日本ドラマネタバレ

【動画】【タイプロ】衝撃の実力者脱落ロスから立ち直れてますか?有識者の考察が鋭すぎて助かる件『timelesz project AUDITION』【佐藤勝利 菊池風磨 松島聡 前田大輔 EP14感想④】

5次審査の結果についての感想→ https://www.youtube.com/live/jXIw4bnbdPQ?si=UfYjryPJFRVDCQv2

▼ #タイプロ 感想を一気に聴く

※ほぼ無編集なので、不適切な発言が発見された場合はカットなどの対応に少し時間がかかることがあります。

▼Twitter/X
検索用「@zyasuoki_d」

☆大島育宙(おおしま・やすおき)
東京大学法学部卒。
タイタン所属のコンビ・XXCLUBのメンバー。

▼レギュラー出演中
TBSラジオ「こねくと」毎週火曜
J-WAVE「GRAND MARQUEE」内で毎週水曜コーナー
「週刊フジテレビ批評」毎クールドラマ放談コメンテーター
Eテレ「太田光のバズ英語」英語インタビュアー

▼連載
Quick Japan Web「大島育宙のドラマ脳内再放送」
あしたメディア「大島育宙のドラマ時評」
週刊SPA!「松本人志論」

▼執筆
「文藝別冊 クリストファー・ノーラン」(共著)
「14歳からの映画ガイド」(共著)

▼過去出演
文化放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」コメンテーター(2022-2024)。「ドラゴン堀江」「Qさま‼︎」「ネプリーグ」「クイズ雑学王」「ウチのガヤがすみません‼︎」「潜在能力テスト」「5時に夢中!」「バラいろダンディ」「あたらしいテレビ」他、TV・ラジオの出演多数。『あなたの番です』考察では日本全体の急上昇ランキング5位と8位を記録。『シン・エヴァンゲリオン』レビューでは日本全体の急上昇ランキング2位を記録。次は1位を獲ってみたい。

大島育宙Twitter→「@zyasuoki」

大島育宙Instagram→「@xxyasuoki」
https://instagram.com/xxyasuoki?r

お仕事のご相談↓
yasuokioffcial@gmail.com

※このチャンネルでの発言を元に無断でコタツ記事を作成した場合には、掲載料として50万円を請求いたします。
(抑制効果のためだけの付記ではなく、実際に示談書を交わしてお支払い頂いた例もございますのでご注意下さい。)

関連記事

  1. 日本ドラマネタバレ

    【動画】サノスの比じゃない殺戮!ネタバレ雑談「ロキ」シーズン2

    ディズニープラスにて10月6日(金)より独占配信が開始されたドラマ…

  2. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【総集編】日本ドラマ『Eye Love You』アイラブユーについての見どころ、ロケ地、撮影…

    最後までご視聴いただければ、このドラマの魅力の奥深いところがお分か…

コメント

    • @たなかれな-t7l
    • 2025年 2月 07日

    大島さん、「鈴木凌への手紙、本にしなさい」のお言葉、ありがとうございました😭
    …書くしかない

    メディアも動きだし、ここから一気に世の中にタイプロ最終審査が広まりますね。
    鈴木凌くん達に関しては、これまでの「落ちた候補生」という優しい表現から、メディアの文字数制限にあらがえず「脱落者」「敗者」と、まあまあダークな表現に。
    ある意味かっこいいじゃないか、鈴木凌よ。

    引き続き大島さんの解説、楽しみにしております。みなさんのコメントも、楽しくてワクワクして仕方ありません。

    • @HI-mtc_ts
    • 2025年 2月 07日

    西山君にはカリスマ性があると感じます。
    スキルは高いのにおごることなく丁寧に指導し穏やかな場を作り出す。やるべきことをロジカルに洗いだして確実にチーム力をあげていく。彼のチームで仕事する人はストレスなく自分を高められ、彼のプロフェッショナルなパフォーマンスに魅了され、必然的に一緒に仕事をしたいと思うようになるのでは?
    そういう面でコアメンバーを越えてしまう恐れがあるのかもしれません。
    タイプロではここまでは必要としていたけれど、ずっと活動するには彼の能力はプレイヤーではなくてコアメンバーとかぶってしまうということだったのかも。
    新メンバーが追うのはあくまでコアメンバーでなくてはならないのですから。
    ロイ君やヒロム君はこれ以前にチームを組んだことがあるようですからなおさらですね。

    タイプロで西山君を見つけられたのは大きな収穫でした。
    これからの彼を追っかけ続けようと思います。

    • @kaco.7787
    • 2025年 2月 07日

    モンスターの鈴木凌くんを見た時、菅原小春さんのような、美術館などの作品や映像インスタレーションの前で一人でパフォーマンスも出来るくらい、芸術的な美しさも感じました!
    そんな妖艶な雰囲気も持ちつつ、可愛さもカッコ良さも品の良さもあり、無限大の方だなと。これからが本当に楽しみな人です♪

