「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
今世紀初めて出会う衝撃。
なぜ、ひとりの孤独な男が悪のカリスマへと変貌したのか?
アカデミー賞スタッフ・キャストが挑む衝撃サスペンス・エンターテイメント
コメディアンを夢見る、孤独だが純粋で心優しいアーサー。
一人の“人間“が、なぜ、狂気溢れる“悪のカリスマ=ジョーカー“に変貌したのか?
本作で初めて語られるジョーカー誕生の理由。衝撃の真実とは?
弱者に無関心な社会に見捨てられた男の内面を描くリアルな人間ドラマが、
やがてヒース・レジャー、ジャック・ニコルソン、ジャレッド・レトといった
歴代アカデミー賞俳優が演じた映画史上最も有名なヴィランの隠された物語に繋がっていく。
超実力派スタッフ・キャストが挑む完全オリジナル・ストーリー。
予想もつかない展開で見る者の心をつかんで離さない、衝撃作。
本当の悪は、人間の笑顔の中にある。
主演:ホアキン・フェニックス(『グラディエーター』アカデミー賞(R)ノミネート)
ロバート・デ・ニーロ(『ゴッドファーザー PART Ⅱ』アカデミー賞(R)受賞)
監督・脚本:トッド・フィリップス(『ハングオーバー』シリーズ)
脚本:スコット・シルバー(『ザ・ファイター』)
■映画『ジョーカー』日米同日10月4日(金)全国ロードショー
《ヴェネツィア国際映画祭 コンペティション部門 正式出品》
オフィシャルサイト http://jokermovie.jp
公式Twitter https://twitter.com/dc_jp
公式Instagram https://www.instagram.com/dcjapan/
#ジョーカー
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”
ボロカス言われてる時にジョーカーだしてオタクの俺らを黙らすDC大好き
SFじゃないリアルガチの狂気楽しみ
ジョーカーは悪のカリスマだとか悪の正義だとか言われているけれど、この作品のジョーカーはきっとただ全ての我慢を捨て去った普通の人なんだろうなって感じる
思い付いた「こんな風にしたら楽しい」を我慢も配慮も遠慮もなく全部ぶちまける事にしただけ、みたいな
それは鬱屈した人にはとても自由で素敵なものに見えるのだろうけれど、実際そこにあるのは自由でもなければ悪でも正義でも無い空虚なのかも
この映画は個人的に二つの見方があると思ってて
ひとつはヒース・レジャーのジョーカーは現実にジョーカーがいたらって時のジョーカー、このジョーカーはどちからというと原作に沿ったジョーカーと別々にみる見方ともう一つがダークナイトのジョーカーになるまでの最初期のジョーカーとみること
ジョーカーって悪役でダントツにカッコいいよね
ヒース超えるかも!とか言ってたりするコメント見るけど、別にヒースはヒース、ホアキンはホアキンでいいのでは??
これまでジョーカーを演じた他の役者さんたちもその作品はその作品っていう風に見れないんですかね…
わたしはこれまで色んな人が演じてきたジョーカーが(比べるとかじゃなくて)、それぞれがそれぞれで好きだから超える超えないのコメント見てると少し複雑な気持ちになりますね。。
…自分勝手だけど!ww
なにこの予告編。中毒性やばい
壮大で美しい音楽、これだけで良いから売ってくれまぢ
予告編の構成も素晴らしい
もはや1つの映像作品でもある。
人は環境次第で善人にも悪人にもなるんやなって
兄貴も草葉の陰で喜んでるな。
ジョー力一、面白そうですね、見てみたいかも
ヒース・レジャーは生き返ったのかと思わせる演技力
観る
絶対に観る!
ジョーカーは見なきゃダメだ
ヒースレジャーのジョーカーの歴史を塗り替える予感
ジョーカーってなんか薬品で顔白くしてんじゃなかったっけ
早く前売り券買いに行こう!この映画は絶対に見たい!後、アーサーを殴っているのはブルース・ウェインの父親みたいです!
Why so serious?
ジョーカーは現代社会に投げ込まれ誕生する
こんなかっこいいJOKER見たことない
ホアキンのジョーカー、かなりいいじゃん!
ホアキンはまじでやばい 楽しみ!!
ピエロまじで怖い
冒頭の列車は後のウェインタワー モノレールへの伏線ですかね
時系列的にはバットマンビギンズの幼少期ブルース時代より少し前らしいです
2:10 ここ好き
これはドルビーシネマに映えそう
絶対見に行く! 待ち遠しい♪
ダークナイトのジョーカーは最高の悪役でした。
ジョーカーの怒り悲しみ残虐性の原点を早く観たい!
アメリカ版BUNZIN
ホアキン版ジョーカーで関連作品がたくさん出ますように。ヒースと同じ末路だけは止めてくれ。そう願う毎日。
悪役の過去の話めっちゃ好き。
そしてさらに悪役好きになる🥺
今までコミック、アニメ、映画、、様々な側面から描かれてきたジョーカーの過去が、生い立ちが、、やっと明かされる…。
こういう悪役の過去ってめっちゃ燃えません??
いろんなチャンネルでこの動画出てて、内容知ってるやつなのに全部見ちゃう
憂いを帯びた狂気のクラウン。こりゃ面白そうだ
世の中腐ってる。
じゃあ、捨てちまおう。新しい笑顔を蒔いて、作り変えるのさ。
キングオブコメディ
タクシードライバーなどの
デニーロ映画に最高の敬意を払いつつ
キリングジョークなどに見られる
リアル志向ジョーカーを描いてるのは本当に素晴らしいし
ホアキンフェニックス起用は
正に痒いところに手が届いた瞬間ではないでしょうか
世界線が違うって意味でも
ジョーカーは今までのDCや派生の方で未だ過去の真相は特定して語られてないから
今作でジョーカーに対して大衆が「こんな過去があったからジョーカーになったんだ!」ってあまり決め付けて欲しくはないなぁ…
監督も原作は読んでないって言ってたし…
得体がしれない悪をひたすらに根源とした未知の狂人ってキャラだったからこの映画でジョーカー=哀れからくる狂人って捉えたくもない…
でもまた世界線が違うジョーカーとしてはとても期待してます。
ヒースジョーカーが私の映画世界を変えたけど、ホアキン版も楽しみです
頼むから映画の題名、ジョーカーだけにしてぇ!!変なサブタイトルいらないから!
ハロウィン jokerだらけになるのに一票
「仕事はどう?」
「ネガティブになってない?」
「ネガティブに決まってるだろ」
このたった3つのセリフですでに持ってかれてる
アンチヒーローと化したジョーカー様。
リバフェニの弟さんやるやん!
ヒース・レジャー版ジョーカーが生まれるまで、ですね!観たい!
2回ほど出てくるタバコをふかすシーンがカッコ良すぎる!
ホアキン・フェニックスの演技最高!
お兄ちゃんのリバーも草葉の陰で活躍を喜んでるでしょうね。
ピエロマスク被るときの動きが凄い良い
10月まで待てない!
個人的にはジョーカーもっと若い方が良かったな。
DC、予告だけは素晴らしいから
あまり期待しすぎず待つか…
色んなチャンネルがこの動画出してるけど、全部見ちゃう
ホアキンフェニックス適役すぎ