載1〜4話ダイジェスト!」
https://tver.jp/episodes/ep9mqzdeo5
#VIVANT
#VIVANT考察
#VIVANTep4
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
Tweets by gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
薫がジャミーンの本当の母説有ると思います。
薫のジャミーンへの少し異常な執着も説明が付きます。そういえば、バルカ大使館で赤飯を食べた薫が一瞬すごく嫌そうな顔をしてましたね。薫は偽名でバルカ人なんじゃないですか?そうだとすると1話の病院にバルカ警察が強制捜査に突入してきた時に乃木の病室に案内するとき同僚から同朋なんじゃないの?と問われてもスルーしたのも納得です。
もっ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
帰国後、野崎が乃木にスマホ渡してましたよね。一見親切に思えますが乃木の動向を探るためですよね。
私も薫がジャミーンのお母さんかなと思っていました!
余りにもジャミーンの事を大切にし過ぎだし、接し方が母と子として見ると自然なんですよね🤔
もっ💁
本編もこちらの考察もコメント欄もすごくてわくわくが止まりません😆
役所さんたちが言ってた「また1人にさせてしまった」がジャミーンのことを指してたとすると、前に1人だったのっていつなんでしょう?
日付けのない親子3人の写真に写ってるジャミーンはまだかなり幼い赤ちゃんなので、この時まで1人で、ここで育ての親ができたとか? そして何らかの理由で2020年の薫と出会った頃には母親とは引き離されていて、やっと再会したときに目の前で亡くなった、ということなら、薫は一度も会ってない、が嘘ではない可能性もあるかも。
別班て「美しい日本国」を守るために手段を選ばない組織じゃないですか。黒須が「自白剤が効いたから、公安を挟まなくても良かったのに」と言っていたので、別班としてはやっぱり公安とは関わりたくないんじゃないかなと思いました。日本のためだとしても、法律を犯してるので。乃木は「人命優先」に拘ってますが、それはあくまで乃木のポリシーであって、基本的には別班は日本を守るためなら日本国民が犠牲になる事も仕方ない(時と場合によっては、日本国民を犠牲にする)組織なのかもと思いました😱
別班は自衛隊員のエリート集団、公安は警察のエリート集団。身を隠し法を犯して活動してる別班の方が法律の中で活動している公安より強い気がしますね。
ほんとに細かい所まで観察され、何度もリピートされてるのが伝わって来ます。
3人で映っている写真にだけ日付が無いのは、この1枚だけ別のカメラで撮った可能性が高いですよね。
この写真、誰が撮ったんだろうという事がやたらと気になりました。
薫がジャミーンに献身的なのは同じ過去があるからだと思っていましたが、肉親であれば尚更納得です。
邪亞巳陰
2人の解説大好き!
写真もあるとより分かりやすいですっ
使わないのには理由があるのかもしれませんが😮
おかあさんが母親は全員そう!
がツボった🤣🤣🤣
邪民w
長野の別班無いと思う。長野はバルカ共和国と日本の大使館と多分、にのが裏で繋がってる思う
終始面白く興味深く冬秋さんの考察を聞いていたところに最後の
…もっ。。
で笑いが堪えられなかった😂😂
ヴィヴァン本当面白すぎ!毎話、鼻血もんです🐏
分かんなくなっちゃって教えてほしいのですが、警察(公安)って別班のこと捕まえれるのでしょうか??
乃木さんと黒須さん、山本さんのこと殺してしまっているから…😵💫
もし警察(公安)が別班のことを捕まえられるのであれば、乃木さんは野崎さんに追われてしまいますね…😞
ジャミーンの母親説もあるけど、ジャミーンのお母さん(亡くなった女性)は薫のお姉さんだったのかもしれないと思いました。(薫はジャミーンの叔母にあたる)
定食さんに一票!☝️😊
関係ないけど、チンギスとジャミーン、そっくりなのが気になります。
vivant面白くて毎話見返してます。ごちそうさまです考察を聞いてると、皆さん細かい所まで見られてて凄いなと感心してます。(写真の日付が入っていた事とか全く気付きませんでした)
見返してみましたが、かなりの注意深く見ないと日付もジャミーンが抱いているのが仔ロバだということも私の観察力では無理でした。
日本名、惹美姻でどうでしょう🤭
私も薫の過去の展開を妄想してみました。実は薫は外務省の人間で医師としてバルカに入り、テントのことを調べていた。ジャミーンの母親はテントの人間で、その死に関わってしまった。自責の念にかられ、ジャミーンに深くかかわるようになった。というのはどうでしょう。
そもそもなのですが、乃木と野崎が出合った時って公安と会社員として出合ってますが、公安が一民間人をあれほどまでにして守ろうとするものでしょうか?経歴を調べた時に既に丹後隼人の名前を知っていたはずで、抹茶を飲んだ後ニヤついていたのは、乃木なのか丹後なのか見極めているようにも見えました。
乃木はやっぱりテントの人間で、別班に潜入しているような気もします。
やっぱりダブルフェイス思い出します
薫はジャミーンへの愛が強すぎますね。野崎はやたら乃木に執着してると思います。じっと見てニヤついてるのが気になります。5話でテントの正体が明らかになるので、テントリーダーが誰か早く知りたいです。別班は旧陸軍中野学校で実在してるのでRongaly Military High Scoolは凄腕スパイ・特殊部隊の養成学校だと思います。サムと乃木が通ってて、その頃の隼人もサムは知ってるはずです。サムはCIAから引き抜かれて、乃木は別班として日本の秘密組織の一員となったのだと思います。
🐏「私結構記憶力あるよ」
冒頭で紹介された野崎の会話、なんら矛盾を感じません。コメントされた方にはわるいんですが…
野崎は4人の中にいるに違いないと思ってる。でも、それ以外の人物がもしも来たら誰かわからん。ただ乃木がいてくれたら丸菱の人間の場合誰かわかる。4人のうちの誰かだと自信はあるものの保険をかけたい、という野崎らしい後の事も考えての言動です。乃木を怪しんでないわけではないでしょうが。
ジャミーンと薫の抱擁の姿は身内っぽく感じます。母娘というより、叔母と姪っ子の関係のように見えます😀何の根拠もありません😅
アルバムの写真まで細かく見ていませんでした。冬秋さんよく見てますね。
1話を見返して、役所さんの会話からジャミーンは役所さんの孫かも?と思いました。
私は薫のジャミーンへの入れ込み具合から、ジャミーンの母が薫の姉?かなと想像していました。
でも母親に抱かれている写真のジャミーンは確かに泣いていますね。
暑い中次々とUPありがとうございます。考察出る度に見直す暇がないので羊レベルの記憶をなんとか引っ張り出しています😅
次回はもっと狂気に満ちた松坂桃李が見たいです😆
ごちそうさまでした!
母親が薫‼️ありますね。考察すごいです。
ごちそうさまです😋
私がここが変だぞ!と思うところは、もうお気づきかもしれませんが2話の20分辺りのホワイトボードで野崎がBEBBANをBEPPANにした時、乃木は新庄を見て、その後新庄もまたバレた!というような驚いた顔を乃木に向けています。
これは新庄も別班の仲間なのではないでしょうか!
ぜひ見返していただきたいところです。
野崎は乃木のこと疑っている
みんな腹割って付き合ってないよな…
新庄はタダの公安でないよね山本見失ったのもそうだし…
ごちそうさまです🙏
毎日動画ありがとうございます😊