「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
#ホットスポット #バカリズム #市川実日子 #東京03
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
ホットスポット
日テレ ドラマ
2025年1月期 日曜22:30
「ホットスポット」
出演者・キャスト一覧
遠藤清美 – 市川実日子
高橋孝介 – 角田晃広
磯村由美 – 夏帆
小野寺充 – 白石隼也
沢田えり – 坂井真紀
中本こずえ – 野呂佳代
奥田貴弘 – 田中直樹
村上文男 – 小日向文世
中村葉月 – 鈴木杏
日比野美波 – 平岩紙
遠藤若葉 – 住田萌乃
木南晴夏、池松壮亮、菊地凛子
スタッフ
脚本
バカリズム
音楽
fox capture plan
演出
水野格
山田信義
松田健斗
プロデューサー
小田玲奈
小田井雄介
野田健太
チーフプロデューサー
道坂忠久
企画協力
マセキ芸能社
制作協力
ソケット
製作著作
日本テレビ
他
公開日時点で最新。
結末 あらすじ ストーリー予想をしています。
ドラマ考察、最新感想です。
▼チャンネルメンバーシップにご参加ください
チャンネルメンバーになると、公開動画を早く見られたり、古参ファンであることがアピールできます(僕の活動の支援になります)
https://www.youtube.com/channel/UC6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA/join
↑登録はこちら 詳しい説明↓
https://www.youtube.com/post/UgkxuSplunsLX7NPO6E51zc4796cPiBbAPgt
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@トケル
▼お伝えしておきたいこと
●楽しくやり取りできる場所としたいので、
動画内容を面白いと思ってくれている動画視聴者が気分を害する可能性があると思われるコメントは申し訳ありませんが、削除させていただくことがあります◎
●コメントは色んな意見を書き込んでOKです!僕とは違う意見もOK!「それは違うと思う」はアリですが、「あなたは間違ってる」というのは無しでお願いします人の攻撃と感じることは少しも不可です。
●動画内で噛んでいるところがありますが・・それは編集を行っていないためです(^_^;)
本当は編集でそういうところはカットするんですが、その作業時間も次の動画を作るのに使っていますので、録音したそのままを使っています。
●「えっとー」「あの」しゃべりのプロではないので口癖が出てしまいます強く僕を非難するコメントを書かれると辛くなり動画制作が続けられなくなるためブロックさせていただきます
●他のYouTuberさんの動画は見られていないことがほとんどなので、どうしてもネタがかぶることがあります。
※ゾンビのシーンは君と世界が終わる日にseason2の第2話で濱田マリさんがゾンビ化するシーンではないか、というご指摘をいただきました!確認できないんですが、そうなのかもしれません
ーーーーー
このドラマの過去の考察動画はこちら ↓(再生リスト)
ーーーーー
メインチャンネル「トケルのドラマ考察」もしくは
サブチャンネル「トケル2」で、ドラマの考察ライブ配信を開催しています!
チャンネル登録しないと、開催の通知が届きません(泣)
チャンネル登録をお願いします!
▼チャンネルメンバーシップにご参加ください
チャンネルメンバーになると、公開動画を早く見られたり、動画のコメントやライブ配信のチャットで色がついて目立つことができます!
↓
★メンバーシップ登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA/join
★メンバーシップの詳しい説明はこちら↓
https://www.youtube.com/post/UgkxuSplunsLX7NPO6E51zc4796cPiBbAPgt
▼おすすめの本
❉クジャクのダンス、誰が見た?の原作マンガはこちら
↓
https://amzn.to/3WzNt9z
★NHK大河ドラマのガイドブック↓(先のストーリーがわかります)
https://amzn.to/4gEqFhg
★NHK朝ドラのガイドブック↓(先のストーリーがわかります)
https://amzn.to/3XJmVlY
1話のファミレスで、みなぷーとはっちの後ろに座っている男性、
黒いパーカーを着ている様に見えます。
立ち上がって電話しながら歩く時は、
上着からパーカーのフードが見えました。
この人がコンビニ強盗だったりして・・
考察、興味深いです
第1話の考察に投稿したのですが、第3話を見てのコメントだったので、こちらに再投稿しますね。
すでに指摘があるかもしれませんが、第2回、第3回の冒頭のナレーション、「富士山の麓、山梨は富士吉田市に住む遠藤清美は、幼馴染の葉月、美波と共に…」は、今、NHKで再放送中の「坂の上の雲」の冒頭、「四国は伊予松山に3人の男がいた。この古い城下町に生まれた秋山真之は…」に、よく似ています。台詞ばかりでなく、男性ナレーターの落ち着いた声や口調も。
「坂の上の雲」へのオマージュがあるとすれば、幼馴染の3人は、この先、日本を救う大活躍をする事になるかもしれませんね。
へぇ~、「考察するな」とおっしゃる方がいてわざわざそれを言ってきますか。「大人げない」の一言でわたしなら切り捨てちゃいますよ。「竹取物語」との関連、十分あり得ますね。市川崑監督『竹取物語』では最後に『未知との遭遇』のマザーシップのような巨大UFOがかぐや姫を迎えに来ましたよ。少なくとも不老不死はドラマの要素のひとつかもしれませんね。
遠藤さんは1話目の交通事故で既に死んでると思います。その友達、日比野さんと中村さんの2人も過去に何らかの理由でお亡くなりになってる。
その3人と語り合えるのが宇宙人である高橋さんだけなんでしょう。
とまぁ勝手に想像してみました。
「竹取物語」…この後、生まれた星から宇宙船が、誰かを迎えに来る…という展開も有り得ると思います。それは高橋かも知れないし、他の誰かかも知れないですし…。
(蛇足ですが私が再三言及した「スターマン」も竹取物語でした。有村架純演じる祥子が宇宙からの迎えで帰りました。)
ゾンビのシーンは君と世界が終わる日にseason2の第2話で濱田マリさんがゾンビ化するシーンだと思います!