日本ドラマ考察

【動画】中国ネットで話題!日本ドラマを通して分かった日中の意外な共通点とは?

私たちもめっちゃハマったブラッシュアップライフが
中国でも大人気だったようです!!

日本のリアルな日常に中国人が共感してて驚きました!
まだ見てない方はHuluで見れますのでぜひ◎

※動画にドラマのネタバレがあるのでご注意ください。

しー着用の緑のチャイナワンピースはJmeiのものです☺︎
▼ショップHPはこちら
https://jmei.shop/

#ブラッシュアップライフ
——————————————————————————
新書籍「李姉妹の基礎から中国語」絶賛発売中!
Amazon▶︎https://amzn.to/3rLfY4G
楽天ブックス▶︎https://item.rakuten.co.jp/book/17071584/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
——————————————————————————
李姉妹の初著書「李姉妹のおしゃべりな中国語」絶賛発売中!
Amazon▶︎https://amzn.to/3jMc1rj
楽天ブックス▶︎https://books.rakuten.co.jp/rb/16596528/?l-id=search-c-item-text-01
——————————————————————————
李姉妹公式グッズ【李家の餃子】販売中!
https://likegyoza.com/
——————————————————————————
↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
lisisters.info@gmail.com
※2人だけでメールを管理しているため、お仕事に関係のないメールやご協力が難しいお仕事のご依頼に関してはお返事ができない場合があります。ご了承いただけますと幸いです…!
—————————————————————————–
動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
YouTube⇨ https://www.youtube.com/channel/UCDhjThxt99rkGcjcEreyOQg
Twitter⇨ https://twitter.com/lisis45
Instagram⇨ https://www.instagram.com/lisis45/
——————————————————————————
大家好!李姉妹です。
私たちは日本在住の中国人姉妹です。

姉⇨中国生まれ…その後中国、日本、ニュージーランドで生活
妹⇨日本生まれ…幼少期は中国で過ごし、6歳から日本在住

このチャンネルでは姉妹それぞれの生い立ちや実体験を生かして、中国語や中国の文化についての雑談と旅の動画をアップしていきます。皆様が中国文化に触れるきっかけになることができれば嬉しいです!

チャンネル登録よろしくお願いします😊

関連記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】中国宮廷ドラマ放送禁止の闇の紹介用ショート動画

    本編動画はこちらです。瓔珞 如懿伝 放送禁止の闇https:/…

  2. 日本ドラマ考察

    【動画】「警視庁考察一課」最終話ダイジェスト

    ドラマプレミア23「警視庁考察一課」企画・原作:秋元 康脚本…

コメント

    • こうきち
    • 2023年 3月 19日

    4:50 iPhoneで聴くとキーンという高音が聞こえるのですがみなさんいかがでしょうか

    • kawa
    • 2023年 3月 19日

    このドラマ見てないけど、中国の方の反応が聞けて面白かったです👍相手を知るには「百聞は一見にしかず」に尽きますね。

    • ジョーダン代
    • 2023年 3月 19日

    そうだったんだぁ~ 見てなかった!再放送あれば見ます😊 お二人のファッションがいつもステキで・・・どこで買い求めてるのかしら?ネット?イオン(三重)?😄😄😄

    • s s
    • 2023年 3月 19日

    全然このドラマ知らなかったので、お二人の話で興味を持ちました。教えてくれてありがとうございます😄
    最近の日本ドラマ、めちゃ増えたので話題になった頃には終わってます。男女逆転「大奥」くらいしか見てませんでした。

    • 古賀信広
    • 2023年 3月 19日

    ドラマ観て無いしバカリズムも碌に知ら無いけど、話を聞いて、奥さんの夢眠ねむが多分に加わって居るのでは?と。作品作りに。
    でんぱ組の頃の彼女と古川未鈴の関係って、二人はどうゆう仲?って思う程、未鈴を立て様とする関係に見えたので。
    今、旦那の名前で脚本書いて居る様な気もする。いや、夫婦で。