    • @なちちん
    • 2025年 2月 07日

    金取れる文章ですよとベタ褒めするけど、人々のコメント読み上げて(かき集めて)再生数伸ばす大島さんが一番天才なんじゃないかと思う

    • @てい-p4b
    • 2025年 2月 07日

    橋本くんの魅力は陰キャなとこでしょ。決してモテてきたわけではなく、どこか残念なイケメンって感じ。
    嫌味なく同性からも好かれそう

    • @aaammm7316
    • 2025年 2月 07日

    こんにちは!考察楽しいです!枠理論すごくわかります!私もやっぱり軽くジャニオタなので色に当てはめてしまいます🙋🏻‍♀️
    💜❤️💚がいるので
    個人的に勝手に色配置して💙寺西💗浜川🧡猪俣🖤橋本の青チームがしっくり来ちゃいました!けどこのチーム1.2.4位の上位を集めたのはなぜなんだー?や、テラハラは絶対分けないといけないの?など思っちゃいました!
    5次審査までもこの子は何色かな〜高身長はシンメで2人いれるかなぁと思っていたので身長やビジュアルなども見ちゃいます😊ジャニーズなので技術よりも愛される、応援したくなる、メンバーの雰囲気なども配信には現れないところもみて考えているのは当たり前なのでこういう考察も平和でその考え面白い!ってなる楽しみ方も素敵です!!😌

    • @タケコハシ
    • 2025年 2月 07日

    難しく考えずに「ジャニーズぽい」という印象だけで選ぶと、今残っている人達は納得できます。
    落ちた4人は私の印象ではありますが、あまりジャニーズぽくはなかったので。

    • @chaomaromofumofu
    • 2025年 2月 07日

    風磨くんがずっと言っている「死ぬほど売れてぇ」のアイドル像は毎年ドーム公演を恒例にするレベルのアイドルではなく、SMAPや嵐のように誰もが顔や名前、キャラクターを知っているような国民的アイドルなのだと思います。
    落選した4人の写真を見て、綺麗にまとまってバランスがいい反面、予定不調和を求められていたのかもと思えてきました。

    • @和-y8s
    • 2025年 2月 07日

    山根君のインスタライブ、ずーっと喋っていてふざけていて、元気そうで安心しました。そして聡ちゃんが来てました😢本当に、なんて人なんでしょう!鈴木君は、山根君のこのテンションに付いていけてたのでしょうか😅
    大島さんがいいねしてくれて、嬉しかったです。

    • @Mikata_Arata
    • 2025年 2月 07日

    大島さんYouTubeのかなーり古参です。ですが初めて動画にコメントします。(ライブ配信ではコメントした事があります。)
    書こうと思ったのは「もう決まった」のだから。2/5を過ぎたから。
    timeleszの3人は「仲間探し」と最初から言ってました。一生を共に出来る、ドームツアーが出来るような、まさにTOPアイドルになるんです!!
    風磨くん、勝利くん、聡ちゃんの3人が「たった1人、この人が欲しい!この人にいて欲しいんだ!!」で、いいと思います。
    よく、結婚出来た人に対して「誰かのたった1人に選ばれた人」と言いますが、まさにソレです!
    好きを超えた愛してる💕❤の1人をそれぞれ選んでくれてたらいいな。
    timeleszの3人が愛する3人、またはそれ以上(かぶったらそれ以下)の新メンバー、私たちファンも愛しますから❤愛しますとも❤
    最後に私は橋本くん好きです。私なら彼を選びたい。
    15日までどーかリークが出ませんように。
    加入するのが誰でも私達も愛するから。3人が愛した新メンバーさま方々、ようこそ🎉です!!!

    • @schnee-play
    • 2025年 2月 07日

    お茶の間視聴の記憶ですみませんが、菊池くんの第一印象は気怠そうに踊る少年でした。それが許せないスッポンポン洗濯大臣になり、今は大手企業の役職持ちのような風格を感じます。タイプロで詳しく知った者ですが、菊池さんの変化に月日を感じます…

    今の印象
    菊池さん: 器用で地頭が良い熱血漢。高い情報処理能力で場の空気もコントロールするが、自ら進んで矢面にも立ちがち
    佐藤さん: 職人。実直に自己研鑽を積み重ねて技術と自分に厳しそうなのに、不思議なほどに人当たりマイルド
    松島さん: ダンスと慈愛。他人の心の機微を細やかに感じ取って、自分事にしていそう。普段の印象が柔らかい雰囲気だったので、ダンスが力強くてギャップがすごい

    最終審査の情報が公開されていますね。パフォーマンスは見たいが、合否の否は知りたくない。複雑です
    冷え込む日が続いているので、皆さま暖かくしてお過ごしください

    • @chizu8002
    • 2025年 2月 07日

    こんばんは。どの候補生も一生懸命でとても素敵だと思ってます。
    すでに私のような考えの方もいらっしゃるかもしれませんが…。ちょっと順位の件で思ったことがあったのでちょっとコメントさせてもらいました。
    順位はtimeleszのメンバーからのメッセージ性が強いのかなと思いました。なので山ちゃんは悩み、(5次では順位に向き合あおうとしてましたが)向き合い切れていなかったことが落選の要因なのでは?と思ってしまいました。

