「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
●過去回レビュー
第2話 https://youtu.be/47rbRPAlX_Y
第3話 https://youtu.be/su_4qZtWRak
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
#御上先生 #ドラマ考察 #ドラマ
●過去回レビュー
第2話 https://youtu.be/47rbRPAlX_Y
第3話 https://youtu.be/su_4qZtWRak
学園物と言えば昨今スクールカーストをテーマにした作品が多い中、教育改革を主テーマにした今作は新しいタイプの学園物として期待しています。
第四話のテーマは、学園祭で披露することになった教科書検定。文部科学省が法律や政府の見解に基づいた内容で通した教科書と、教科書検定を受けていない個人的で自由な思想に基づく内容の教科書の対立。
これは七尾先生が指摘されたように、憲法21条の表現の自由とのバランスが絡むかなり難しい議論です。
倉吉由芽が発言した原爆投下に対する日米の立場の違いにも如実に現れています。
今回は考察や伏線回収と言うよりも、今までタブー視されて来たテーマに敢えて挑戦したエピソードとして、至極考えさせられる内容だったと思います。大変貴重な動画配信有り難うございます。
学生ティベートがもっと見たい人はドラマ鈴木先生がオススメです
迫田さんMCのPodcast番組あります、今週は吉岡里帆さん、東雲役さんゲスト、知らなかった。
20代後半ですが近現代史ないし昭和史は進学校でしたが1ミリも触れませんでしたね
学校には卒業資格をもらう為に受験して入学しています(日本国民のほとんどが)なので
資格に対しての決められた教材が必要と思います
学校が真に学ぶ場であるなら教科書の内容を論じても良いかも
ホットスポット見てないのですか?
面白いのはこれが一番です
御上先生、クジャクのダンス、誰が見た?、は、続けて見たいと思えています。
私の知らない私は、テンポが悪いけど主人公の周りが悪人ばかりでどう落とし前をつけるのか気になってみています。
秘密~THE TOP SECRET~は、メンバーがガラッと入れ替わったので感じが変わった。
アイシー~瞬間記憶捜査・柊班は、記憶以外の設定が色々な作品のオマージュみたいで微妙。記憶も盛り上がらないし。
映画系ユーチューバーより政治系ユーチューバーが好きで、映画感想サイトより海外の反応サイトが好きな自分は、広島長崎に関してはアメリカの言い分とそれに感情的に反論する日本人をイヤというほど繰り返し見てきました。
私もどちらかといえば保守というかリアリスト寄りの人間なので言いたいこともいろいろありますがここで議論しても仕方がないので何も言いません。
閑話休題 。
あまりにも七尾先生が感心しきりなので、この動画を見終わってすぐに早速TVerにて御上先生見てきましたよ。
突然の教育ディベート開始も驚きましたが、前準備もなくディベートを成立させる生徒たち。。。しかも心情とは真逆の役わりで。。。このドラマ初見なのですが、この高校は全員東大を目指してるとかの設定なのかな。
御上先生はきっとよい先生なのでしょう。だけど、この4話を見た限りでは隙が無さすぎて少し嫌味な感じでしたね。
私は彼が担任だと常に緊張してしまって息が詰まりそうだよ