「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
#ゆっくり解説
今回は今観ることが難しい訳アリなドラマ作品についてゆっくり解説していくぜ。
▼関連動画
【ゆっくり解説】どうしてこうなった…。日本のクソ映画7選
【ゆっくり解説】ソックリすぎる!パクリといわれたドラマ10選
オリジナル立ち絵:バニえもん様(オリジナル)
———————————————
※本チャンネルは個人で運営しており、全ての動画をオリジナルで制作しています。
「知的好奇心」をテーマに独自の視点で解説や考察を付け加えたコンテンツを発信しています。
※この動画に出てくる過激な表現は、作品を紹介するためのものであり、視聴者を扇動する目的はありません。
ツクヨのおばあさまって多趣味なのですわねぇ(*^^*) 素晴らしいですわ~
ブラッディマンディはCSでも一挙放送してました。
今普通に再放送する方が珍しいような。
アリよさらばと同窓会 。両作品とも絶対無理だろう。同窓会に関してはDVDBOXが買えるみたいなので視聴は可能の様だけど。
キムタクが主演のギフトも再放送禁止
悪魔のkissを見たのは中3の時だったけど、ビックリしたなぁ・・・。確か近くの写真屋に、受験票に貼る顔写真を撮りに行ってたんだけど、その時に受付のデカいテレビで常盤貴子がオッ●イ出している1話目のラストシーンが大写しになってた。
その後、親の目を盗んで悪魔のkissを観るようになったんだけど、脱いだのはその1回きりだったな。
常盤貴子の所属会社が版権を買い取ったのは理解できるんだけど、個人的に思うのは、常盤貴子は脱ぐべきタイミングで脱いだなと。それまでほとんど聞いたことのなかった無名女優が、悪魔のkissで脱いだことで一躍有名になり、その後ドラマやCMにも数多く起用されることになったわけで、もしあのタイミングで脱いでいなければ、その後のブレイクはなかったように思う。
しかも脱いだのも悪魔のkissの1話目だけだったわけで、ピンポイントで一番良いところで脱いで、それ以降は全く脱がなくなったわけだから、本当に上手いことをやったものだと思う。
それと、スクールウォーズや高校教師なんかも、再放送はできないだろうな。スクールウォーズは普通に生徒に体罰を加えているし、高校教師は話自体が非倫理的な上に薬物を使ったりもしているから。そういうドラマは多分探せばまだある。
青少年に悪影響とかってテレビ、ドラマが無くても悪くなる奴は悪くなるし、ドラマ見てなくてもドラマ以上に悪さする。
ルーキーズがダメならビーバップハイスクールなんて論外って事になるな?
ちなみに「悪魔のKISS」の主題歌はサザンの「エロティカ・セブン」
シリーズ全部って訳じゃないけど、平日夕方にやってる「相棒」の再放送も10年前に比べれば再放送可能な回が減ったな。
特に亀山相棒期だと益戸育江が出てない回ばかり再放送してるイメージ(笑)
家なき子は子どもの頃に見てましたけど、放送できないですよねえ、今では。
噂の刑事トミーとマツも、再放送出来ない、テレビドラマの、代表の一つですね。先輩のマツが、後輩のトミーヲ罵倒して、トミー覚醒、そのまま特撮ヒーローばりに敵を倒す、なんて、今の感覚では“パワハラ推奨番組だ”と、大炎上間違いなしですよ。最初トミーをあてあがわれたマツが、トミーの気の弱さにイラつきながら、事件に立ち向かい、ある時に事件の被害者が、加害者に攻撃されたのを近くで見て、トミーが覚醒してしまい、加害者にを容赦なく叩きのめしているのを、マツが目の当たりにして、トミーに殴られながら止めて、ある時に、トミー覚醒の原因を知ったマツが、トミーを救うために、マツ視点でマツが奔走する、と言う、リブート物語にしないと、誰も見ないと思いますな。
