「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
ネタバレを含みます!!
キャプテンマーベルの伏線を考えてみました。
エンドゲームでどう描かれるのか非常に気になります!!
コメントとチャンネル登録お願いします。
https://bit.ly/2KHcnwA
▼キャプテンマーベル公式サイト
https://marvel.disney.co.jp/movie/cap…
▼アベンジャーズエンドゲーム公式サイト
https://marvel.disney.co.jp/movie/ave…
音源提供:甘茶の音楽工房さん
http://amachamusic.chagasi.com/
画像:いらすとやさん
http://www.irasutoya.com/
オープニングが全部スタン・リーで泣いた?
ハルクリングがヴィランですか、、、、、ひろーとして活躍して欲しいなぁ、、
いつもホントによくまとめられてて楽しく観てます。なんか声とか喋り方も好感持てるし。エンドゲーム楽しみですな〜
最後の最後の四次元キューブはスナップ後の話なの?だれか教えてーー
エンドゲームではアントマンがキーマンなきがする。
そういえばX-MENがリブートになるらしいですよ。噂ですが。
ヨーダさんはリブートに賛成ですか?
輸血のシーンはヨン・ログの血をキャロルがもらったシーンなんじゃないですかね?
話全然違うけどさ
エンドゲームではサノスと戦うの?
サノスの目的はもう果たし終わったしサノスの周りが全員いないからもう死んでもいいとか思ってそうなんだけど
これまで、地球がクリーに狙われなかったのは…キャロルのおかげ。後、グースはSHIRD崩壊後に何処にいるのかな?(笑)
恋仲好きすぎよw
フューリーの目が感染でヤバいからバッキーみたいに冷凍保存されてて実は塵になったのはタロスが化けたフューリーだったとか妄想しちゃいました。
予告やエンドロール後でキャプテンマーベルが全く老けてないのが少し気になる
猫タコがサノスを
食べる
終わり
だったら面白い
復活祭でふいた
スクラル人の死体はエージェントオブシールドでコールソンを生き返らすタヒチ計画ででてきましたね。
復活祭wwwまぁそうだけども
ドクター・ストレンジの話になるんですが、
エンシェントワンがストレンジにデコピンして見せた頭の中(?)に量子世界の様なものがあるんですが、関係してくると思いますか?
トニーに、インフィニティストーンをはめれるアイアンマンスーツ作って欲しい
グースがサノス食うんでしょ?
ロナン引っ張りだこやな
色んな方が考察してるけど、ヨーダさんのが一番好み♬
しかし、4/26で好きなヒーロー達が最後で見られなくなるのが寂しい。
あの女を手に入れるぞはおっ???ってなひました確かに
あとはニックのキズが何かしらの原因で覚醒して能力に目覚めそう
エンドゲームで、復活祭の副作用で20世紀の世界と合体しちゃった☆とかあったらこじつけ気味だけど、一瞬で移行出来るね
僕はロナンがキャプテンマーベルの力を目の当たりにし、帰還したのち調べた結果力の源がインフィニティストーン(四次元キューブ)にあることが判明、インフィニティストーンについても調べその中でも力を司るパワーストーンに惹かれて…
ってな感じでGotGに繋がったのかなって思ったりしました。
サノスはタイタン人だが、今回出てきたスクラル人と顎のシワの特徴が似ている。みんなの命を守る為とはいえ殺人をガン見したタロスの息子がサノスになるのか? でも、年齢が合わないか。。。
MFFやってるからハルクリングに弱いイメージしかしない
私が気になった所はそれらじゃないなぁ。シールドの由来。エージェントオブシールドではコールソンが仕切りに戦略国土(以下略だと言っていた。アイアンマンの一作目でも言ってた。確かトニーに長すぎると言われシールドにしろ?短くしろ?短いままでいい?うろ覚えw なんとなくシールドという略称はあそこで誕生した気もしていた。←だとしたら設定ミスだよね。何にせよ!シールドの本当の正式名称が未だに不明。色々な意味があるのかもしれない。誕生と略称は大昔。ハワードの時代だよね。
関係ないと思うけどデップー2のメカ男が世界の破滅を防がないとなみたいなことを言ってるんだけど
エンドゲーム観たら抜け殻になりそう…
小民族のスクラルがグースヤバいって分かるのにクリー人が分からない所とかも伏線になってそう
めっちゃ今更なんだがデップー2のメカ男の娘とアントマンのホープ名前が一緒。
キャロルとソーに子ども出来ないかなあ
モニカはシールドより空軍に入ってるんじゃないですかね。EG以降でローディの部下になったりしたら面白そう。まぁローディがEGで生き残るか分からないけど。
ロナンの言葉は僕も気になりました!
