「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
日本テレビ放映10月期1月期日曜ドラマ
真犯人フラグの感想・考察
※【出典】今回話した「作品」は…
● 真犯人フラグ
https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/
#真犯人フラグ
#真フラ
#真犯人フラグ考察
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
今殺されてる人はどちらかというと関係性薄いところばかりで結構死にますと言われてたわりに主要人物が死なないなっと。
犯人いっぱい作るともっと真犯人がわかりずらくなるのかな。
マホの失踪とヒカリ、アツトの失踪は別々の犯人がいて、それぞれ繋がりがないと思っていたけど、ヒカリの携帯を追っていったらマホの指輪が落ちてたりして、やっぱり真犯人は同一人物?
日野が筋弛緩剤の瓶をハンカチに包んで持ってきたのが怪しいと言われてますが、作家志望だったり、お店にあれだけミステリー小説置いてたりする人なら
当たり前だと思いました。
おばんです。
考察動画で断トツに面白いです。
2人のやり取りが(笑)
僕は1話を見た時から林が絶対に犯人だと思ってました。
林って本当に死んだんですかね?
葬式もやってたから死んだのかな?
日野が怪しいとか言ってる人がいますが
そんなありふれたストーリーは2流作家2流演出家2流考察者のする事だと思います。
僕のような1流考察者は死んだ人間が絶対に真犯人だと思ってます。ミツルか林のどっちかかな?ミツルは本当に死んだかも分かりませんが…
あと一番怪しいのは真帆が出てこないのは死んでるから説。
この手のドラマは犯人が捕まる事はないので死んでる方が良い。
強羅が色んな人から依頼を受けて複雑にしてるけど真犯人は絶対に死んだ人!
第1話から犯罪を犯してる人たち、それはサッカー教室の窓ガラスを割って不法侵入した凌介、真帆の父、母。
公式ガイドブックに「一部のHPにヒントあり」とあるので見返してみました。
イントロの部分に、「警察の判断を覆すのに必要なことーーーそれは、世間に注目されること」とあります。
ドラマの趣旨を説明する導入部分にわざわざこの言葉、、少し違和感ありました。
相良家に関わる何かしらの過去の事件の、警察の判断を覆すことが事件の目的とか?
桂樹の交通事故、エリンギサンタ事件、瑞穂の過去にあった事件?、、とか?
サラさんの、一話のサイド文字考察、小説で言うところの三人称の地の文に嘘は無いはずなので、その通りだと思いました!
確かに、二宮はプロキシマの動き抑える必要はなさそうなのに、あのシーンがあったのは何かあるのかな。
ごちそうさまです! 河村そっくりさんの確認、ありがとうございました(笑)
サラさんの素晴らしい考察「メッセージを送った人が真犯人!」 のところで、バタコの指紋がついていたけどバタコが送ったとは限らない、とすけまるさんもおっしゃってましたが、加えてそのときの配送伝票には凌介の住所が正確に入力されていたので、住所を知っていた人物ですよね。バタコはネットやTVで流れた凌介情報しか知らないはず。住所を知ってたら直接バット持って襲撃したんじゃないかと思います。
ごちそうさまですー。たくさん犯人の話、めちゃおもろかったっす。この同時多発的な色々な事件、犯罪を一人の真犯人でエンディングになることを願って考えてましたが、やはり14話の日野が強羅に「続きはまた」的な描写からです。
強羅が読んでいた小説はもとより、日野が自作した小説かはわからないが、この一連の事件は小説になぞって日野が強羅に依頼して展開している感じがしました。
強羅を軸に日野が依頼した物語を実現(遂行)するための物語ではないでしょうか。動機は怨恨か強欲でしょ。
初めてコメントさせていただきます。
強羅のマイホーム立てさせたくない組と、日野が、犯人だと考えているのですが、真帆と陵介を別れさす時がマッチしたのかなあ。バタコは、あっくんを自分の子だと洗脳されているので、かがやきの土から花が咲いた時に、奇跡がおきると言っていたので、真帆からあっくんを取り上げて自分の子にした時だと思います。真帆は、その時に土に返された、、バタコに、殺されたと考察します。中村充と本木が、一度電話のシーンが、謎すぎたんですが、陵介の隣の部屋が、中村で、、本木は陵介の部屋の隣に住んでいると思います。サッカーボールも、ベランダを伝って入れた!
マホを菱田家に隠しているのはマホ父で、菱田は引っ越して来る前からマホ父と親しく、計画的に送り込まれたのでは?
ごちそうさまです。シチハゴジュウロクって漫画があるみたいで調べてたんだけど、眠くなってしまったからあとは頼んだ。
ごちそうさまです
二宮が強羅に反応してる説、私もあんまり感じませんでした。そうだったらもう少し顔のアップが長いなどの描写があるはず。お店を出る後ろ姿も躊躇なかったですし。
でも、プロキシマのメンバーを抑えておくという理由で群馬に同行しなかったのは釈然としませんね。
真犯人とは?


