日本ドラマ考察

【動画】【ペンディングトレイン】第6話感想・考察!いよいよ帰還か!?蓮見教授登場とワームホールの可能性は!

ペンディングトレイン
#ペントレ
#ドラマ考察
TBSの金曜ドラマ『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』の考察をしていきます。
6話放送で、新たに出てきた蓮見教授の考える帰還方法とは?
タイムスリップ・タームリープ・タイムワープについても説明しています。

0:00 オープニング
0:27 6号車との対立
1:08 タイムワープ・タイムスリップ・タイムリープの違い
3:04 蓮見教授について
4:32 ワームホールについて
7:03 直哉だけ取り残される?

関連記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】観れない人の為の完全ネタバレレビュー!『女神の継承』【おまけの夜】

    この夏怒涛のホラーラッシュ最後の砦『女神の継承』の完全ネタバレレビ…

コメント

    • 田中浩一
    • 2023年 5月 31日

    北千住事件も含めて、伏線が簡単に回収されるところを考察すると、タイムワープも意外に簡単にできるのでは?で、大事なのは未来から現代に戻った後の人間関係模様が描かれるのでは?(現代に戻りたいと思っていたものの、現代の現実は何も変わっておらず世知辛かったみたいな)ヒューマンドラマだけに。

    • 川上慎二
    • 2023年 5月 31日

    考察お疲れ様です❗
    えーみさんの考察動画は、考察もしっかりしていて 声もトーンもテンポも聞き取りやすいですよ❗

    私含め ここにコメント視聴者は、他の考察動画も見ているので、その良さが非常によく解ります

    「吉祥寺駅事件」「ワームホーム」などと言っている考察者もいるので 自信持って動画作成してくださいね😃

    予告で加藤さんが、磁場の説明しているシーンもあるので えーみさんの考察通りかもしれませんね❗
    黒いバッグは旅行の日用品が入っているみたいだから、スマホのバッテリー充電器入っていそうですね😃

    ‼️私的には「おまけ」の時の言い方とテンションが好きです😂

    • aki
    • 2023年 5月 31日

    ワープとスリップとリープの違い、ややこしいですよね。でもえーみさんの解説で頭の中で整理できました。
    予告で優斗が「繋がった、元の世界に」と言っていたので、みんなは現代へ帰って、直哉は1人取り残されてしまうのでしょうか。
    紗枝が直哉を後ろからハグしていたので、直哉は1人別行動はしないと思っていたのに😣どうなるのか気になります。

    • 大阪の色男
    • 2023年 5月 31日

    絶対それですよ!蓮見教授がタワーに何かを残してそれを見つける流れでしょうね
    2023年の蓮見教授は別に今すぐ研究結果が出なくても良くて、2年かかったりしてもいつ置いても2060年のみんながいる今のタワーにありますもんね

    でもよくよく考えてみたら、みんなが無事に帰って来てもワープする前だとしたらワープしてない事になって、ワープしてないから地球滅亡も信憑性も無いし、山本だけが血痕と目撃証言から殺人犯になって裁判で2060年に埋めて来たのを有罪にするのかとか考えると頭がこんがらがってしまいます

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【ゆっくり解説】まるで、ドラマの”台本をなぞる”…
  2. 日本ドラマネタバレ

    【動画】里見浩太朗・・・新・松平右近 #4 ??❤️ 時代劇スペシャルドラマ 2…
  3. 韓国ドラマネタバレ

    【動画】記憶 愛する人へ 韓国ドラマ 予告 あらすじ 日本語吹替え 1話 最終…
  4. 韓国ドラマ考察

    【動画】レビューと評価 韓国ドラマ「今、私たちの学校は…」
  5. 日本ドラマ考察

    【動画】【真犯人フラグ】強羅の行動…篤斗の父…残された謎を考察!!/真フラ/最…
PAGE TOP