日本ドラマ考察

【動画】【日本史】NHK大河ドラマ「光る君へ」を3倍楽しむ‼(第11回)「まどう心」 白駒妃登美(しらこまひとみ)

☆★☆おしらせ★☆★
【大好評!白駒妃登美主宰・和ごころ大学】
令和6年2月4日から、いよいよ第4期スタートします♪
詳しくは、以下をご覧ください(^^♪
https://pro.form-mailer.jp/lp/d313b360297699
(通年、受講者受付中です♪)

※本配信は「光る君へ」のネタバレを含みます。

≪今回お話ししているポイント≫

大河ドラマ『光る君へ』を
ドラマとしてまるごと楽しみながら
あちらこちらに散りばめられた
『源氏物語』のエッセンスを読み解き
わかりやすく解説させていただきます♪

今週のトピックスは、何と言っても
まひろと、道長の逢瀬と、「高御座事件」でした!

月夜に契りを交わした二人は

お互いに相手を想う心が高まり

次の逢瀬で、道長はまひろに

ついに求婚します!

ところが、嫡妻(正妻)としては

結婚することが出来ないと告げる道長の求婚を

まひろは受け入れられませんでした・・・

頭ではわかっていても

心が受け入れられない現実

父の失職をなんとかしたくても

同じように厳しい現実に直面し

まひろの心を揺さぶります

そんなまひろの心のうちを

私なりに解説してみました!

ご覧いただけたら、嬉しいです♪

※以下のサイトから画像を使用させていただきました。

●NHK「光る君へ」公式 
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/ 

【歴史エッセイスト 白駒妃登美(しらこまひとみ)】

「夢がない」「目標が定まらず生き方がわからない」という方に、歴史エッセイストであり、『天命追求型の生き方』提唱者・白駒妃登美が、日本の神話や歴史、偉人たちの生き方を紐解き、あなたが生まれてきた時に授かった天命に導かれ、運ばれていけるように、『天命追求型の生き方へのシフト方法』を発信しています。

★LINE【公式】白駒妃登美
https://lin.ee/CNB7jR1

【公式LINEご登録のお礼特典】

公式LINEにご登録くださった皆さまには、以下の特典をプレゼントさせていただいております♪

★『人生に奇跡を起こす方法』白駒妃登美講演会@久留米(音声データ)
★NHKラジオ深夜便『博多の歴女を救った日本史』PDF
★江戸の文化「時の感覚」PDF
 ※一年の時の流れ
 ※一日の時の流れ
 ※二十四節気・七十二候 など

ご登録お待ちしております♪

関連記事

コメント

    • @teagreen_cha
    • 2024年 3月 22日

    ドラマの中での北斗七星は、どうやら安倍晴明のトレードマークだそうですね

    • @samanthasamantha4531
    • 2024年 3月 22日

    いつも素敵で楽しい動画ありがとうございます♪
    一条天皇の即位の衣装の背にある北斗七星、安倍晴明の術にも北斗七星な関するのがあったような、、、(悪いことを良き事に反転させるみたいな?)
    花山院の呪詛を反転させ失敗させたから数珠が北斗七星の形になっていたのかもしれません。
    安倍晴明の定子を見る意味深な視線も気になりましたし、今後も安倍晴明の動向が気になります

    まひろがプロポーズを拒んだのは他の方も申していたとおり、わざと怒らせたのかと、、、兼家にあったからゆえだと思います。
    これからも動画楽しみにしています

    • @user-yx8bu3mv9k
    • 2024年 3月 22日

    いつも楽しく、視聴させてもらってます。浅い知識ですみません。北斗七星はNHKの番組、歴史探偵の安倍晴明の中で、陰陽道における禁忌をなかったことにする儀式として取り上げられていました。今回にお話しに相応しいと感じました。参考になれば幸いです。