何もないならわざわざ台詞に入れることないと思うのですが…
あの力=ストーンの力
だとしたら一応ガーディアンズで手に入れたことにはなるのかな?(笑)
ソウルストーンで消された(塵になった)人はソウルストーン、エーテルを破壊することで魂、肉体が戻って来て生き返ったりしませんかね?
サノスはソウルワールドと現時間軸世界を移動出来て、アベンジャーズは量子世界経由でソウルワールドに行って戦いストーンを破壊。
生身の体で進入しているアベンジャーズとサノスはソウルワールドから帰ってこられず退場。初代6人以外は破壊前に脱出させて。とか。
ストーンの数と初代アベンジャーズの人数が合っているの臭くないですかね。。
どうもタイタンの戦いでストレンジがサノスが来る前にストーンで時間を戻さなかった時点で過去に戻ることは1通りの勝ちパターンでは無いように思えるんですよね。。それを知ってるトニーが過去に戻る選択をするのかなぁ。。バーフシステムに量子エネルギーを組合わせて過去を実物化させるとかも考えてみたり。。
いつも長くてすみません。。
宇宙に漂うトニーとネビュラの元にgotgの宇宙船を目印にソヴリン星人が戦いに来て、gotgのメンバーじゃ無いことに気づいてソヴリンが手助けしてくれたら面白いなってネタで考えてました
ストーンで消えたって聞いてレッドスカル(死んだわけじゃないけど)思い出した。どうなるんだろ?
僕の考察は、ガーディアンズからのものでコレクターの基地にセレスティアルズがうつってました前の考察から考えるとやっぱセレスティアルズをヴィランと考えてもおかしくないと思います。ですがその前にセレスティアルズの前にカーンをおくと自然な流れになります理由は、カーンを倒すに当たって絶対ファンタスティックフォーを通すんです知ってると思いますがかーんとファンタスティックフォーのリーダーは、血が繋がっていて鍵になるんですよそしてカーンを倒したあとにセレスティアルズが出てきますそこで鍵になるのがドクタードームなんですねドクタードームは、一回倒しているんで映画でも倒すかもと考察しました。ご静聴ありがとうございました。w
ヨンログとトニーによる謎解きが始まるんですね分かります
タロスがまずいって言ったのはフューリーに失明レベルの傷ができてしまったからでは↓
戦争とはそういうものです。w
ニックの子供いたら面白そうですね!
キャプテンマーベル見ててモニカ出番結構多くて今後の映画にも出てくるのかな?って思いました。ヒーローとして活躍する展開があったら熱いですね〜
キャプテンマーベルに出てきた新入り(名前忘れた)ってアベンジャーズでロキに殺されちゃう人だよね?今思えば悲しいなぁ。。。
確かに何でキャプテン・マーベルは基地の位置知ってるんだ?っと思いました。
シールドでもクリー人はインヒューマンズの力を欲してましたね、キャプテン・マーベルに使っていた力を抑える装置も使ってましたし何かしらシーズン5と繋がってるんじゃ無いかと疑ってます。
ロキも復活かな?
エンドクレジット後の映像で、普通にニックのポケベルの元にダンバース来てません?
ヨーダさんの動画みたいけどまだキャプテンマーベル見てないからみれないw
ニックの目からグースみたいに触手出てきたら面白いのになぁ笑
いやいや流石に子供はありえない笑
記憶曖昧ですが
タロスが攻撃を受けた後、ニックが近づいて手を握ったのでタロスはニックに変身することができていた。
が、ニックがグースに目を引っ掻かれたので変身する元が変わってしまったので『まずい』と言ったのかなって映画を見てて思いました。
しかし、スクラル人は見ただけで変身できるので分かりませんが…
もしかしたら触れた方がより正確に変身できるとか?