    • asupara
    • 2023年 3月 19日

    こういう共感が増えてもっと日中友好してほしい

    • 柴田経人
    • 2023年 3月 19日

    同じバカリズムさんの脚本で「OL日記」というドラマも面白いですよ!是非、観て下さい。

    • 澄香
    • 2023年 3月 19日

    大好きなドラマが中国でも人気だということを知り、とても心が温かくなりました😊これからも、この様な作品が出て日中の心の距離が縮まるきっかけになればいいなと思いました。

    • からあげ太郎
    • 2023年 3月 19日

    え?
    お二人は中国の方々?
    日本語うま過ぎるし、しかも関西弁が上手いっていうのが良い
    自分は関西圏出身ですが、「○○しやん」て久しぶりに聞いたw
    インチキ関西弁を使う関西圏に住んだことがない日本人は恥ずかしく思え
    使うならもっと上手く使って欲しい

    と、東京弁に染まってしまった俺は思う

    ブラッシュアップライフは存在を知った時には終盤にさしかかっていたので近々動画サイトで視聴予定です
    お2人の感想を聞いて、尚更観たくなりました

    • Na ba
    • 2023年 3月 19日

    単純に嬉しいです。バカリズムさんに感謝です。

    • 王小眼
    • 2023年 3月 19日

    関係ない話なんですけど
    安藤サクラと江口のりこの激似問題。

    結構途中まで江口のりことすごく似てることに驚いてます。
    しかも普通に江口さんとのも共演も実現されてます🤣🤣🤣

    • 幸枝 渡辺
    • 2023年 3月 19日

    基督さんが、コメントしている様に、やはり李姉妹が一生懸命に動画アップしている物を中国語の翻訳が欲しいとの事ですよ‼️そうする事に、中国視聴者が莫大に増えとんでも無い事になっちゃうんじゃない❓日本の視聴者どころの話しじゃなくなるよ‼️頑張って下さい。

    • GG Ryder
    • 2023年 3月 19日

    先程も違う動画にコメカキコしたGGですが、改めて感じた事を一言 中国🇨🇳さんが完全に資本主義の自由国家に成ったらば、本当に良い関係のお付き合いが出来る国同士になれる気がして来ました❣️ 先日のWBC見てもしっかり野球では格上の🇯🇵をリスペクトしていた様に感じましたし、半島の人々とは違う人種だと感じ始めているとこです。
    お二人の発信の影響ですかね🤔WW😊

    • SSK
    • 2023年 3月 19日

    そういう、中国人の声はどこでみてるのか知りたいです!

    • 2023年 3月 19日

    お洋服可愛いですね。

    • groundhoggie
    • 2023年 3月 19日

    日本人が建前だけだったら知り合いに向かってあなた太ったとかやせたとか聞かないよね。なんだかんだ言って日本人と中国人は似ていると思いますよ。ただ、右翼団体みたいな社会的に相手にされてない連中が中国がどうの騒いでいるだけで一般の日本人は中国とか韓国とかそこまで毛嫌いはしていない。
    このドラマは初耳だけど、内容を聞いてGroundhog Dayというこの一日の祭りが延々と主人公を中心に世の中が同じことを繰り返すという話を思い出しました。この映画監督は仏教の輪廻転生をキリスト教の立場で表現したらどうなるのか?、いつも同じことをしている生活の中で他人を幸せにすることが出来る人生の方が素晴らしいというテーマで作った映画らしいのです。李姉妹が話題にした日本のドラマが何でこんなこと知っているの?という部分はこういう物は一人で作るものじゃないから制作会社の中でアドバイザーみたいな助言とか提案をしてくれる人がいたのでしょう。そういった知恵が輪になるとどんな作品もよくなりますよね。

    • s
    • 2023年 3月 19日

    お二人の三重弁も好きです

    • Chocobon riry
    • 2023年 3月 19日

    ブラッシュアップライフ面白かった😂以前バカリズムさんの脚本で、モコズキッチンの時間にショートドラマがあっていて、あれもジワリとくる面白さでした~😂尾野真千子さんとユースケサンタマリアさんが出ていたやつ!

