日本ドラマ考察

【動画】<VIVANT>第3話 解説・考察:太田は手先?長野専務が黒幕でFAか?<乃木はなぜサーバールーム床下に隠れられた?>

──────────────────────────────
※画像使用について
動画内で使用している画像はTBSが公式に発信している画像を中心にx引用の上で使用しております。
──────────────────────────────

#VIVANT
#堺雅人 #阿部寛 #二階堂ふみ #二宮和也 #役所広司  
#小日向文世 #迫田孝也 #竜星涼 #飯沼愛 #橋本さとし  
#林遣都 #高梨臨 #檀れい #濱田岳
#ドラム

関連記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【unknown】第2話 第4の殺人発生…未解決連続殺人事件の手がかりは…みんなでこの難事件…

    ご視聴ありがとうございます!少しでも共感できる内容だったら是非チャ…

  2. 日本ドラマ考察

    【動画】チンギスのスピンオフドラマが見たい!!VIVANT考察で塙と“共闘”!?

    バルカ警察チンギスが考察で世間を騒がした塙を逮捕しにの後編!!全…

  3. 日本ドラマ考察

    【動画】ネタバレあり『シン・エヴァンゲリオン劇場版?』感想と考察と自分語り

    #エヴァ #映画自分語りが冒頭3分40秒ぐらいありますので、嫌な…

コメント

    • ヤギシタ-ドラマ解説-
    • 2023年 8月 03日

    訂正:大国主(オオクニヌシ)の読み方間違ってます

    • mako m
    • 2023年 8月 03日

    黒幕は長野・佐野・原あたりだが、山本も怪しく見える。敵か味方か、わからなくなる。

    • Y C
    • 2023年 8月 03日

    真実味のあるストーリーで楽しいですね。まるで映画「ダ・ヴィンチ・コード」を観てるみたいです!

    • yu
    • 2023年 8月 03日

    ヤギシタさんが最後に画面に表示して下さった登場人物の画像ですが、公式で何度か見てもずっと引っかかってることがあります。
    どうも3分割されているように見えるんですよね、、。
    で、並びもあまり脈絡がないというか一般的なドラマなら所属とか家族とかで固めたりすると思うんですけど。
    あとまだ空席があるようにも見えるし、不思議な形をしているから何かの形を表してるのかな?と。
    ヤギシタさんはどう思われますか?
    次回触れてほしいです!

    • ciaociao
    • 2023年 8月 03日

    乃木のお父さんが作った組織がテント?
    テントはテロリストに育成される子供たちを救うための組織?
    実は万能スーパーマンのFが主人格で、お人好しナヨナヨの乃木のほうがカモフラージュ的キャラ?

    • 豆子
    • 2023年 8月 03日

    あの逃げ場のない所で床板を外して隠れるなんてふつう思いつかないのでやっぱり裏の乃木は只者ではないのかなと思いました。

    • junichi
    • 2023年 8月 03日

    ザイールのことですが、「おまえはVIVANTか?」と言って自らの命を犠牲にしてその人間を葬るという行動をとったのですが、もしVIVANTが組織なのであれば、自爆してまでその一員を殺す理由がどうしてもしっくりきません。もしかしたらVIVANTとは、何かの力、権力を持った他に替えの利かない「個人」を指すのかと思った次第です。でないと、「無駄死に」したザイールが浮かばれない気がしますが、どうなのでしょう?

    • Yochan Bahn GmbH(よっちゃん鉄道)
    • 2023年 8月 03日

    乃木憂助の二重人格
    もしかしたら元々は双子の兄弟で、Fの方は幼い頃に亡くなって、その人格だけ憂助に乗り移っているとか!?