    • @user-yf9fv2cr9w
    • 2024年 3月 22日

    初めてコメントします。今まで NHKの大河で女性が主役のドラマはあまり見てません。始めの1~2回見てスルーしてました。今回もそのつもりでした。しかし何気なく見た貴女様の解説動画が数多くあるものの中で大変素晴らしく、今さらながら平安時代の歴史と源氏物語に興味が出てきました。早速チャンネル登録し動画を楽しんでいます。今後も動画作製頑張って下さい。

    • @user-ti4ku2dp2l
    • 2024年 3月 22日

    白駒先生有り難うございました(*^ω^)
    今回のお話しは源倫子とまひろのヒヤヒヤする恋バナや、必死にまひろの思いに沿い、結ばれるために一本の矢になって突き進もうとする道長と、志とは裏腹に自分を一番の立場に据えてくれないとやがて心が離れていくのではないかとても不安になるまひろなど、昔のトレンディドラマみたいな展開に、時代の隔たりがふっ飛ぶような感覚になりました( 〃▽〃)

    二人の間の距離が月の光をさらに冴えて明るくしている。けどそれゆえに思いにそれぞれが向き合い再び出会ったときのずれが、思いの強さゆえにどうしてもなぜわかってくれないという衝動に繋がってしまう(つд;*)

    「まあまあ、お茶でも飲みながらゆっくりせられよ」とだれかとりもってくれる人がいればなぁ(o´・∀・)o

    春分に 雪ふりしきる 惑いぬる
    この夕暮れの おろがみの灯の

    • @shirocho-rei4791
    • 2024年 3月 22日

    今回のまひろは、実に人間臭く、源氏物語を書く動機と背景を感じさせました。
    でも道長のキャラクターは、ご都合主義に感じました…
    最終的に道長は、倫子や明子と、1ダースほど子を作って、後宮政治をやりまくる訳で。
    大石先生のインタビュー記事には、「道長を優れた政治家として書きたい」とありました。道長の政治は、まひろの理想を実現したものとして描かれるのでしょうか?
    大石先生が、どんな斬新な道長像を見せてくれるのか、楽しみにしています。

    • @user-ib8ko4eo2b
    • 2024年 3月 22日

    現代の人は「昔の人はそれが当たり前で、そうでない人は少数派」と言いますが、実際は昔の人もみんな本当は妾の屈辱は嫌だったんだろうなと…思う。

    • @Whis957
    • 2024年 3月 22日

    MLBが 4時間近く掛かってしまい 中々 これを観に来られませんでした。
    遅くなってすみません。
    大好きだから 道長の北の方がいいと言うのは わかるのですが どうして宣孝の妾(しょう)には なったのでしょうか。

    高御座の生首の跡を袖で拭ったのに すごくびっくりしました。
    お金持ちだから その着物は 捨ててしまったのでしょうか?
    洗い張りしても 気持ち悪いですものね。

    • @HansSchmidt2006
    • 2024年 3月 22日

    なぜ身分が低いまひろが兼家に面会できたのでしょうか。理由が描かれない。何かの伏線ではないか?そう思ってみていました。兼家はまひろの父の復職は厳しく断りましたが、まひろを間近で見る目は優しかったです。兼家は他の兄弟とは違う資質の道長を好いていましたが、物おじをしないまひろのことも好きになったのではないでしょうか。今後兼家との接点が気になります。

    • @wave_3090
    • 2024年 3月 22日

    今週も鋭い観察眼で、サラッと見ただけの私が気付けなかった点をお教え頂き、有難う御座います。既に、他の大河ドラマ解説系ユーチューバの動画を見た後に、録画したものを1回見返した後ですが、更にもう1回見返そうかと思っています。(先生のお陰で先週の放送分も3回見ました)

