「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
#ホットスポット #バカリズム #市川実日子 #東京03
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
ホットスポット
日テレ ドラマ
2025年1月期 日曜22:30
「ホットスポット」
出演者・キャスト一覧
遠藤清美 – 市川実日子
高橋孝介 – 角田晃広
磯村由美 – 夏帆
小野寺充 – 白石隼也
沢田えり – 坂井真紀
中本こずえ – 野呂佳代
奥田貴弘 – 田中直樹
村上文男 – 小日向文世
中村葉月 – 鈴木杏
日比野美波 – 平岩紙
遠藤若葉 – 住田萌乃
木南晴夏、池松壮亮、菊地凛子
スタッフ
脚本
バカリズム
音楽
fox capture plan
演出
水野格
山田信義
松田健斗
プロデューサー
小田玲奈
小田井雄介
野田健太
チーフプロデューサー
道坂忠久
企画協力
マセキ芸能社
制作協力
ソケット
製作著作
日本テレビ
他
公開日時点で最新。
結末 あらすじ ストーリー予想をしています。
ドラマ考察、最新感想です。
▼チャンネルメンバーシップにご参加ください
チャンネルメンバーになると、公開動画を早く見られたり、古参ファンであることがアピールできます(僕の活動の支援になります)
https://www.youtube.com/channel/UC6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA/join
↑登録はこちら 詳しい説明↓
https://www.youtube.com/post/UgkxuSplunsLX7NPO6E51zc4796cPiBbAPgt
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@トケル
▼お伝えしておきたいこと
●楽しくやり取りできる場所としたいので、
動画内容を面白いと思ってくれている動画視聴者が気分を害する可能性があると思われるコメントは申し訳ありませんが、削除させていただくことがあります◎
●コメントは色んな意見を書き込んでOKです!僕とは違う意見もOK!「それは違うと思う」はアリですが、「あなたは間違ってる」というのは無しでお願いします人の攻撃と感じることは少しも不可です。
●動画内で噛んでいるところがありますが・・それは編集を行っていないためです(^_^;)
本当は編集でそういうところはカットするんですが、その作業時間も次の動画を作るのに使っていますので、録音したそのままを使っています。
●「えっとー」「あの」しゃべりのプロではないので口癖が出てしまいます強く僕を非難するコメントを書かれると辛くなり動画制作が続けられなくなるためブロックさせていただきます
●他のYouTuberさんの動画は見られていないことがほとんどなので、どうしてもネタがかぶることがあります。
1:32からスタート!
リアタイでテレビで観てたら、山本こうじさん…合間のCMで洗剤と宝くじのに出ててドラマに戻って出て来たから、えって感じだった
️
所で清美たちの髪型が古くさいとか言ってなかったかしら
特に何も無かったですね
なんか最終回は無理に詰め込んだ感じで、未だ20話くらいまで続けても良かったかも。
ドラマはこれで終わりですが年一くらいでスペシャルやって欲しいですね
スピンオフでスナックノンとか観たいですね。
YouTubeのスペシャル座談会でも言ってたんですが、1話の高橋が清美に宇宙人カミングアウトするとこ、やっぱ一番笑える。何回見ても、最高の神シーンでした。市川実日子さん本領発揮のシーン、あそこを見れただけでこのドラマ大満足です
。
最後まで、清美の服のチョイスが微妙なのが楽しかったです。モデル並みの市川さんだから余計に面白かったです。
ライブ配信お疲れ様でした。途中で寝落ちしてしまい
話的には非常にまとまっていて、最後もハッピーエンドな感じでしたが、個人的には市長とオーナーの悪巧みの話しももう少しひねりがあったりとか、村上が実は悪人でそれを山本耕史が未来から追って来た刑事とかそう言う展開があっても楽しかっかなとか
妄想しています笑次回クールも考察動画楽しみにしておりますー。
幽霊役の、うらじぬのさん、ブラッシュアップライフの時は、ぺーたんでしたけど、野呂佳代さん演じる丸山美佐の、あだ名が「ごんちゃん、ごんみさ、みさごん」とあだ名が原型を留めないくだりで、そ~いえば同級生の島本加奈子も、あだ名が原型を留めないという話になって、あだ名の「ぺーたん」だけ最初出てきて、成人式のシーンで着物姿で初登場して、後半はフクちゃんのカラオケボックスのシーンで何度も出てきましたね。登場シーンが少なかったので印象が薄かったんですが、私はよく覚えてました。バカリズムさんが今回のホットスポットで幽霊役で最終回出られた瞬間にすぐわかりました。結構いろんなドラマで活躍されてて、今後もバカリズムさんのドラマがあったら、また出演してほしいですね!
宇宙人は富士山が好き?
考察ドラマであろうとなかろうとあたる、あたってない関わらず『楽しいドラマ』でしたね。色んな場面で笑いの小ネタが散りばめられていて楽しかったです。色んな可能性をみなさんが『考察』する事で本筋の脚本に深みを与え、ドラマが終わった後も自分なりのスピンオフを頭の中で妄想して楽しめるなぁと思いました
最終回で雪の中、村上と清美が話してるシーンで清美が持っていた缶コーヒーの名前がバカリズムさん脚本の素敵な選TAXIのカフェの名前でしたね
“CafeCHOICE”
ああ 遂に終わっちゃったぁ…
ロスだぁ…
日テレ系の地味で静かな番組が好きです。『マツコの夜を徘徊する』も、『ホットスポット』も全体を通して静かな印象ですが、両方とも出演者が個性的なので大好きでした!
それにしても、山本耕史さんの怪しさは絶品ですよね!
出て来た瞬間に怪しさプンプンしてましたもんね…(笑)
地味だけど、伏線回収が出来ていて良かったです。
卒業式のシーンの「先生が挟んだ バレーボールぅ」「いつの間にか 無くなっていましたぁ」には爆笑でした。またその生徒たちを見守り、微笑みながら涙ぐむ〈はっち〉に目頭が熱くなりました。
未来にも無事、平和が戻り良かったです。