日本ドラマ考察

【動画】【オッペンハイマー アカデミー賞記念】ノーランの人気考察映画は本当に名作か?時系列シャッフルする意味ある?弱点がデカすぎない?厳しめに検証します【寝ずの映画番 ジャガモンド斉藤 大島育宙 メメント】

▼『オッペンハイマー』初見感想

▼斉藤さんのチャンネルにも出てます

▼名作・旧作映画感想シリーズ

▼【音だけで聴く】無料で途中広告なし!

左 ジャガモンド斉藤さん ​⁠ ​​⁠ @yokeose
右 大島育宙

関連記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】#ライオンの隠れ家 ドラマ考察感想 第6話放送直後ライブ配信!

    #ライオンの隠れ家 #柳楽優弥 #坂東龍汰 #齋藤飛鳥 #佐藤大空…

  2. 日本ドラマ考察

    【動画】【緊急事態】次の夏ドラマが史上最高レベルであっっっっついよ!!!

    最高に楽しい夏になる予感…ワクワク あなたの注目ドラマはどの作品…

コメント

    • @user-ew4bf8ye7c
    • 2024年 3月 12日

    自分は結構好きな映画です。
    けどお二人の意見を聞いて「確かにな」と思いました。自分の中に全くない筋の通った意見を知るのは気持ち良いです。

    • @ok4964
    • 2024年 3月 12日

    何も考えずに見て、すげー!!って思ってたけど、確かに時系列で見た時にも面白いストーリーならもっと最高だったかも!

    • @yuhaku0521
    • 2024年 3月 12日

    ノーランはいじっちゃダメな雰囲気あるねぇ

    • @user-oo7fv3pf6b
    • 2024年 3月 12日

    人は生きることの目的を自分で創出していく、劇中で主人公は自分を騙してまで生きる事の目的、原動力を創り出していく、人は人を騙して楽しみ、悲しみを人に植え付けていく。映画も創作物も本当には無いもので、人をだましてまで楽しさ、喜び、怒り、悲しみを植え付ける。時系列をバラバラにしたのはこれが編集の妙、映画とは編集の妙の賜物だからと理解しております。監督の映画愛が凄く伝わってきて私はかなり好きな一本でございます。オッペンハイマー作品賞、監督賞他5部門受賞おめでとうとゆう事で、突然横からすみませんでした。文化放送の番組が終わってしまうの残念です。応援しております

    • @show-you_snowman
    • 2024年 3月 12日

    なるほど。
    つまりお二人にとってクリストファー・ノーラン監督の作品は、土台が理論立っていて、その上にフェチが乗っている作品は素晴らしく、逆に土台がフェチに侵食されてしまっている映画は、何度も観れる様には見えない、という事ですかね?

    • @ductpunk
    • 2024年 3月 12日

    僕もメメントは大学生時代に見ました。若い頃は実験的な映画は何でも面白く感じました。大人になってから見ると、粗を見つけてしまいますね。

    • @user-gw2li1xx5e
    • 2024年 3月 12日

    時系列を逆にしている意味が必要なのであれば、
    例えばそのままの時系列だとただ記憶を10分ごとに無くしている主人公をただ見ているだけになるけれど、これを逆にすることで過去の記憶がない(知らない)主人公と同じ目線で視聴者は映画を見ることができるって意味はあると思うけど、、

    • @tanatana1028
    • 2024年 3月 12日

    めっちゃ分かるわ。

    • @user-hp4vx7yc3o
    • 2024年 3月 12日

    確かに『メメント』は映画としてツッコミ所多いし、正しい時系列にしたらつまらないのは分かる。でも時系列を過去現在で交互にすることでサスペンスとして成り立たせているのは評価してあげてほしいな
    あと動画全編に渡ってお二人がノーラン作品をあまり評価しておらず、時折馬鹿にするような雰囲気を感じ少し不快でした。批判を聞くのは好きだし今後も忖度なく続けて欲しいですが、伝え方はもう少し考えていただきたいです

    • @user-mp2nx9xz2s
    • 2024年 3月 12日

    ん?って思うってことは、自分も含めてまだまだクリストファーノーランの作品を理解しきれてないんだと思った。
    それがノーラン作品の魅力なんだろうな。
    復習すればするほど意図や仕組みが理解できて面白い映画だと思うんだけどなあ。

    • @amapri2587
    • 2024年 3月 12日

    メメントは拝見しておりません。
    ダンケルクを前知識ゼロ状態で、映画館で見た時の時系列複雑にした内容。
    私は何故か怒りに似たものを感じました。
    田舎の映画館で朝イチの上映回で、私以外は朝の農作業を終えて映画館に見に来ているおじいちゃんたちだらけでした。
    おじいちゃんたちに混じって見てて。時系列をいじってる内容は農家のおじいちゃんたち、はついていけてないみたいで。
    この映画を楽しみに、めったに行かない映画館に、農作業着のままでかけつけたおじいさんたちが首かしげて みていたのが気の毒だったのが忘れられなかったです。
    斉藤さんが 明確に具現化していただいて、ダンケルクに感じていた怒りが浄化されたように感じました。