    • @りっこさんnano
    • 2025年 2月 07日

    私が入社1年目の時に上司から言われた、
    会社では何でも平均点以上できる人よりも1つが人より突出していて他は平均点な人の方が必要とされる。何でもできる人は起業とかした方がいい。
    という言葉が、5次審査に少し当てはまった気がして、1週間すごく悲しかったのですが少し納得しました。

    山根くんや西山くんのようなオールラウンダーは、元々出来上がってるグループに入るより、新しくできるグループの方が輝けるのかな。山根くんや西山くんがセンターで輝く姿が見たいと思いました。
    大輔くんも鈴木くんも含め、4人のことこれからもずっと応援したいです!

    • @kyou2760
    • 2025年 2月 07日

    大島さんのタイプロ感想が1番平和で楽しく観させてもらってます。
    私は風磨くん、勝利くん、聡ちゃんがお互いのシンメを探してる のかな?と考えて観てます。

    • @さくらちゃん-k5y
    • 2025年 2月 07日

    仲間探しと順位がミスマッチと言われる方がいますが果たしてそうなのかなとも思います。まず仲間探しと言っても本当の友達探しではありません。ビジネスパートナーとしての観点でも選んでいるかと思います。
    大まかな自分の置かれた位置を知る事で目安になりますよね。実際そういう意味で敢えてつけているとも言われていました。順位は3人から各候補生へのメッセージであったと。
    自分の置かれている立ち位置を理解してどう頑張れるかも審査対象なのかなと思いました。なので単純にスキル順でもなかったんだと思います。
    新メンバーになってもグループでの立ち位置、個人仕事で立ち位置、グッズの売り上げなどなど数値化されて順位付けされていくと思います。
    グループ内で仕事の量の格差は確実に生まれます。その時に平等を訴える人とは仕事仲間としては困りますよね。
    意味不明な順位にもやもやしたり文句言っている人はここまで残れなかったんじゃないかと思います。候補生の方達はみんなちゃんと理解して努力していたと思います。

    • @桃香-n3f
    • 2025年 2月 07日

    色々なSNSを見ていて皆さん熱く語って予想してくれるのは嬉しいけど、予想外だったからとtimelesz3人や新メンバーに対して怒ったり叩いたりしないでくれるといいなと願っています。そんなに3人の事を知らないのに、○○は落ちる訳がない、○○は入れるべき論を見かけると怖いなと思います。(ファンからすると理由も想像つくし納得感がある事も多い)
    secondzの今の願いはタイプロに関わってくれた方々の更なる飛躍とそれだけです。

    • @whr-ng2hy
    • 2025年 2月 07日

    枠理論については予め固定化されたものではなく、メンバー3人が長い時間をかけて候補生の人となりや個性を紐解く中で流動的に見えてきたものを色々並べて判断されたものだと考えています。
    例えば前輔くんのラップが上手いのはライネクで分かっていたのだから、ラップ担当は不要で元から席がないなら敢えてラップを必ず入れる曲に配置する意味がありません。ムードメーカーやダンス番長など複数の個性や強みがある中で、他のメンバーにもキャラ、ビジュ、フレッシュ、歌唱など複数の魅力があり、最後は既存メンバーとのバランスを見て選んだのだと思っています。4人とも5次の中でこれまで以上の魅力を開花させたし、それは残った8人も同じ。全員がお互い高めあったからこそ叶った成長を出来レースのように捉えてしまうのは勿体ないかなと感じています
    そもそも人数も決めていない状態で、欲しい枠を先に決めるということはないと思います

    • @理香-o4p
    • 2025年 2月 07日

    大島さんありがとう✨🫶まだ立ち直れてません😢あの日からタイプロ関連動画見れませんが、このサムネに救われています🥹✨タイプロの審査が終わり、全て終わって誰が選ばれたか噂で聞いた頃、ゆっくり見させていただきます🙇‍♀️
    ただお礼が言いたくてコメントしました✨✨

    • @みじんこ-o8r
    • 2025年 2月 07日

    山根くんたちが9位〜12位、という訳ではなくて先に通過者を選んでからその中で8人へのモチベーションアップのために順位を決めたのかなぁと想像しています。

    • @紅鬼-w4e
    • 2025年 2月 07日

    なんだかんだ国民的アイドルになれるかどうかが基準な気がする

    • @marunomaru-w
    • 2025年 2月 07日

    執着😂
    ちょっと笑いました。

    • @あきくら-g8n
    • 2025年 2月 07日

    篠塚くん推しです。完全未経験者の篠塚くんの初めてのファンサは、抽選に当たって番協に行くことが出来たファンの人になるのかあ(当たったひとよかったなぁ楽しんで思い出作って欲しいなぁ、と、羨ましい〜!という二つの気持ち)でいました。結果としては、その予想以上のこたえ。前輔ほか見学にきていた候補生に対して、しのは担当パートの「君がいなきゃ始まらない」を歌いながらファンサしたと知り、本当にこの人は満点以上を叩き出す少年漫画アイドルだなあと思います。結果は15日にならないと分からないですが、応援してきてよかったなあと心から思っています。

