「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
#松坂桃李
#吉岡里帆
御上の協力者予想
生徒の考える力、ディベートで学ぶ正義
2025年1月期 毎週日曜 夜9時
松坂桃李が日曜劇場初主演!
文科省の“官僚”兼“教師”が
権力に侵された日本教育をぶっ壊す!?
―辞令、日本教育の破壊を俺に命ずる―
文科省のエリート官僚が高3の担任教師に!
“官僚教師”が行う独自の授業とは!?
令和の18歳と共に日本教育に蔓延る
腐った権力へ立ち向かう
大逆転教育再生ストーリー!
0:00 オープニング
0:24 似ている?御上の信念と東雲父
2:57 ディベート対決 東雲VS櫻井
5:10 副大臣の神対応
5:56 槙野は味方?亡くなったのは同期?
7:55 『例の件』
9:45 電話の相手が協力者
11:34 おまけ 親知らずが痛い
『御上先生』公式HP
https://www.tbs.co.jp/mikami_sensei_tbs/
TBS
#松坂桃李
#吉岡里帆
#北村一輝
#岡田将生
#永瀬莉子
#上坂樹里
#影山優佳
#奥平大兼
どこの考察も“裏口入学”が取り上げられていますね。中岡という元議員秘書、おそらくブローカーだと思いますが、なかなか全体像もキャラクターの顔も見えないのが、日曜劇場の見所。
バラエティー色が濃いフジテレビドラマとは違います。日テレドラマも『占拠シリーズ』といったシリアスな作品を手掛けてますが、行き当たりばったりな脚色なのが残念。
対話って大事なんだなぁと感じました。
SNSが世論を形成する時代に大事な知恵。
生徒同士に議論させたり考えさせながら

御上先生の独自の教育法は
これからの日本の教育改革を
変えていく
御上先生の真の狙いかも
ヤマトタケルが草薙の剣
他に八咫鏡と八尺瓊勾玉の
三種の神器と考えると、
他に二人の切り札的な存在が居そうですね〜
御上先生の電話の相手、一色先生だと思います。敬語は同僚の先生みんなに使ったてたし、最後の「了解!」は校長の古代にはしないかなぁと思いました。
御上の協力者は一色のよーな気がしてならない。