それって遺産を狙った 真犯人に嵌められたのでは?



についての妄想です
1話の時点で不審に感じたのですが エリンギ王○害の真犯人と相良家誘拐事件の真犯人は 同一人物では?
エリンギ王の12億の遺産は そもそも何もしなくても 後妻は相続出来たのに 前妻と手を組んで犯罪者になり 相続不可能に
前妻には息子がいて 年齢的に林洋一さん
後妻に子供がいたのかは不明です
遺産相続について ググってみたところ 実子と私生児の相続割合は同等との事でした
以上の点から 真犯人の目的は 遺産相続と同時に 凌介さんをぎゃふんといわせる事 真帆さんを手に入れる事だと睨んで バタコさんも本木 強羅 一星君 二宮さんも 真犯人に利用されていると見てきたので 日野意外ぴんとこないのですが それだとあんまりびっくりしないし 全然違う結末を期待しています
凌介さん 真帆さん 落合刑事以外 誰が真犯人でも 受け入れ体制万全です
タイトルに答えが…
真犯人の真は、まこと と読めます
強羅の名前は、誠[まこと]なので
まこと犯人フラグ
こんなオチあるんかなー
もはやアウトレイジやん。(笑)
ここまでくると、
二択刑事もアジア人彼女の不法滞在を幇助してたり、落合のお母さんの『ほぼカニ』も本当はただのマジ蟹という食品偽装だったら面白いのに(笑)
初めてコメント拾ってもらえて、序盤から嬉しいー!!!!!
コメント欄も含め、楽しんでるチャンネルなので仲間入りできて嬉しい(?)
二宮は林の事を知りたくて、まりなに近づいたんだと思うけど、なぜ二宮がそこまで林にこだわるのか。それは二人が兄妹だからじゃないのかな。林が亡くなった時も二宮はかなり動揺していたし、兄が亡くなれば動揺する。二宮が林に襲われた時、一星が警察に電話しようとしたけど、二宮が警察に言わないでと言ったのは、兄を警察に付きだしたくなかったから。林は二宮を襲ったというより、他の人には言えない真実を妹の二宮だけには知らせようとしたのではないか。
二宮は兄の敵をとるために、まりなに近づいたのかな?とも思う。ふだん仲良くない関わりの薄い兄でも兄は兄だから。
ドラマ名を犯罪者フラグに変えましょう
山田のサッカー教室不幸説。ウケました!
最終回で全員逮捕され、そして誰もいなくなった的な展開やったらいいな
サラさんすご。
みんな捕まれば良いのにwww
5年前 大阪で何かあったとお察ししておられましたが 一星もその頃留学してたって‥なんかありそうじゃないですか?それと留学の話を二宮に至上の時でしてた時の日野のえっ?みたいな表情が気になりましたー
清明も、望月への殺人未遂の可能性がありますね。ナイフ向けてたし。
ゴロさんのことならわかる、すけまるさん
凌介がお人よし過ぎて、もし最終回で真犯人に対して「そうか…俺が知らないうちにお前をそんなに傷付けていたのか、スマン」と許してしまえば真犯人は居ませんでした。ちゃんちゃん、ってことになったりして?
犯罪者集団の無真犯人フラグ。
林はハヤシライスからのハヤシだと思います。
はしもさんの動画私も見ました。
あれ見て考察本買っちゃいましたよー。
明日は話が進んで伏線回収されるのですかね~
同窓会ってやっぱり行ってもろくなことないなと真犯人フラグを観て思いました
ごちそうさまです。
悪いことしてないのに怪しく描かれているとは、日野かなぁ…怪しくない
もう誰が何したかぐちゃぐちゃです

休み最後の日曜日なのに…
モヤモヤしながら月曜日になってしまいます
最終回見終わったあとスッキリするかな?
最終回、大人全員が犯人で逮捕、楽しみにしてます!