酒鬼○薇の事件の時はアニメ「金田一少年の事件簿」も放送されていましたね〜
事件後しばらく放送自粛して再開されたけど○体がほぼ映らなかった覚えがあります
バラバラ○人が特徴の話だったのですがね…
家なき子2は、現大魔神の嫁さんの失禁シーンがあり、ソレで性癖歪まされた人間いっぱいいるんだろうなぁ…(ゲス顔)
下町ロケットも今後再放送されないだろうなー出演者二人が問題おこしてるから
当時ギスギスドロドロさせてなんぼみたいなドラマは多かったな
「リップスティック」の傘で刺すのは物語終盤の部分かな
個人的には「もうちょいやっといてええで」と思った記憶ある
(刺された側とそいつの女に問題あり過ぎて…)
禁じられたマリコ
が見たい
葵依まさかの逆ギレ(笑)
何か「昔は規制が緩かった」っていうのが非常に引っかかるし「過去の出演者から許可が出ない」という理由も首をひねる。再放送したくないよりも単に批判を怖がっているだけのような、腰の引けた感じがするな。
銀狼は友達が好きで、よく一緒に見てたけど、堂本光一くんが銀狼に変わるのと、マッチの『て〜ん〜し〜のよ〜おな〜♪あ〜く〜ま〜のなんたら〜♪』ってのをマッチって歌下手くそだよなあって友達とゲラゲラ笑ってた覚えしかない
内容を全く覚えてない
もう一回ちゃんと見てみたくなった
ルーキーズはドラマ見てから原作のコミック全部買って読んだけど、原作とドラマはたいてい同じ感じで良いんだけど、たぶんなんかの都合で話が前後してるから、若菜が何回も指をケガするハメになってて草生えた
安仁屋のキャラは原作と市原隼人の演じるキャラと違和感あったけど、普通は原作と違うと嫌だけど、ドラマから見たせいか、どっちも好きだった
家なき子は続編の2なら再放送可能・・・なワキャなかったわww
インクカレーとか2022年現在じゃ大騒動になっちまうわ・・・
悪魔のKISSに食い付く月夜が凄い。
海外ドラマだけど「シャーロック・ホームズの冒険」は
ホームズが愛煙家で有ることに加え、時折コカインを嗜むシーンが出てくるのでかなり難しいかも。
ジェレミー・ブレットの名演と露口茂の吹き替えが素晴らしい作品なのにもったいなさすぎる。
ドラマではないんだろうけど
20年前くらいにやってた
無人島に意地悪そうな顔した若者や頑固そうな親父や
言うこと聞かなそうな女10数名を無人島で限られた物資で
生活させて数日おきに多数決で追い出す奴決めて
最後に残った奴だけ賞金ていう
サバイバーって番組が見たいなw
当然自分以外は原則敵だが多数決で追い出すから根回しが必要だが
裏切りも生じるし荒んでくるからしょちゅう罵詈雑言が飛び交うw
ちなみにアメリカがオリジナルで
アメリカもリテラシー低かったから
ゲイ、デブ、高齢は優先的に追い出されてたw
最後の追い出した理由を聞くコーナーでも
気持ち悪いからとか邪魔だからとか
今じゃありえんw
あと空軍出や日本版は東大出もウザがられてたっけ
出演者の許可が必要ってホントなの? どこまでの出演者なのか? じゃあ、亡くなられた方はどうするのか?出演時点でそこまでの契約で出演してるんじゃ? 再放送はTV局なり制作会社に権利があるんじゃないの?