    タイプロは、候補生達の好きなところを見つけ続ける時間でとても楽しかったですし、なんとなくのイメージで分かっているつもりになっていたtimelesz3人の素敵なところも知ることができて、このコンテンツをリアルタイムで楽しむことができて本当に幸せです。

    • @marsmarsmars2009
    • 2025年 2月 07日

    今日の朝のワイドショーでタイプロ最終の映像が放送されており、寺西くんと篠塚くんが同ポジションでした。

    同ポジションの場合、後に映像確認しながらの最終審査かと思うので、対比されるのはタイプロ人気1.2の寺西VS篠塚なの??とビックリしてしまいました。

    ※篠塚くんに教えるために、寺西くんを同ポジションにして教えたという事も考えられますね、、とにかく待つしか私たちに出来ることは無いのですが、つい情報のカケラを集めて考えたくなってしまう、タイプロは心を捉え、心を乱すコンテンツですね。 笑

    • @らぎ-u7g
    • 2025年 2月 07日

    昨日の最終審査がセカンズ2000人の前で披露されたこと、脱落した候補生も応援席に来てたことをTVニュースで知り安心しました😢私は全く知らなかったので、セカンズからこの情報漏れがなかったのも何かすごく嬉しいです。本当に応援したい人にきちんとお披露目して、ファンクラブ以外の私のようなファンにも安心させてくれて、タイプロ審査が最後は映像でなく舞台で公に締めてくれたのが番組としては良い着地点だったなと思います。もちろんメンバー発表はネトフリですが、会場内での候補生の応援コメントもニュースで見たし、恐らく最終配信で彼らの姿をもう一度見られる希望もくれましたよね。
    今日配信されたバランスゲーム①②もめちゃ面白いし、純粋に来週まで楽しみたいと改めて思っています。

    • @rin2094
    • 2025年 2月 07日

    話は変わりますが、日野さんのインスタにsweet の弾き語りが投稿されています!最高すぎるので大島さんまだ聞いていなければ聞いてみてください!

    • @tomo4499
    • 2025年 2月 07日

    大島さんのいい文章だ!本にしなさいが好きです笑笑 本当治安が良くて平和で心の安定剤です🫶

    • @はぐくむ-h5u
    • 2025年 2月 07日

    私も大島さん同様寺原は両方入ってほしい派です。キャラもビジュもパフォーマンスもかぶっていませんよね✨
    寺は包容力と親しみやすさと色気のバランスが絶妙で大好きです🧡洗練されたパフォーマンスは、光一くんが仰った『抜く』ということをわかっているんだなと感じさせます。
    原くんは、イカツくて存在感のあるビジュアルなのに涙もろい人情味、懐っこい犬のような感じがとてもチャーミングです🌟パフォーマンスはパワフルかつ華やかで、5次審査の『革命のダンシングナイト』は、原くん自身が自分の曲だと言ったとおり、楽曲の世界観を体現されていて素敵でした❗️勝利くんが入れてきてくれたオケを聴かせてもらったときや、ライバルチームの5次のステージを見ているときでも、原くんが本当にワクワクしているのが伝わってきて、原くんのこのお仕事への愛、仲間へのリスペクト、溢れるエネルギーは仲間にもとてもポジティブな影響を与えると感じました‼️

    • @ヤマダハナコ-m6h
    • 2025年 2月 07日

    大島さん、こんにちは。初めてコメントさせていただきます。今までのタイプロに関する投稿を一気見して、誰も傷つけずに考察をしているのがすんげぇなやっぱりプロの世界で生きていく人は言葉選び、語彙力、表現力がすごく思わず頷いてしまいました。