    パルプ・フィクションは好きなんですけども。違いは、なんなんでしょう。

    • @user-ug1km1so2r
    • 2024年 3月 12日

    お二人の感想が絶賛と酷評で真っ二つに割れる回が楽しみだけどそんな映画あるかな😀

    • @user-ld8xz8jz9g
    • 2024年 3月 12日

    映画の愛嬌って大切よねー

    • @DNK55598
    • 2024年 3月 12日

    ただのノーランアンチ..よな?

    • @user-gk1gv4rg7s
    • 2024年 3月 12日

    レナードに近い感覚を観客にも感じさせる演出するにはああするしかなかったのかな。2回目くらいまではめちゃくちゃ楽しいしそんくらいしか見なくていい作品だと思う笑

    • @123ninpinin7
    • 2024年 3月 12日

    宇多丸チルドレンだなーw 気持ちはわかるけど

    • @kan1024
    • 2024年 3月 12日

    そもそも斎藤さんノーラン好きじゃないしなぁ。
    にしても原点方式すぎない?

    • @user-bj3od3ib4s
    • 2024年 3月 12日

    ノーラン映画って監督のセンスや映画愛が伝わるから
    それを素直に楽しめる人と、気取っていてムカつくと感じる人に分かれるのだろうな
    特に映画に詳しいと思っている人ほど
    映画自体にマウンティングされて、上から語れない事にモヤモヤしてしまうのかも

    • @nyakinya
    • 2024年 3月 12日

    え?メメントは、その構成そのもののが面白いのに。意味わかんない不思議な感覚がいい。その時の衝撃が面白みでした。一発屋になる監督だと思ってました。

    • @chainsawme3518
    • 2024年 3月 12日

    それでいうと、メメントと並べて語るべきかどうかはわからないけど、同じ時期の映画で同じ逆行型の『ペパーミント・キャンディー』は名作だなと改めて感じた

    • @taro-lp2jh
    • 2024年 3月 12日

    ノーランは本を読む時、ラストを先に読んでしまう癖があるそうです。全く私も同じ癖があったので嬉しかったですね~。

    だからこの作品は普通にみてましたね。私の通常の感覚なので。

    • @shibuyan1
    • 2024年 3月 12日

    ダンケルクのモンタージュもただのフェティズムで意味はないよね。

    カッコいいけど、理屈はない。

    • @norikazumorioka3073
    • 2024年 3月 12日

    ありがとう!
    2000年(2001年?)公開当初に映画好きの間で話題になってて、評価も高かったので、梅田の映画館に見に行った。むっちゃ嫌いでした。冷静に見たらそんなな難しいくもない話を超難解に作って、分からないやつが“バカじゃね”という感じ。そんなスタイルが大嫌いだつた。
    やっぱ、そうですよねー

    • @melmo946
    • 2024年 3月 12日

    わーい🙌更新ありがとうございます🎉

    • @mukkoro_san
    • 2024年 3月 12日

    学生の頃にリアルタイムで劇場で見た世代です

    誰の目線だよ!って話にも繋がるんですが
    当時、面白いと思った反面
    サウンドノベルゲームをコントローラ持たずに見させられてると感じました
    これ記憶を集めていくゲームにしたら面白いんじゃない? みたいな

    • @user-hq5zr2fm1o
    • 2024年 3月 12日

    こういうトークを待ってた!!!

    • @mcgyber1757
    • 2024年 3月 12日

    ノーランは最初から映像のフェティッシュの人として観ると楽しめるから好き
    漫画でいう大友克洋みたいなこれまで視覚化されなかった抽象的な概念を具体的に描写してくれる感じ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】#光る君へ 第32回『誰がために書く』感想 ~まひろは道長の光!燃えた三…
  2. 日本ドラマ考察

    【動画】【新空港占拠】6話考察 龍(悠月)の名字が明かされていない理由は?駿河と…
  3. 韓国ドラマネタバレ

    【動画】新着- 「となりのMr․パーフェクト」チョン・ヘイン、チョン・ソミンに告…
  4. 韓国ドラマ考察

    【動画】【マイファミリー】8話考察!もう真犯人●●だよね?動機はおそらく…!演技…
  5. 日本ドラマ考察

    【動画】【サイレント】第4話考察 ネタバレ 突然の別れなんかじゃない湊斗の心情丸…
PAGE TOP