    • MAOMI
    • 2023年 3月 19日

    日剧不行,韩剧比较适合中国一般中国人的思维,黑色荣耀绝对第一。。。韩国影视公司亏死了

    • 吉村幹大
    • 2023年 3月 19日

    楽しい話題ですね!「日中友好」に繋がりますね!

    • tn
    • 2023年 3月 19日

    今日の動画も👍百万回押したいくらい。
    意識の中で国境がなくなりその人だけをみて交流できる素晴らしい時代が来るのではとイメージできました。あ、お母さんの餃子🥟美味しかったです!!!

    • 杉本裕嗣
    • 2023年 3月 19日

    日中❤友好。人間同士の理解とリスペクト。漢字の文化と東洋哲学は揺るぎない共通理念。

    • パムチョビ
    • 2023年 3月 19日

    本音と建前って、、今の日本、日本人には無いですね。昔の日本人には、あったかもだけど。本音と建前って、どの国にもありますよね。日本=本音と建前、は、あまりにもステレオタイプな考え。お二人好きだから、「今の日本」を発して欲しいです。

    • 高知の高知の高知
    • 2023年 3月 19日

    気になりながらも見てないんだよなぁ。連続ドラマは初回を逃すと中途半端に見るのが嫌でかえって全部見なくなったりしない? バカリズムのコントは面白いから、いつか見てみよう。

    • Momoko ・
    • 2023年 3月 19日

    こんにちは😃
    私はあのドラマの主人公たちの5学年下の代ですが、シール交換は流行ってましたよ〜!笑 あのドラマの通りシール長をみんな持っていてタイルみたいな高級な(笑)シールとかぷくぷくした感触のシールとか。笑 あんまり覚えていないですが、空気感的にやっぱりタイル系のシールの見返りに小さいペラペラのシールはNGだった気がしています😂

    • 夏みかん
    • 2023年 3月 19日

    バカリズムさんの作品はシュールで面白いですよね😂
    素敵な選TAXIとかも大好きでした!

    • yunikuromu
    • 2023年 3月 19日

    このドラマ大好きだったから嬉しい!中国のドラマも日本のドラマも恋愛要素が多いので、それに縛られないこのドラマがほんと稀有で素敵な仕上がりだった

    • CBY 1400
    • 2023年 3月 19日

    「本音と建前」って、日本人の専売特許みたいな言われ方するけど「世界中あるだろうよ!」って、いつも思う。

    • M Y
    • 2023年 3月 19日

    私も友だちもこのドラマにハマって、3人でドラマクラブ作ってLINEで盛り上がっています🤣

    • gjzo1
    • 2023年 3月 19日

    たぶんこれはK国ドラマの影響でつくられたもので日本の人間関係とは異なる。
    どちらかといえば隣の芝生目線のドラマ、昔で言えば「猫が好き」みたいなダラダラ系の関係性、ちょっと方向は違うが
    釈迦とキリストのやり取りを描いた聖おにいさんに近い感じ、アポ無しで来たら普通に外に出て喫茶店あたりに行くのが普通
    ドラマが生活スタイルと同じとおもわないほうがいいw

    • 解釈28
    • 2023年 3月 19日

    動画の内容と全く関係ないんですが、この動画、なんだかモスキート音みたいなの入ってません……?

    • 基督 耶稣
    • 2023年 3月 19日

    不懂日本语的人
    也可以通过有中国字幕(如果可以有的话)
    的视频
    促进。 。。。

    • 基督 耶稣
    • 2023年 3月 19日

    认可中文日本文
    通通通
    中日友好❤

    • 基督 耶稣
    • 2023年 3月 19日

    姐姐妹妹❤ 喜欢你的视频 如果有中文字幕
    更多更多人更加认可你们🎉

    • 割れた卵問題
    • 2023年 3月 19日

    むしろ欧米人の方が建前すごい……

    • 棚田
    • 2023年 3月 19日

    国同士もそうだけど、日本の国内でも出身地違うとヘンな固定観念あるからね😅

    • 青福
    • 2023年 3月 19日

    中国の方達はどうやってブラッシュアップライフを見ているんですか?
    VPN変えてTVerでしょうか。すぐに字幕も作られているようですし違法アップロードが横行してるのかな