    • daiki nakano
    • 2023年 8月 03日

    自分は他人格っぽい設定に「F」というワードを聞いて「すべてがFになる」という作品を連想しました。
    攻撃的な「裏の乃木」は別班となれるような特殊技能を持ち、実はこっちが主人格…だったり。
    CIAの構成員と知り合いだったのも実はこのFではないかなーとも。
    FはCIAからも目を付けられるような何らかの特殊技能があって、CIA、別班、テント(?)と複数の組織を渡り歩いているとか…

    なぜ「F」という名称なのかはもしかしたら深い意味はないかもですね
    それこそメタ読みしたら単なるパロディかもしれない…
    (前出の「すべてがFになる」のドラマ版脚本家が前作「ラストマン」などを書かれた黒岩勉さんなので日曜劇場繋がりのオマージュ…とか)

    • h
    • 2023年 8月 03日

    そもそも「テント」という組織(?)はテロ組織ではないのではないかと思えてきました。
    乃木の父親の家紋らしいことや、テロの現場に旗が掲げられているにも拘らず声明や要求が無いことからテロを起こした組織と旗を掲げた者が別である可能性もあるのではないかと妄想しました。
    例えば、テロの現場で事態の拡大を制圧し、テロリストとして小さな頃から育てられた者たちを救う行動をしている者がいたら良いなと希望を込めて想像しました。
    そうであれば、テントが乃木の父親由来のものでも動機としても納得いくかなと思いました。

    • ソンブレ浪人
    • 2023年 8月 03日

    砂漠の足跡は、ナヨナヨ乃木が半沢乃木の前を歩いて横切ったから位置が入れ替わっただけですね
    砂丘の尾根の影になってる側にナヨナヨ乃木が横断した足跡もあります

    • デンジャラスTT
    • 2023年 8月 03日

    前半はいい意味で何を演じても阿部ちゃんが主役
    後半はこれぞ堺雅人!の演技で魅了させる展開になりそう
    Fを中心に動きそうですね

    • 長月愛美
    • 2023年 8月 03日

    砂漠の足跡はカットが変わる度にスタッフや出演者が息を吹きかけて、足跡を消して撮影していたそうです。なので、色んな足跡が混ざっている事は無いです。U-NEXTで裏側が配信されていました。

    • Kazuhiro Chiba
    • 2023年 8月 03日

    「エフ」は「FEW」の頭文字ではないでしょうか。

    • みにゃお
    • 2023年 8月 03日

    飛行機の座席の三つ後ろの人と空港の後ろ左上の人が怪しかったですね。

    • ぴー
    • 2023年 8月 03日

    伊勢神宮→主祭神 天照大御神

    出雲大社前駅→主祭神 大國主命

    • ひろ
    • 2023年 8月 03日

    「アマテラス大御神」って言い方ひっかかったので、何か意味あるんだったらスッキリしていいなーと思います😊
    「こいつキライ」に声出して笑いました🤣

    • 北澤ヤン
    • 2023年 8月 03日

    毎回1映画?
    ガントレッド。アラビアのロレンス。ミッションインポシブル。
    全編通じてユージュアルサスペクト?
    私の希望は今後ショーシャンクの空にが入っている事です。

    • 久美子
    • 2023年 8月 03日

    今迄にない魅力的なドラマですね
    乃木Fの人格が別班に思います
    私も、専務が怪しいと思いました
    今回、ラクダが活躍しましたね
    助演賞をあげたい感じです
    早く次週を見たいドラマです
    今季で、一番、見たいドラマとなっています
    解説ありがとうございました😊

    • 完一 矢萩
    • 2023年 8月 03日

    第三話の前半は映画「アラビアのロレンス」を思わせるシーンあり。後半は映画「ミッションインポッシブル」?
    ストーリーはもう映画的です。最近のドラマとしてはかなりのスケール感があり、ある情報によると一話に一億円の予算を付けているらしくTBSとしてこのドラマにかけているのがわかります。海外に出しても耐えられるぐらいの力のいれようです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国ドラマ考察

    【動画】トランプ大統領が安倍首相に韓国への不満を漏らしまくったと判明 執拗な訪韓…
  2. 韓国ドラマ考察

    【動画】ONEDAY「逃亡編」先行考察 ドラマで学ぶ文章読解⑪
  3. 韓国ドラマネタバレ

    【動画】【フェルマーの料理】第6話海が布袋に気づいて欲しいことや岳がコンペで気づ…
  4. 日本ドラマ考察

    【動画】ドラマ【ペンディングトレイン】2026年に飛ばされたことで、第1話冒頭シ…
  5. 韓国ドラマ考察

    【動画】『君だけが知らない』考察動画まとめ
PAGE TOP