    sexy zone時代…というか元々山田涼介を、2006年から推しているものなのでJr.もやんわりと追っかけており菊池風磨入所時代からずっと見続けているオタクです。fcにずっと入ってはいましたが1番に推しているわけではないので、わからない部分はあるのですがsexy zoneは思春期真っ只中にジジイ(ジャニーさん)のお気に入りをデビューさせるために集められたグループでした。若すぎて金を出すオタクがなかなかつかず、歌もダンスもレベル低くないのにオキニゴリ押しや格差問題など若い中でしんどい思いをたくさんしてきたグループです。その為、5人とも不器用ながらも他人を思いやる力を持っていて優しすぎるが故に…ということも見受けられました。売れたい!と思いながらも思うように売れなかったグループが今事務所内でも1番話題性を持っているのではないかと思う今この瞬間がとても嬉しく思っています。
    改名して新しいメンバーが入ることはとても楽しみですが同時に怖く感じます。現在売れているJr.ですらデビューがなかなかできないという事もあり、そこも踏まえるとやはり俳優部から入るのが1番受け入れられやすいのかなと思います。が、グループの起爆剤としては物足りなさもあり…と考えるとこのオーディションに落ちたら他に出てこないだろうなぁと言う目線でも篠塚くんが入ってくれたら個人的には嬉しいと思っています。寺原は入れない理由がないと大島さんも考察していた通りです。篠塚くんは前世がない事や素直なところ、負けず嫌いな性格、努力を惜しまないところ、頭がよくて賢い。そして何よりも『顔がいい』です。なんですかあの顔の可愛さ!!!やっぱり顔のいい男に貢ぎたいオタクなので受かってくれー🫶っと個人的にずっと応援しておりました。
    もう結果も出ており、どのメンバーが入っても受け入れようとは思っていますが候補生の中に推しができてしまった今、15日まで待てねぇ!!!早く、早く教えておくれ!!!と思ってます。fcで15日に配信が決まったのでメンバーが決まった後にファンに1番に挨拶してくれるのは嬉しいですが複雑な思いで見てしまいそうです😢でもtimeleszの3人が決めた選択が全てでそれを応援するだけなのでオタクは素直に財布の紐を緩めて応援し続けますね…むちゃくちゃな文章ですみません😂

    • @ゆり-z7n
    • 2025年 2月 07日

    timeleszのメンバーに加入する人数が決まってないのであれば、加入数が1人〜8人のパターン全てありえるとすると、255通りの組み合わせがあるので、そりゃあ悩みますよね。現実的には3〜5人の加入だとは思いますが…

    timeleszとの相性が何よりも大事だし、加入メンバーのバランスも大事。各個人がグループ活動を軸に、グループの為の個人活動ができるイメージが湧く人が選ばれていく気もします。

    最終審査の様子を今朝テレビで見て、合否が決まる直前の極限状態でキラキラした表情をしている候補生を見て「こんなん全員合格やないかい」と呟いてしまいました。

    • @昭和育ち
    • 2025年 2月 07日

    橋本君は、本当に、素敵だけど、自分も現実には。。。と言う気持ちがずっとありました。でも、橋本は素敵ですよね。

    • @オオサワ-q7v
    • 2025年 2月 07日

    アンアンやスポーツ紙のルポを読んできました。ドラマのような展開ばかりで最高でした。最終審査に出ていない候補者も仲間のラストシーンに立ち会おうとかなり来てたみたいです。
    このプロジェクトに関わった全員が成功だと思いたいです。こんなにも多くの才能があるんだと強く感じさせられました。
    オーディションで汗を流した候補者の思いは、閉塞感ある今に必要なそのものですね

    みんなサイコーーー!!笑笑

    • @miu.s0501
    • 2025年 2月 07日

    今朝みた記事やテレビではロイくんが両方の課題曲でセンターになっているようです。
    やはりロイくんは他の候補生とは違うセンターという最終課題を出されていて、今後timeleszの顔になる未来を勝利くんがロイくんに見たからこそ、勝利くんはロイくんにめちゃくちゃ厳しかったと答え合わせされたようで泣けました。
    赤チームと青チーム候補生がしのぎを削るなか、ロイくんは勝利くんが勝負の相手だったんだと。
    赤チームと青チームは、
    寺西vs原(俳優枠)
    本多vs橋本(歌うま雰囲気枠)
    篠塚vs猪俣vsノア(ポテンシャル枠)
    で戦ってよりtimeleszと調和できる人を選ぶのかと。
    基本4名合格だと思いますが、+1名で5名合格もあると思っています!
    2月15日までどうかネタバレ出ませんように、、

    • @mikepomemakko
    • 2025年 2月 07日

    5次審査の結果以降、タイプロへの熱量が急激に下がった者です。
    枠の話とか色々と参考になりますが、1番出来上がっている候補生が落ちたということに納得しております。

    タイプロは、始めはただのバライティ番組として見始めましたが、気になる候補生が出来たことで、どっぷりとはまりました。
    西山くんでした。ダンスもそうですが歌唱力も秀でていてメンバーになれると思っていましたが、4次審査以降、その思いに暗雲が立ち込めました。
    理由は、西山くんが実力者過ぎることです。
    メンバーを選び側から見てどう思うかを考えると実力者は入れにくいという邪推な考えに行き着きました。
    俳優部のお二人は別で、2人もしくは1人は入るはずと思っています。

    西山くんにしかり、山根くんにしかり、前田くんは、アーティストとして出来上がっている。今まで、表舞台に立つチャンスに恵まれていなかったけれど、タイプロというコンテンツを経て大きなチャンスを掴んでほしいと願うばかりです。

    5次審査以降、タイプロの配信を見るのが辛くて見てません。それまでは、応援している候補生のチームの配信を何回も何回も見ていたという方も多かったと思います。
    私自身、その熱量は爆下がりですが、2〜3歩下がった第三者の立場としてタイプロの最終結果は見届けると思いますが〜新生timeleszを応援できるかどうかはないと思います。

