「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
今日は死に日和だ!!!
■Japan Sci-Fiとは
SFを語る・楽しむ・出会う。
SF作品の詳しすぎる解説・考察をしています
皆さんが楽しめる設定解説、ストーリー解説、考察を配信していきます!
#スターシップトゥルーパーズ #サイエンスフィクション
#JapanSci-Fi #SFを語ろう
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC25f1FyMuKnMapFO5w98N_g
Twitter: https://twitter.com/Japan_Sci_Fi
■連絡先
For business contact
japanscificommunity@gmail.com
■使用楽曲
・曲:
シアン written by shimtone
雨の日に乾杯 written by しんさんわーくす
Wind Rose written by Shaun the Sloth
■出展に関して■
出典は動画に記載した通りです
出典からの引用や事実は「黒背景」部分に記載しております。
その他は独自解釈、意見、考察などになります。
■著作権について■
当チャンネルは著作権法第32条を遵守しております
法律の専門家に相談し、
引用の要件を遵守するガイドラインを定めて公開しています。
引用する画像・映像などは右下に配置しております。
また事実や引用文などは黒い背景を背に記載しております。
上記の通り遵守しておりますが、万一
引用と認められない場合は即時に動画削除等の適切な処置を致しますので下記にご連絡いただけますと幸いです
japanscificommunity@gmail.com
■コメントのお願い
視聴者の皆様が安心してSFを楽しめる場を作ることを目指しております。
皆さんと同じSF作品を楽しみたい仲間が揃っています。
教えあい助け合いの精神で楽しみましょう!
暴言、誹謗中傷は即時ブロック致します。
■紹介作品一覧
多数のSF映画、SFアニメ、SFドラマ、SFゲーム等を解説・考察しています
スターウォーズ、銀河英雄伝説、アーマード・コア、機動戦士ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、HORIZON、シドニアの騎士、地球防衛軍、エヴァンゲリオン、スタートレック、エクスパンス、マス・エフェクト、HALO、バトルスターギャラクティカ、スターシップトゥルーパーズ、マクロス、トップをねらえ!、マブラヴ、マトリックス、パトレイバー、ターミネーター、ゴジラ、トランスフォーマー
■関連動画
『滅亡の光』シーズン1 再生リスト
第一話 『滅亡の光』冒頭400秒
オリジナルSFドラマ『滅亡の光』特報
オリジナルSFドラマ『滅亡の光』予告 宇宙艦隊編
SFドラマ『滅亡の光』ファイナルPV
■ビジネスの連絡
For business contact
japanscificommunity@gmail.com
■コメントのお願い
視聴者の皆様が安心してSFを楽しめる場を作ることを目指しております。
皆さんと同じSF作品を楽しみたい仲間が揃っています。
教えあい助け合いの精神で楽しみましょう!
暴言、誹謗中傷は即時ブロック致します。
■作品のジャンル・キーワード
宇宙戦争、宇宙艦隊、宇宙戦艦、宇宙巡洋艦、宇宙駆逐艦、宇宙空母、宇宙主力艦
艦隊戦闘、会戦、銀河戦争、戦争戦争、宇宙戦闘、超弩級戦艦、宇宙艦、宇宙船
ビーム砲、ビーム
レーザーキャノン、レーザーCIWS
粒子砲、粒子フィールド
レーザー砲撃、防御、シールド、フィールド、ミサイル、アーマー
機動兵器、変形、ジェネレーター、サーベル、ライフル、ブースター、可変機構
ワープ、ジャンプ、サブライト
エンジン、ドライヴ
ロボット、メカ、二足歩行兵器、人型機動兵器、戦闘機、高速戦闘、超兵器
宇宙、銀河、太陽系、恒星系、地球、月面、火星、土星
異星人、エイリアン、異文明
サイエンスフィクション、スペースオペラ、ロボットアクション、フリートバトル
ハードSF、エスエフ、ソフトSF、スぺオペ、サイファイ、空想科学
地球連邦軍、地球連邦政府、地球連邦平和維持軍
星間国家、銀河帝国、共和国、同盟軍
家族、親子、統一政府、脱出、侵略、防衛、迎撃
#滅亡の光
もっと知りたいですか?
パワードスーツも無しで完全にコメディーになってた思い出
この映画、すごく好き。
戦争賛美なのか、戦争批判の風刺なのか、判別つけにくいギリギリのラインを攻めてると思う。
某アニメのEDエンディングでオマージュされてて笑っちゃった
良き声の方は唄っても◎👍ですね。
見た目が虫でもアステロイド・ブレット(ドラグナーより引用)を着弾させられる種族を甘く見た連邦はアホですね。劇中も少し描かれましたが、御用学者より市井の学者や市民の多くが危機感を持っていたかも知れませんね。
バグだけに流行る細菌兵器とかないんか?