    • @user-dl7sz7ns5l
    • 2024年 3月 22日

    今回の女子勉強会における赤染衛門の解説「言葉の裏に込められた思いがわかるようになること」こそがこの回のヒントではないだろうか。つまり脚本家は、言葉の裏を読めと言っているのだろう。
    そうすると、まひろが、「北の方」は無理と知りながらそれを口にしたのは(それは本心かもしれないが、さらにその奥では)、無理難題を言って、道長に自分を諦めさせるためのものではなかったのか。その言い方は、自分を「みじめにしない」断り方でもある。
    妾でもよいと言ってしまえば、二人の間はそれでいいとしても、道長がそれを兼家に言えば、必ず兼家と道長のバトルとなり、道長の出世の道が閉ざされてしまう。今回の冒頭で為時、まひろは兼家から「去っていった者」とされてしまったから、おそらく兼家は拒否するだろう。
    まひろは、道長の活躍をもっとも望んでいたのであり、ここはまひろは苦悩した上で、本心なのだが「裏がある言葉」を口にした、と考えた。

    • @KS1962Panzer
    • 2024年 3月 22日

    お忙しい中、いつもありがとうございます。
    倫子さんのいつもサロンでほんわかな雰囲気とは違って、まひろに対してのキッパリとした忠告は、倫子さんは実はしっかりとした芯をお持ちでいらっしゃる方というのを見せていただきました。これなら道長の嫡妻に相応しいなと思いました。
    行成の気付きは、先生のお話を聞くまではわかりませんでした。
    そうですね、道長はどんどん成長していますね。先生の解説でドラマに奥行きが感じられて、本当にありがたいです。
    これからも、よろしくお願いいたします。

    • @user-nn6kx9km9c
    • 2024年 3月 22日

    道長が頂点に立って政を行うには、経済力のある女性を嫡妻にするしかない、まひろを愛するにはは妾になってもらうしかない、というのは、まひろ自身は理性ではわかってるけど、今回のまひろは感情が先に立ってしまいましたね。
    打毬後のロッカールームで、公任が言った事を、まさに道長に言われてしまいました。打毬の会の伏線がここで見事に回収されています。
    光る君へに関わる歴史系、ドラマ系YouTubeいずれの動画も平行してみているのですが、白駒先生は、ドラマの中に隠れ源氏物語を見つける、という切り口で解説してくださるのが独創的です。
    私もドラマの中に隠されている源氏物語のシーンをみつけたくて、現代語訳ですが、源氏物語を読みました。ドラマを見て、これは源氏物語の〇〇のシーンかな?と予測して、白駒先生に答え合わせをしていただくのが、楽しみです。

    • @user-rk9yz2uq4y
    • 2024年 3月 22日

    今週もありがとうございます
    第1話の「馬鹿」の話がこんなところでリンクするなんて…いやはや恐ろしい脚本です(笑)
    あのシーンでちょっと気になったのは、まひろちゃんが巻物を開いて当時貴重だったはずの紙に書写しているように見えたところです
    一説には書き写して巻物の方は売って生活費の足しにするのでは?ということを聞き及びましたが、妃登美さんはどのようにお考えでしょう
    何かの折にお聞かせいただければ幸いです