    • @user-hz6ul4wt7u
    • 2025年 2月 07日

    一部の候補生と思われるインスタの新しいアカウントがある…というポストを見かけてしまい、大鬱です。
    もしそれが当たっていたとしたら、個人的には結構辛い結果で耐えられないです……(もうここまでくると誰が落ちても辛いですが)
    どうか嘘でありますように。

    • @アボ-t4y
    • 2025年 2月 07日

    私は、原くんにも加入して欲しいと思っている1人です。

    原くんを前から知ってるヲタク仲間とは、正直
    『ヲタは皆、原くん好きで頑張って欲しいけど~タムっぽくはない気もするなぁ…』
    って、話になったりもしたんですが。
    でも『そもそも、原くんはこの事務所でも珍しいタイプやもんな🤣笑』って、なりました😆

    だから最近、本当に思うんです。
    もし、原くんがこの事務所にいなかったら…
    きっと、こんな人は候補になかっただろうなと😂
    既に、今まで映ってた候補生の中にもあんなキャラいない。
    この事務所にいたから、原くんやから、候補生として残ってる。
    原くんって…強過ぎるwww

    と、思うと
    最初から原くんが抜擢される可能性はかなり高いんじゃないかなと考察します。

    • @uu-uw7cc
    • 2025年 2月 07日

    「未来のアイドル」という言葉を聞いて思い出したのですが、俳優部が来る前の3次審査の時に、山根くんがスキルもリーダーシップも無双すぎて、大島さんが山根君はtimeleszで中間のポジションになるより、山根くんリーダーのボーイズグループで見てみたい気もする、と言っていったのがすごく印象に残っています。

    他の3人もそうですが、おそらく業界内知名度は既に高いこの人達がメインの仕事が未来に既に待ってると思います

    あと今はコレオ(振付け師)もMIKIKOさんやノスケさん達のように、アーティスト的立ち位置にもなってきているので、西山君や前田君はそちらも似合ってそう〜と勝手ながら思ってます

    • @Sayap-hn6bs
    • 2025年 2月 07日

    初めてコメントさせて頂きます。

    5次で推しの4人が全員落ちてしまった者です。
    その瞬間、来週から何を楽しみに見たらいいの…!!と悲しくなりましたが、思い返せば4次までは日野くんを推していて、もし日野くんが落ちたら次から何を楽しみに…と思って見ていたら前輔くんが急に輝いて見えてそこから前輔くん一推しで楽しく視聴し、続いて西山くん、山根くん、鈴木くんを好きになり、金曜日はタイプロあるから早く帰ろう!とウキウキさせてもらいました。
    そしてこれまでアイドル、アーティストの方などのインスタをフォローしたことはないのですが、5次の後すぐ4人のインスタをフォローさせてもらいました。

    5次の結果の後しばらく気持ちが沈みましたが、他の候補生の方もみんな素敵だと思うので、明日の本編でまた応援したい方を見つけて(推しがいた方がさらに楽しく見れるので)
    最後まで見届けたいと思います。

    5次の後世間の方の反応はどうだろうと普段ほぼ見ないXを見に行ったら、候補生や運営に対する非難や中傷も多く自分も引っ張られてあやうく闇落ちしそうになったのですぐに閉じました。
    今日もヤフーニュースを見ていたら昨日の最終審査の模様みたいな記事が何個も流れてきました。もちろん結果は書かれていないでしょうが、どんな感じだったかも含めて配信本番ドンで見たいのですぐに閉じました。

    審査の模様をあげるのは運営に禁止されてないのかな?と思うのですが、禁止されてないとしたら運営的にはこれも宣伝のうちみたいな感じなんでしょうか。
    私的には一般に配信される前にあげるってモラルのない行為のような気がするんですが、(もちろん記者さんからしたらお仕事ですし禁止されてないならそりゃあげるだろうとも思います)世間の皆さんは配信前にどんな感じだったか見れて嬉しい!という感じなのでしょうか。
    別のオーディションの話で恐縮ですが、ノノガの最終の配信でも楽しみに開始時間にスタンバイしてチャットを開いた瞬間にネタバレされてしまいすごく嫌な思いをしました。

    長文ですみません、こういったことも時代だと割り切って最終審査後はあまりネットを開かずに大島さんの配信を見に来ようと思います!
    私も映画が好きなので、タイプロ終わっても配信見させて頂きたいと思います。
    いつもありがとうございます。

    • @yt-hu6pi
    • 2025年 2月 07日

    昨日の公開最終選考について各社で報じられてますね。
    聡ちゃんは「これからメンバーを選んでいくにあたって、協調性だったり、華があるとか、想いの強さとか、いろんなことを届けてきましたけど。期間限定グループを作るわけではなく、これから長い人生を歩んでいく仲間をみつける、そこが一番大事にしたいです」と述べたようです。(ananWebより)

