「韓国ドラマ考察」の人気記事ランキング
大人のWEB Magazine MOC(モック) では、ジャーナリストの上島嘉郎氏をゲストにお迎えし、日韓問題について伺います。
米朝関係が予断を許さない中、韓国の動向が今後の東アジアにおいてどのような影響をもたらすのか?
半島情勢には、依然として目が離せない状況が続いています。
一方、同盟国である日韓の間には、日韓基本条約から50年以上経った今日も「歴史問題」とくに「従軍慰安婦問題」が大きな溝となっています。
相互理解を深め、未来志向の日韓関係を模索するためには、改めて日韓の歴史と歴史問題について検証したいと思い、この問題を取り上げました。
第3回目となる今回は、日韓を飛び越え国際社会に誤解を招く「従軍慰安婦問題」をテーマにお送りします。
事実無根の従軍慰安婦問題が何故未だに尾を引くのか?この問題の背後にある問題点を鋭く指摘致します。
上島嘉郎氏をゲストに迎えた当シリーズは、全4回で配信予定です。
乞うご期待!
人生100年時代を生きる大人のWEB Magazine
MOC
https://moc.style
Twitter
Tweets by moc_tatsumi
Facebook
https://www.facebook.com/moc.style2018/
とても素晴らしい番組でした。 上島先生の理路整然とした話に感銘を受けました。残りの人生をこの慰安婦捏造問題を解決することに捧げたいです。 それにしても、高木、戸塚、福島瑞穂の自称人権派弁護士の妄動を許すことができません。 朝日新聞が何十年も捏造記事を全世界に垂れ流してきたこと、上から目線で、それが正義だと今なお訂正しないこと、(英語表現の指摘で開き直っている) 今日も日本を貶めるために印象操作を止めないこと ・・・に怒りを禁じえません。 こういう勢力を一掃するために微力ながらできることをしていきたいです。今まで50年間自虐史観、日本断罪史観に毒されて、「日本はダメな国だ。最低の国だ。」と思ってきました。 ・・・でも、奇跡的に目覚めました。 中韓の「狂った反日」があまりにも常軌を逸しているので、自分で調べようと思ったことからでした。目覚めてみると、いかに戦後の日本が異常だったかよくわかりました。 上島先生の言われる通りです。 目覚めてみると、すべての事象がことごとく反対に見えることに気づきました。 もっともっと近現代史を勉強し、思想を確かなものにするつもりです。そして、できることをするつもりです。 上島先生、本当にありがとうございました。