「日本ドラマネタバレ」の人気記事ランキング
完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」2024年10月11日(金)23時40分フジテレビ系全国ネットにて放送決定!
#dragonball_DAIMA #ドラゴンボール #DAIMA #dragonball
■スタッフ
原作・ストーリー・キャラクターデザイン:鳥山明
■MUSIC
オープニング主題歌:「ジャカ☆ジャ〜ン」ゼッド feat. C&K
作曲:ゼッド、KEEN (C&K) 作詞: 森雪之丞 歌:C&K プロデュース:ゼッド
■ドラゴンボールDAIMA オフィシャルサイト https://dragonballdaima.com/
■ドラゴンボールDAIMA 公式X https://x.com/DB_super2015
■DRAGON BALLオフィシャルサイト https://dragon-ball-official.com
■DRAGON BALLオフィシャルX https://x.com/DB_official_jp
■コピーライト ©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション
所で悟飯一家はどうした?
やっぱり悟空は野沢さんなんだ
嬉しいねぇ
これは
面白そう
人気でれば映画もやってほしい
ヒットとジレンはもう出てこないのか
今まで心に残り続けるDRAGON BALLが新たに見れる…鳥山明先生,本当にありがとう!このDRAGON BALL DAIMAが良い作品になるように願っています。
いでよ神龍!!
そして願いを叶えたまえ!!
0:22
一瞬しか出ないけど赤ちゃん悟天もめんこい
何時になってもこのワクワク感は見逃せないね…!
サンキュー、『ドラゴンボール』!
鳥山先生もあの世で見てくれてるかな…?
GTのトランクスとパンみたいなポジションのキャラにシンを加えたメンバーが悟空と大魔界を冒険するストーリーになるのかな
だとしたら何かまた、冒険を終えて元の世界に帰って来た時に絶望的な展開が待ってるような気が…。
作者は死んだけとドラゴンボールは誰かが引き継ぐ限り続いて行く
俺は今、無印から見返してるぞ。ドラゴンボール神作品やわ。
ドラゴンボールは最高の物語。鳥山明ありがとう。
主題歌も決まったんですね。ドラゴンボールの場合、1年以上使い続けますので大事ですね。
ファイルーズボイスたまんねえ〜
man the animation is good asf
最初の呪文気になるよな
明らかにナメック語なんだけどポルンガの呪文とは違う
ポルタラット ドットルシ(?) プピリットパロ
プピリットパロは”叶えてくれ”で当ってると思うが
どこのドラゴンボールなんだこれは
内山昂輝だぁぁぁぁぁ
なんか、最後かもしれんし、原点回帰した感じで凄く嬉しい
めっちゃくちゃ楽しみ
深夜枠なんだ
深夜にやるんだ
ドラゴンボール超の続きで良かったけどなぁ
漫画だとベジータが瞬間移動したり違う敵が出ている
朝放送するかと思った
もう2度と見れないドラゴンボールの新作
見ない奴はどーかしてるぜ
すごい!
ベジータなんか子どもおじさんみたいやなwww
ヤムチャの声だれになる?
深夜帯なんか
zedd?!すげー!
作画がとても綺麗です。
また新しいDBの世界観ができて、楽しみです
超サイヤ人になれるのが分かって安心しちゃった。
元気玉悟空の作画えぐい
大魔界だから「DAIMA」なのか
なんだか楽しみ
令和の時代にまたDRAGON BALLが観れるなんて幸せ。
俺はそっとのぞきこむだけ
きっと楽しいものが見れる
キャラが後期鳥山なのが残念で仕方ない。
あの時の絵柄が好きだったなとか言ったら駄目なのかな…。
드래곤볼 하나로 몇십년을 해먹네 진짜 대단하긴 하다ㅋㅋ
主題歌の懐かしく新しい雰囲気が大好き
鳥山先生ありがとう
必ず観ます
てか悟飯は?
ドラゴンボールは上映される度にかっこよすぎて鳥肌が立つ
なんか聞いた事あるなぁと思ったらガリバーボーイか
ちゃんと中鶴さんが絵を描いてくれてる事に感激する!鳥山先生も中鶴さんの絵は自分が描いたかわからないって言うくらい凄い
変身とかめはめ波のSEがZ仕様のを使ってるの最高
俺もドラゴンボールDAIMAにワクワクしている
鳥山先生がいないのに満足なストーリーが出来るかな
歌めちゃくちゃいいですね。界王神をレギュラー枠にまでしてきたのには驚きです
ビルスが出ないならインフレはなさそうなので見る
ワクワク!
やっぱスーパーサイヤ人カッコ良すぎるな