    • hm. ハム
    • 2023年 3月 19日

    動画中モスキート音鳴ってない、?私の耳だけ?😢

    • Kaiba Sakamoto
    • 2023年 3月 19日

    お互いの固定観念を払拭する、とても有意義な動画でした。

    ニュースを見ていて「なんで、あんなことするのかな?」「どうして、こういう考え方になるのかな?」というのを国々の『国民』で括ってしまいがちですが、同じ人間として括って良いんだなって思わせてくれるものでした。
    政治家は思想が違っても『国民』レベルでは分かり会えるのかもって。
    それ(固定観念の払拭)を、『国民』レベルでやっていることが現代のパワーなのですね。
    お二人であったり、このドラマであったり、そのランキングであったり。です。
    本当に素晴らしいことだと思います。

    • potatonyan
    • 2023年 3月 19日

    音声に耳なりみたいな高音のノイズがか聞こえるのですが、他の皆さんはどうでしょうか?再生を止めると止まるので動画の音声に入ってるのかと思うのですが、、、 こちらのデバイスの問題かな。。。?

    • 絵盤下痢音
    • 2023年 3月 19日

    大変興味深い内容でした。
    「バカリズム」さんが、何で女性同士の話を知っているの? という場面が有りましたが、
    姉、妹がいる男の場合、比較的幼少期からこのような場面に遭遇していますので、
    さほど不思議では有りません。ただ、バカリズムさんに姉、妹が居るかは知りません。

    • 。ふわ
    • 2023年 3月 19日

    ブラッシュアップライフも、李姉妹も好きなので話題を取り上げてくれて嬉しいです、テレビドラマのパワーってすごいですね、日本人も友情大切にしてるよ〜

    • 窪田逸郎
    • 2023年 3月 19日

    バカリズム、天才ですよね🙌
    リプレイ(ケン・グリムウッド)とは全く違いそう。

    • HIROSHI FUKAYA
    • 2023年 3月 19日

    中国では「蜗居」「裸婚時代」などリアル、リアルすぎるドラマが人気ですね。
    リアルだからこそ共感されるのでしょう。
    李姉妹の言う中国人の日本に対する印象以上に私も日本人の本音と建て前を使い分けるよそよそしさを常々感じて生きています。。
    私はこの日本のドラマを観たことがありませんが日本のドラマもリアルな演出をするようになったんだな、と思いました

    • T BIG
    • 2023年 3月 19日

    バカリズムさんホンマ凄い

    • KIYOSI
    • 2023年 3月 19日

    ドラマをほとんど見ないので、このブラッシュアップライフも観てないんだけど、この動画で見たくなった。今度観ようっと。

    • よしふみ 津田
    • 2023年 3月 19日

    ドラマを通して日中の溝が埋まって行くことは素晴らしいことですね。実は、日本の神道は、一般に知られていないですけど、道教の影響を受けています。難関大学修士の有名神社の神主さんの研究です。

    • アレパパ
    • 2023年 3月 19日

    早速、見てみます。GOーー。

    • はじまざきだま
    • 2023年 3月 19日

    地獄の花園も中国では人気あるのかレビューが気になるw

    • HaJiMe SaTo
    • 2023年 3月 19日

    昔、ドラマの「爱情公寓」とネット配信の「极品女士」を観てから、「何だよ、こんなにジョーク通じる人たちなんじゃん! 気を使って損したわ。」っと思った次第です。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【初恋の悪魔レビュー】ついに最終回!さすが坂元裕二!日本ドラマ史に残る名…
  2. 日本ドラマ考察

    【動画】クリスチャンの証し「ついに神の声を聞いた」日本語吹き替え
  3. 日本ドラマ考察

    【動画】現代日本の闇を凝縮した映画「万引き家族」感想考察解説レビュー【是枝裕和・…
  4. 日本ドラマ考察

    【動画】【真犯人フラグ】真帆4つの痕跡から再考察!真犯人は一星確定!?/真フラ…
  5. 韓国ドラマ考察

    【動画】[Sweet Home・스위트홈] Season1 生存状況・生存キャラ…
PAGE TOP