    さて、今回妃登美さんを始め世の女性陣から総スカンをくらった模様の道長君なんですが(笑)、一応男性の立場としてちょっと弁明してみたいと思います
    今回ビックリだったのは、まひろちゃんがいきなり兼家親分に面会に行ったこともさることながら、「虫けら」としか思ってないはずの兼家親分がわざわざ面会して話を聞き、さらには自分の信念までまひろちゃんに語って聞かせた、ということです
    ここは「兼家親分怖い」という感想の方もいらっしゃるようですが、逆に「優しい」というべきなのではないか?と個人的には思います
    兼家親分がなぜまひろちゃんに会って話す気になったのかは答えとしてはもう「単なる気まぐれ(笑)」でしかないと思いますが、問題はなぜここで二人を対面させる筋書きにしなければならなかったか、だと思います
    私の足りない頭で考えたところ、これには2つの理由があったように思います
    1つめは、兼家親分にまひろちゃんを1人の人間として認識させること
    同じ「虫けら」扱いでも、顔もみたことのない話もしたこともない「虫けら」と、対面して相手の話を聞き、わざわざ自分の信念まで聞かせてやった「虫けら」とでは同じ「虫けら」でも大違いだと思いますし、兼家親分が認知したことがこの先のドラマの展開に大きな意味を持つような気がします
    そして2つめは、兼家親分がまひろちゃんのことを「虫けら」と思っていることを道長君に改めて実感させること
    例えば雨夜の品定めのボーイズトークの時に公任や斉信の話を「否定しなかった」と捉えて批判的な向きもあるようですが、あれは「否定も肯定もしなかった」のであって、この頃の道長君はまだ身分の違いを乗り越えられるんじゃないかという甘い考えを持っていたように思います
    しかしながら、兼家親分からのあからさまな「虫けら」発言によって現実を思い知らされた、だからこその「妾でなければ無理」発言につながったのだと思います
    以上、道長君への弁明でした

    逆に男の立場からすると、まひろちゃんの方が子供に思えてしまったのですが(世の女性の皆様すみません 汗)、まひろちゃんも頭では身分の違いが乗り越えられない壁だと分かっていながらどうしてあそこで意固地になってしまったのか?
    僭越ながら(苦笑)私の考えるところ、倫子様への対抗心だったのではないでしょうか?
    あのすぐ前のシーンで倫子様とのガールズトークがあったのはその伏線のように思えてなりません
    もちろん、あの時点でまひろちゃんが自分の知らないところで倫子様と道長君の結婚話が進行中であることは知る由もないでしょうが、少なくとも今までの話の中で倫子様が道長君に気があることは薄々感づいているでしょうし(それこそ恋する乙女の勘で 笑)、もし倫子様が道長君を婿に望めば間違いなく嫡妻ですから、それに対して自分が妾であることの対比に耐えられなかったんじゃないでしょうか?
    もちろん倫子様を恋敵と思っているとかではなくて、せっかく身分の違いもあるのに仲良くなった倫子様だからこそ、例え自分の方が本当に愛されているんだとしても嫡妻と妾の関係になることには抵抗があるように思います

    以上、男性目線での拙い考察でした(笑)
    来週も楽しみにしております

    • @sachiekamba3331
    • 2024年 3月 22日

    心の中では一番といくら言われても正妻になれない悲哀は、まさに紫の上ですよね〜隠れでも何でも無い源氏物語要素でした😁

    まひろが漢文を写しているところは、写本を持っておいて元のは売るための内職かと思っていました😅

    ところで、まひろが宣孝と話しているときは屈託なく笑うのが、今後の伏線になっていればいいな〜と思いつつ、もし、源氏物語の姫君の要素をまひろに凝縮するのであれば、藤壺や女三の宮の不義の子という設定も彼女の実体験というストーリーになるのでしょうか・・・

    • @user-gb1cl6bh7o
    • 2024年 3月 22日

    ライブでYou tubeのライブに出ておられましたね! 出演前にこの動画のアップと、お忙しい中ありがとうございます 今日はイエローのお洋服素敵です!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【考察】『HIGH&LOW』轟と江罵羅商業のつながり!!ドラマ…
  2. 日本ドラマネタバレ

    【動画】NHK大河ドラマ どうする家康 第31話「史上最大の決戦 ~羽黒編~…
  3. 日本ドラマ考察

    【動画】「六本木クラス」1~3話ダイジェスト<6分で丸わかり編>
  4. 日本ドラマ考察

    【動画】デュラララ!!×2 承の第5話を見た日本人の反応|Durarara!! …
  5. 韓国ドラマネタバレ

    【動画】韓国ドラマ「ソドンヨ」:古代百済のロマンチックな冒険 第1話のあらすじ …
PAGE TOP