日本ドラマネタバレ

【動画】【べらぼう】もし蔦重と瀬川が所帯を持ったら: 第14回「蔦重瀬川夫婦道中」徹底解説|ネタバレ【大河ドラマ】ドラマ考察

「瀬川の別れがイマイチ納得できない3つの理由」
「別れなければいけない6つの事情」
「もし、ふたりが別れず、一緒に耕書堂をやっていたらどうなっていたか」
大河ドラマ『べらぼう』第14回4月6日「蔦重瀬川夫婦道中」のあらすじを振り返りながらの解説です。
公式「べらぼうナビ🔎」も網羅
NHK大河ドラマ「べらぼう」の、一部ネタバレになるようなエピソードが含まれていますので、注意してください。

NHK大河ドラマ2025(令和7年)
「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
公式サイト:

公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/berabou_nhk/?hl=ja

◯キャスト(出演者)
✤吉原の人々
・蔦屋重三郎(つたや・じゅうざぶろう):横浜流星
・駿河屋市右衛門(するがや・いちえもん):高橋克実
・ふじ:飯島直子
・次郎兵衛(じろべえ):中村蒼
・半次郎(はんじろう):六平直政
・留四郎(とめしろう):水沢林太郎
・唐丸(からまる):渡邉斗翔
・花の井<五代目瀬川>(はなのい<ごだいめせがわ>):小芝風花
・松葉屋半左衛門(まつばや・はんざえもん):正名僕蔵
・いね:水野美紀
・うつせみ:小野花梨
・松の井(まつのい):久保田紗友
・とよしま:珠城りょう
・りつ:安達祐実
・扇屋宇右衛門(おうぎや・うえもん):山路和弘
・大文字屋市兵衛(だいもんじや・いちべえ):伊藤淳史
・志げ(しげ):山村紅葉
・きく:かたせ梨乃
・朝顔(あさがお):愛希れいか
・ちどり:中島瑠菜
・志津山(しづやま):東野絢香

✤江戸市中
・須原屋市兵衛(すわらや・いちべえ):里見浩太朗
・鱗形屋孫兵衛(うろこがたや・まごべえ):片岡愛之助
・鱗形屋長兵衛(うろこがたや・ちょうべえ):三浦獠太
・藤八(とうはち):徳井優
・鶴屋喜右衛門(つるや・きえもん):風間俊介
・西村屋与八(にしむらや・よはち):西村まさ彦
・小泉忠五郎(こいずみ・ちゅうごろう):芹澤興人
・平賀源内(ひらが・げんない):安田顕
・小田新之助(おだ・しんのすけ):井之脇海
・平秩東作(へづつ・とうさく):木村了
・鳥山検校(とりやま・けんぎょう):市原隼人
・富本豊志太夫<午之助>(とみもととよしだゆう<うまのすけ>):寛一郎
・市川門之助(いちかわもんのすけ):濱尾ノリタカ

✤徳川家
・高岳(たかおか):冨永愛
・徳川家治(とくがわ・いえはる):眞島秀和
・徳川家基(とくがわ・いえもと):奥智哉
・知保の方(ちほのかた):高梨臨
・一橋治済(ひとつばし・はるさだ):生田斗真
・田安賢丸(田安賢丸):寺田心
・宝蓮院(ほうれんいん):花總まり
・大崎(おおさき):映美くらら

✤幕臣
・田沼意次(たぬま・おきつぐ):渡辺謙
・田沼意知(たぬま・おきとも):宮沢氷魚
・長谷川平蔵宣以(はせがわ・へいぞう のぶため):中村隼人
・三浦庄司(みうら・しょうじ):原田泰造
・松本秀持(まつもと・ひでもち):吉沢悠
・松平武元(まつだいら・たけちか):石坂浩二
・松平康福(まつだいら・やすよし):相島一之
・佐野政言(さの・まさこと):矢本悠馬

✤絵師・戯作者
・倉橋 格<恋川春町>(くらはし・いたる<こいかわ・はるまち>):岡山天音
・平沢常富<朋誠堂喜三二>(ひらさわ・つねまさ<ほうせいどう・きさんじ>):尾美としのり
・勝川春章(かつかわ・しゅんしょう):前野朋哉
・北尾重政(きたお・しげまさ):橋本淳
・礒田湖龍斎(いそだ・こりゅうさい):鉄拳

#べらぼう #大河べらぼう #横浜流星
#大河ドラマ #歴史人物絵巻葵 #NHK #ドラマ解説 #ネタバレ
#蔦屋重三郎 #蔦重 #吉原 #花魁 #瀬川
#小芝風花 #安田顕 #渡辺謙 #石坂浩二 #飯島直子
#中村蒼 #水野美紀 #小野花梨 #久保田紗友 #安達祐実
#山路和弘 #かたせ梨乃 #愛希れいか #中島瑠菜
#里見浩太朗 #片岡愛之助 #風間俊介 #市原隼人
#高梨臨 #生田斗真 #寺田心 #原田泰造 #冨永愛
#井之脇海 #宮沢氷魚 #中村隼人 #尾美としのり
#寛一郎 #濱尾ノリタカ

VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:玄野武宏

音楽:甘茶の音楽工房

イラスト:
素材Good
イラサポフリー

関連記事

  1. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【ゆっくり解説】日本滅亡時に流される映像

    今回は日本滅亡時に流される、とされている映像を解説します。日本国…

コメント

    • @歴史人物絵巻-j3x
    • 2025年 4月 11日

    粋な次郎兵衛兄さんと狐舞の解説

    • @花見小路気楽介
    • 2025年 4月 11日

    光る君への時からちょくちょくおじゃましましております

    詳しい解説ありがとうございました
    すごくわかりやすかった。

    SNSでは他に、そもそも検校の妻になって「施し」(かつての同僚遊女たちに着物や飾物を援助した事)をした時点で、松葉屋のなかには面白くなく思う人もいただろう(例えば松の井)と書いている人もいましたね。しかも更にその後夫がお縄になり離縁したという後日談付き…

    蔦重の事にしても、瀬川の思いが通じた事は一旦は良い事でしたが
    それまでも女郎を幸せにしたいと言いつつ、彼が瀬川びいき、であること、は周りにも結構バレバレでそれゆえ信用できない、と思う人もいたでしょう。

    この恋はドラマ上のストーリーで、ある意味で蔦重の「吉原愛」を象徴するものとしていれたのだと思っています。

    ただ、瀬川の存在感はすごいものでしたし、もしかすると今後、吉原の元女郎と若い衆、という立場を越えたところで2人の関係が再構築されていく可能性があるかも。彼女の出番は少なくなるかもしれませんが、まだ続くものと私は思っております。

    既に発表されていますし、蔦重が別の女性と夫婦になるのは間違いないでしょう。そして瀬川とは逆にその女性の存在は蔦重のビジネスを成功させるきっかけにもなるのではないでしょうか。

    ただ、最終回まで瀬川と蔦重の関係がどうなるかはわからないとも
    思っています。蔦重は妻がいた事は記録にありますがプライベートの詳細は謎に包まれていますし
    若くして亡くなった、とされている事も
    場合によってはその後の人生の詳細を謎にしてしまいますから
    (義経や明智光秀には色々伝説がありますよね?)
    瀬川にしてみるとなおのこと、です。

    どちらにしてもこれからが
    蔦重の仕事の事も含めて目が離せない展開かな、と思っています。

    • @オサマー-k3t
    • 2025年 4月 11日

    最終回とかに出てきてほしい

    • @ひよこ-v9r
    • 2025年 4月 11日

    解説ありがとうございました

    我慢を重ねやっと手に入れた幸せ
    好いた男との正妻の話を蹴ってまで
    一人旅とか改めて切なすぎます

    • @kyoko7343
    • 2025年 4月 11日

    もし蔦重が瀬川と”愛人関係”になっても、
    蔦重の立場や商売に特別不利にはなりませんよ。
    そもそも蔦重には既に妻がいるから彼女は妾にしかなれないし、
    本妻を追い出すわけにはいきませんからね~。

    • @cancan5892
    • 2025年 4月 11日

    二人が結婚したら、座頭金絡みで吉原に売られて来た遊女らが蔦重の店を敵視し、店の売り上げにも影響するから、瀬以は吉原に居てはいけないという視点が新鮮で、なるほどなあと感じました。
    狐舞いについても、他のどこの解説動画でも触れられていなかったので、よく分かりました。抱きつかれると身ごもってしまうという言い伝えがあるなら、遊女は必死で逃げておひねりを撒きますよね。こちらも、納得しました。開店資金を次郎兵衛が出しているとしたら、まさに粋なべらぼうですね!

    • @なかのたけし-w5y
    • 2025年 4月 11日

    あの狐面はそう云う吉原内での年末行事なんですね。

    • @cba-lv2817
    • 2025年 4月 11日

    もう最初の段階から妻役別の人で発表されてたから、くっつくないのなんて予想出来てたろ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【いちばんすきな花】9話「君も能力者なんだろ?」紅葉と好き同士問題/感想…
  2. 海外ドラマ考察

    【動画】【絶対見たい!】ネットブリックスおすすめドラマ5選! #shorts #…
  3. 日本ドラマネタバレ

    【動画】映画『リチャード・ジュエル』感想【レビュー編ネタバレあり】〜クリント・イ…
  4. 日本ドラマ考察

    【動画】#べらぼう ネタバレ 第16回あらすじ詳細版 #大河ドラマ 考察感想 2…
  5. 韓国ドラマ考察

    【動画】【吉報】ついに…!あの作品たちが見放題配信になります🇰🇷【歓喜】
PAGE TOP