田中美佐子さん主演の
「禁断の果実」はもう出ましたか
銀狼怪奇ファイルは懐かしい。
初代金田一と共に、
KinKi Kids好きなら観て欲しい作品だけど、両方共に再放送されない作品になっちゃって寂しい。
女王の教室がない・・・
おかえりモネも知床船事故の影響で、再放送できないかもしれないという噂も…
90年代後半生まれのKinKiファンとしては、銀狼と金田一、未満都市は見れる手段が少なくて、ずっと指くわえてる…
ブラッディ・マンデイは漫画がめっちゃ面白い。内容が内容だからアニメ化とか絶対できないと思うけど、NETFLIXオリジナルとかでやってくれないかなと密かに思ってる
悪魔のKISSは、北海道では再放送(夕方16時か17時)ありましたよ!中高生くらいの時に早めに帰宅したら放送されていて、いきなり常盤貴子さんのおぱいがバーン
ですからよく覚えています。
銀狼怪奇ファイルはとうじ子供のとき見てたわ懐かしいわ
90年代って割と最近みたいな感覚なんだけど、今とは倫理規定が格段に違っていたのですね。
『家なき子』
過激過ぎて再放送できないらしいけど、『ゆっくり』とかで現実の事件を詳しく知ったりすると、リアルの方がよっぽど過激なんだよねえ。
連れ去られるスズが乗る車を追い、無心に走るリュウの姿。
もう一度観たいな。
「終わらない夏」は「原作:ホットロード」みたいな感じにしていればこうはならなっかたかも
最近のドラマはわかりませんが家なき子は懐かしいな!①のほうは話がわりと分かり易かったけど、②のほうが複雑でシリアス度も高かったな!
どちらの話でもすずをいじめてた従兄弟の女の子、子どもの時は絶望的にブスだったけど、大人になったら結構きれいになってました。
個人的には この世の果て が再放送でまたみたいドラマだけど地上波では再放送してくれないドラマですね
いしだ壱成も良い役者だったのに……(T_T)
ホットロードは結構読んでた人が居るんじゃないか?テレビ局は、盗作多いな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
銀狼は「三つ目がとおる」と「スプリガン」を足して2で割ったような原作じゃなくて、ほぼオリジナルなストーリーで作ってたのが好感持てたな。
「家なき子」はリュウは当初オスの設定だったが、演じた犬がメスだったせいか「家なき子2」ではメスだったというこじつけな設定変更してたなぁ。
「悪魔のKISS」は、やはり常盤貴子さんの身体を張ったシーンが衝撃的だった。他は西島秀俊・寺脇康文がメインキャストで出てるからお宝度高し
ちなみに性地獄は同性愛や母の愛人に犯される。借金地獄はサラ金闇金で借金しまくり。宗教地獄は霊感商法含み。
”中島みゆきさ”んが”番組のために書き下ろした”のは、
”地上の星”だけだったと聞きましたけどね。
これには、またドラマがあります。
ちなみにWikipediaには、その記述はありません。
再放送されないドラマの至高は、
日テレ「同窓会」主題歌ミスチル・斉藤由貴主演でTOKIOとV6トニセンなど出演者も豪華で過激なLGBTドラマ。
「安達祐実」さん。
子供もいるアラフォーですが、
怖ろしい程の童顔です。
一つ間違えると”呪い”の類かと。
おしんの再放送はやめて欲しかっ。我が県でおしんがどぎゃんでんイジメられる場面が多過ぎて我が県の評判が落ちたと。
再放送出来ない、海外ドラマは、“俺がハマーだ!”が、代表格ですな(笑)。台詞回しが、今の感覚では下品すぎるし。
リップスティックは5話辺りで展開について行けなくなって離脱した。今思えば野島伸司がおかしくなったきっかけだった気がする…。
焼却でも消却でも証拠あるの?
家なき子は地上波は無理だけどCSなら再放送してる。でも映画家なき子や家なき子2はできない。なぜか?ジャニーズ版権でCSではジャニーズ出演者のドラマが基本再放送できないんです。
昔のドラマはただでさえ再放送難しいからCSの再放送ありがたいのにジャニーズタレントが出てるという理由で再放送できないの厳しい。地上波再放送はジャニタレOKだしや例外もあるけど(放送局系のCSは大丈夫なのか?)線引きがわからん。
終わらない夏はホットロードを原作としたドラマにすれば良かったのに・・。もったいない。銀狼怪奇ファイルなんてシルバーウルフを原作として許可とってるけど話全然違うからほとんどオリジナル。てか、日テレ他にも盗作何本かやらかしたよね。ぬーべー許可とって作るぐらいならちゃんと許可とれば良いのに。銀狼やってた頃のドラマって猟奇的なの多かったから再放送難しいね。