    本当にそれが全てで、私はどんな結果になっても納得です。
    納得というのも烏滸がましいくらいで、ここまで来るとお寿司と焼肉どっちが好きかというような個人の感覚的な話だと思っています。
    優劣ではないことはずっと表明してくれているし、人間的な相性・フィーリング・全体のバランスを3人がどう選択するのか。あとは待つのみです。

    • @chocochippiify
    • 2025年 2月 07日

    前輔はtimeleszの要石になったと思うんですよね。邪気とか悪い物がいると払われる 朱に交わっても赤くならない
    良くも悪くも芸能界に染まらないであの純朴さを保つため

    しのがもしでデビューとなって一部のJr坦からバッシングを受けたとしても
    ダメージ減にできる力があったんじゃないかなと

    寺西くんがそれに当たるとタムは思ってると思うんですけどこれから寺西くんは売れに売れまくってくと思うので時間的にも前輔がタムのお留守番、守り人になると盤石だったと本当に惜しい人を手放しました。

    • @wao1860
    • 2025年 2月 07日

    4次審査までは候補生全員人柄もよく全員努力もしてるけどスキルや怪我などのアクシデント等落ちたことは納得できてました。今江さんはスキルもパフォーマンス等素晴らしかったけど雰囲気が合わなかったのかな、前田大翔さんは美しくてよかったけど元アイドルの残影が濃すぎたのかなとか。他にも元アイドルやオーディション経験者は沢山いたけど肩書をスマホ販売員とか塗装業とか焼肉屋店員とかで前を自分からは名乗らない人が多かったですものね。
    しかし5次ともなると全員努力家で全員人柄もよくスキルもパフォーマンス力高い4人が何故落ちた?仲間探しで相性とか親和性?何か凄くモヤモヤして私は鈴木凌くんが大好きになってたのでこんなにいい人を何故落とすの?12人合格で15人グループでいいじゃんと勝手に泣きました。
    6次審査では8人全員合格で11人グループでいいじゃん、もう落ちる人を出さないでと祈るような気持ちでいますがもう昨日に結果出ているんですよね、どうなるんでしょ?ドキドキします。
    5次で落ちた4人が全員Instagramにコメント載せてました。私は4次審査中に鈴木凌くんをフォローしてその時は投稿ゼロでフォロワー4万少しでしたが、2月6日の今は11.8万まで増えてます。やっぱり凌くんのこと好きな人多い、人気者。グループ全員にファンが多くついてたらドームとか余裕なのにな。山根くんも前田くんも西山くんもInstagramのフォロワー凄く増えてますね、皆人気者。
    長文でダラダラ語ってしまいすみません。
    大島さんのタイプロ考察いつも楽しませていただいてます。タイプロで情緒不安定になるのをいつも救って下さり感謝してます。大好きです❤

    • @まるまる-i5i4m
    • 2025年 2月 07日

    めざましテレビのタイプロ6次の映像見ました?🥹みんなもうバチクソイケてるアイドルでした‥😭💓みんなが幸せな未来を祈ります‥

    • @mK-wu5ol
    • 2025年 2月 07日

    大島さんの自分の健康を最優先に、というのが刺さりました。
    本多担ですが、5次の7位という順位に悶々として、ここ数日大夢くん関連の動画をとにかく回して祈る日々で、大夢くんに沢山元気をもらっているはずなのに何か複雑に思っていました。

    また、最終審査の記事が今朝沢山流れてきて、落ちた候補生が見にきていたと知り、人の人生をエンタメとして消費していた残酷さを改めて痛感してしまい、加熱していた気持ちが一旦落ち着き、勝手に落ち込んでいたところでした🥲

    泣いても笑っても、もう現場では結果が出ているので、自分の心をすり減らさない程度に、良い距離感で最後まで見守らなければと改めて思いました。ありがとうございます!

    • @のし-u4p
    • 2025年 2月 07日

    さすがにパプレとか映像観ちゃうとまだ、良かったのになとか思いますが、次々とでてくるんでね、推しが
    これどうなんでしょう?切り替えの早さに男女の差とかあるんでしょうかね😅とにかく合否関係なく楽しませてくれて有難うこれからも輝いて✨

    • @tea4886
    • 2025年 2月 07日

    リトマス試験紙のお話と同じになるのかもしれませんが、5次審査は「5次審査」というよりは、最終審査が二段階のようになっていて、最終的にはもう残らない(残せない)人達と思えたから5次では選ばれなかったのかなと思い、そう考えると、今残っている人達より劣っているとかではないのが理解しやすいなと思いました。
    審査というのは普通は優れている人から選ばれるものなので、そこでなぜこの4人がここで落とされるんだ?という納得できない心が生まれてしまったのかなと。
    そこがANNPのラジオで風磨くんが「これは仲間探しのオーディションだから、普通のオーディション番組として見ちゃうといびつにみえてしまうと思う。」(ニュアンスです🙇
    と言ってたのが、まさにそうなってるんだなと思いました。
    だから、5次で落ちた人達が残った人より劣っているから選ばれなかったのではなく、仲間探しとしてのtimeleszに入る選択肢に入れることが出来なかっただけということで、本当に、これからむしろ無限大な世界に羽ばたいていける人達なんだと思います。