1・3、ナンバリング外、アニメは見るといいよ👍、え?2ですか?重要軍事機密なんですが・・・
Z級に酷いです
3でブレインより上のボスがいたような。
最後の歌が最高ですww
3の曲地味に名曲だからずるい
この作品になぜ機甲科部隊が出てこないかについては聞かないほうがいいのかな。
3だかのカミカゼトッコウバグで笑った記憶がある
今日は死に日和だ!
ブレインバグはトラウマ
ブレインバグの人間の脳をチュウチュウ吸う所が、マックシェイクいちご味をストローで吸っている絵面ぽくて他の味を選んだ。
ポール・バーホーベンが作った傑作。
戦争賛美かつ否定の問題作。
これは今日誰さんが担当なのだ?懐かしいなーw何故か思い出すのはマイケル・アイアンサイドw
悪趣味監督バーホーベンの、プロバガンダ風映画オモロいw
なんかマブラブのBETAをほうふつとさせるな…。この映画がモデルなのかな?
映像見てないんですけどパワードスーツないんですか? なんだそれ…
小説や米国での内容を含めると「銀河規模の巨大勢力」「多数の種族を支配、幾多の植民地・植民惑星を持っている」「現地の生物の遺伝子を混入することで、各惑星に適応した(次世代を含む)バグスを生み出している」「実は壮大な内ゲバ大戦争の真っ最中」「人類に対しては本能で「こいつらを皆殺しにしよう!」精神で、対人類戦のみ、一致団結で戦争をする」などの設定がある。
星間移動の時は「トランスポート・バグス」「アイス・バグス」などの「星間航行(ワープも可能!)」できるバグスが担当、多種多様のバグスを搭載する。
「ブレイン・バグス」などは「戦術・戦略」を使ってくるので、統制の取れた軍事行動も可能。
EDF!!
原作好きだったので当時友人と観に行きましたが
終わった途端二人ともに大爆笑でしたw
馬鹿にしてるとかじゃなく本当に面白かった
まぁ出来ればパワードスーツ出して欲しかったけど(^^;
クレンダスに降下するなら!ジョーカー太陽星団の「モーターヘッド」か「ゴテック・メード」を装備しないとヤダな( ノД`)…
プラズマバグはそんなにガミラスの反射衛星砲の戦術がお気に召してたのかな?(笑)
地球連邦軍…?ピクッ
大丈夫!
俺たちには英雄・ジョニー・リコがいる!
カルメン艦長も指揮している!
パワードスーツも使えば無敵S☆A☆!
最後の歌www腕クロスしなきゃwww
1のエースが好きw
主人公に飯の順番を守れって言われて「気に入ったぜ!今日からダチだ!!」でホントに訓練で張り合うダチになるのw
スターシップトゥルーパーズ、歩兵部隊ばかりであんな物騒なバグスを相手するなんて正気の沙汰じゃないですね。装甲部隊はいないのかい。
EDFの方がまだ良い装備持ってる。
生物化したドローン軍団かな?😂
「少尉殿ぉ、砲兵支援か航空支援は無いのでありますかぁ?」
アラクニドはジオノージアンと同じような気持ち悪さある
マブラヴオルタを見てから、改めてコイツを見るとバグズのヤバさがよくわかる…🫨
Steamで出たゲームってどんな感じなのかしら
懐かしい!
当時すごく好きな映画だったけど誰も賛同してくれなかったほろにがい思い出…
いやー何回見直したことか♪
初めて聞く機械音声だ
スタシプだぁ。人によっては酷評するあの飛ばしまくってる演出大好き。
いや懐かしい!
ここにコメしてる人たち同世代だな!
スターシップトゥルーパーズだ!
子供の頃がちょいグロな描写が苦手だったけど、大人になってから見ると楽しめた。
宇宙の戦士
ガンダムの原型
似てないけど
これがbetaの元ネタか
123全部見たw
小さい頃に午後のロードショーかなにかで一瞬見てトラウマになったやつだぁ…((
とにかくこいつら(バグズ)はマブラヴのBETAと正面切って喧嘩できるくらいの物量で相手を押し潰す戦い方が出来ますからね… あと軽いネタバレをしますとブレインバグが一番の曲者でした。
レギオン「君の姿は~僕に似ている~」
あの数にまともに相手できる訳がないですよね。星ごと吹き飛ばしちゃえよ!
巨大バルサンを炊けば一発で倒せる説…ww
これ一作目の映画を初めてみた時かなり衝撃だったなぁ
どんだけ撃っても構わず襲いかかってきて数もべらぼうに多くて多勢に無勢だし味方も死にまくるし
ヒロインが地位をとって恋人捨てるとかリアルな展開だし
一発でバグを戦闘不能にする麻酔銃みたいなやつ開発したならなぜ歩兵部隊に支給しないのか謎だった
3
BETA「俺たちと比べたら人類滅亡待ったなしだぜ?」