    • @toriki_1974
    • 2025年 2月 07日

    誰かに固執しているつもりは全くなかったのに、
    去っていったメンバーへの思いがありすぎて
    「フラれてしまって姿を見ると辛くなる」気持ちに似た数日間でしたが、
    日を置いてやっと落ち着いてきたところです。

    昨日はとうとう最終審査が終わっていて、
    timeleszメンバーがもうすでに増えている事実と、
    またさよならしなければならないメンバーがいる事実に
    卒業式を待っている気持ちです。とても寂しいけど希望も持っています。

    もうこれからはずっと「さよなら、またね」のないtimeleszになるといいな。
    と、皆さんの寂しさを聞きながら思いました。

    いつもリスナーとの対話を続けながらの感想動画ありがとうございます。

    • @rokoa-s8l
    • 2025年 2月 07日

    大島さんが「落ちた瞬間にインスタグラムで、次に何をするか決まってなくても“ありがとうございました”と伝えることで、何万人のフォローがついて次へのエネルギーになる」とおっしゃっていた通り、私自身も応援していた前田大輔くんがインスタを更新した時に、すぐにフォローしてしまいました。ちなみに、そこで聡ちゃんが、前田くん、山根くん、鈴木くんなど落ちてしまった候補生たちのインスタでのタイプロに関する投稿にいいねをしていて、改めて愛情深い方だなと感じています。
    実際の選考から放送配信までのタイムラグがある中で、直接プロデュースしたSWEETチームじゃない、尚且つ自分のアカウントでフォローをしていない前田くんの投稿まで見ているんだなーーーと思うと、グッときました。
    2月3日のタイムレスのラジオでも、勝利くんが「誰かのお気に入りだから合格する、なんてことはない。僕たち自身も、お気に入りだと言われて傷ついてきた経験があるから」というようなことを言っていたこともあり、今回の審査は、本当に愛情深く接した上での結果なんだと感じられて、推しが落ちたことに理由を探すのはやめて、これからの未来を応援する気持ちに切り替えようと思えた出来事でした。

    • @35120946vnonv
    • 2025年 2月 07日

    timeleszが長く続いてほしいと願っているので、相性を重視していて、その相性は視聴者に全てが見えるわけではないから選考は受け入れるしかないと思っています。
    一方で「売れたい」を両立させるには仲がいいだけでは難しいとも思っています。たくさんのボーイズグループ、アイドルが活躍している今、それらを超えていかなければいけません。タイプロは視聴者は多いものの、それでも世間では見ていない人が圧倒的に多いわけで。最初は話題性でたくさんテレビも呼んでもらえるとは思いますが、STARTOにいればTV露出の機会を多くもらえる保証はないです(SexyZoneは事務所の方針もありましたがグループ全員でのバラエティ出演は本当に少ないかったです)。ドラマやバラエティのレギュラーとなると、20代で芸能人未経験で今活躍している人たちを差し置いてとなるので実際問題相当ハードルは高いですし、タイプロのようにじっくりと一人ひとりを一般視聴者に知ってもらうってかなり難しいだろうと思っています(特に加入メンバーが多ければ多いほど)。キャラをいくら揃えても、芸能界、特にSTARTOタレントは本当に幅広いキャラのタレントがいて、礼儀、マナー、見た目の華、人脈、業界への理解、パフォーマンススキル、バラエティスキルどれも高く持っているので、それを超えてその座をひっくり返すって相当なことです。
    毎週やっているような音楽番組は今多いですし、そこで認知率を上げるのがいちばん現実的かなと思っていますが、そうなるとトップレベルではなくともグループとしてのパフォーマンスの個性を出せる程度のレベルがないとなかなか厳しいんじゃないかと思うのですが、、
    まとまりが無くなってしまいましたが、「売れたい」を考えるとどういう選考基準を考えているんだろう…と思ってます。

    • @mayumi4122
    • 2025年 2月 07日

    鈴木凌くんのインスタで、心を立て直してきたところ、
    大島さんの鈴木凌は未来のアイドルで、さらに前向気になれました。
    これからもずっと応援していきたいと思います‼️

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】「海のはじまり」第5話の衝撃的な真実!夏の訪れを暗示するシーンの秘密とは…
  2. 韓国ドラマ考察

    【動画】【吉報】ついに…!あの作品たちが見放題配信になります🇰🇷【歓喜】
  3. 日本ドラマ考察

    【動画】【新ドラマ】考察豊作!?春クール僕らが見るドラマを発表します!春も考察ラ…
  4. 日本ドラマ考察

    【動画】【ホットスポット】消えたHP記述と最終回考察。第8話ネタバレ感想&追加ド…
  5. 海外ドラマネタバレ

    【動画】IQ210の天才少年が金髪の美女を誘惑する方法 |[映画紹介]
PAGE TOP