日本ドラマ考察

【動画】大河ドラマ『平清盛』ここだけの話!&鎌倉殿の13人考察!【本郷和人先生特別対談②】

内容盛りだくさんでお届けします!!本郷和人先生ありがとうございました!!

◆歴史学者という病 (講談社現代新書)
https://amzn.to/3SQQ7DX

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【目次】
0:00 大河ドラマ『平清盛』
4:44 時代考証に求められるもの
7:09 今後は考証に参加するか?
8:49 鎌倉殿の13人 八重姫、泰時の母説
16:11 テレビ出演について
19:41 SNSと歴史学者
23:16 討論番組
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
https://www.youtube.com/sengokubanashi?sub_confirmation=1

◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
https://www.youtube.com/channel/UCp1o7vb0aWiashQAgmL9XDw

◆Voicy(ミスター武士道の武士ラジオ)
https://voicy.jp/channel/1266

◆ミスター武士道のTwitter

◆戦国BANASHIの公式Twitter

■撮影・動画制作
株式会社メディアエクシード
https://mediaexceed.co.jp/

#大河ドラマ #平清盛 #鎌倉殿の13人 #日本史 #歴史

関連記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【ハンターハンター考察】ヒソカとクラピカは共闘するのか?【375話】

    ==========チャンネル登録お願いします。http://…

  2. 日本ドラマ考察

    【動画】木曜劇場『わたしの宝物』第3話 30秒予告【10月31日(木)22:00放送】

    夫以外の男性との子供を、夫との子と偽って産んで育てる「托卵(たくら…

  3. 日本ドラマ考察

    【動画】ひどすぎる卒業アルバムの寄せ書き【秋田児童連続殺害事件・畠山鈴香】

    2:38あたり 『実の…』を「みの」と読んでますが、正しくは「じつ…

コメント

    • 戦国BANASHI
    • 2022年 10月 17日

    本郷和人先生、対談ありがとうございました!!貴重なお話を聞けて、感無量でございました。
    私も日本の歴史が人々から愛されるように、微力ながら発信を続けて参ります!!

    • モナノア
    • 2022年 10月 17日

    とても面白かったです。二度見しました。
    そして、早速、本郷先生の著書「歴史学者という病」購入しました。
    高校生の頃使っていた、「詳説日本史」という教科書を身近において参考にしているんですが、山川出版社のものでした。参考にしていいのかなぁ???

    • ゆうちよっち
    • 2022年 10月 17日

    俺も平清盛大好きなんですよね、どうして人気ないんだろ?低視聴率なのは、清盛自信に魅力がないなんて言われてたけど。

    ちなみに本郷さんがめんどくさいのは「令和」への改元の際の解説で痛感しました(笑)めっちゃイチャモンつけてた(爆)

    • リック石丸
    • 2022年 10月 17日

    歴史ユーチューバーとして、歴史が喰える職業だと実証して下さい。

    • カニカーニ
    • 2022年 10月 17日

    本郷先生が思ってらっしゃるより、清盛好きな変態、多いと思いますよ。近年稀に見る名作ではないでしょうか?

    • アームホイップ
    • 2022年 10月 17日

    室町幕府と江戸幕府の成立が征夷大将軍になった年なのだから鎌倉幕府も1192年でいいんだよ。鎌倉幕府が1185年というなら江戸幕府だって関ヶ原の1600年でもいいだろ

    • George I
    • 2022年 10月 17日

    ありがとうございます!

    • 李冠潔
    • 2022年 10月 17日

    八重姫の話めっちゃ面白かったです!台湾の視聴者の中で鎌倉の歴史について詳しい方は八重姫=泰時母説について凄く批判する人もいたが、確かに歴史上はあり得ない話だけど、ドラマでも史実通りにやろうとすると、八重姫とは別に、義時の一人目の奥さんを描かなければいけなくなっちゃうから、ストーリー上そんな余裕あるのか?と考えたら、そりゃ三谷さんが、じゃあ八重姫で行こう!面白く書くぞ!ってなりますよね笑
    歴史研究は正しい説をとる、ドラマは面白い説をとる、という本郷先生の話凄く納得しました。

    • ももももも
    • 2022年 10月 17日

    楽しい対談でしたね
    是非また対談してください
    1185年説の研究者がいないとは不思議ですね、
    どうして1192年から変更できたのかな?

    • 水戸烈公
    • 2022年 10月 17日

    ほんとに面白い対談でした!

    • ようりぃず
    • 2022年 10月 17日

    本当に有難い動画です!大河を見なくなってた時に、『平清盛』を見て、『歴史に重点』を置いた傑作ドラマがキタと思いました。複雑な保元平治の乱が愛憎が絡んだ展開で進み、各登場人物の『父と子』の在り方、悪左府頼長(三浦山本は今は女好き設定)、國村隼さんの叫び、皆、素晴らしい役者さんです(鸚鵡ちゃんも🦜)。動画を見て、皆様のコメント見て、『平清盛』はサントラ含めやっぱり傑作だと思います🦜🦜。

    • 今北産業。
    • 2022年 10月 17日

    13:13 ここめっちゃ感動した。

    • Macky Andy
    • 2022年 10月 17日

    「平清盛はやり過ぎました」と本郷先生は冗談半分で謙遜されていましたが、浮かれること無く、その評価を「自信をもって」受け止められている、と私には感じられました。

    • bystander
    • 2022年 10月 17日

    ためになる動画でした、ありがとうございます。
    本郷先生が八重姫の出自を遺産相続の視点から分析していく下り、感動!

    • けっこっこチャンネル
    • 2022年 10月 17日

    本郷先生の話楽しかったです。敬愛する五味先生の話も出てきて良かったです。五味先生は放送大学の面接授業で最初、五味先生に時代考証の話がきていたと言っておられました

    • Jyon Toto
    • 2022年 10月 17日

    とても充実した動画を見ることができて嬉しいです。ありがとうございます😭

    • Hiro Sugahara
    • 2022年 10月 17日

    八重姫の件はよく知っているわけではないのですが
    これはあり得ないって仰ってましたよね?
    人の説を否定するのは偽物と仰ってましたよね
    つまり先生は偽物なんですか?
    先生の大河をあり得ないと批判した学者は偽物、自分が人の時代考証はあり得ないと否定することは学術的
    先生の大河について批判が集まったのはこういう所だったのではないかと
    結局ドラマなんだから本気で事実でないからと怒り出す人はいないんですよ
    でも先生はご自身の偏った思想を歴史事実として押し切ろうとしたから炎上したのではないでしょうか

    伊東の所領の件って立場的には流人時代の頼朝や源氏に負けた後の平家のポジションだと思うのですが
    流人時代の頼朝は源氏の所領を引き継いでいたのですか?
    平家滅亡後とは女性も含めて全滅しているのですか?縁者は??
    これらに旧平家の所領は分割されているのですか?
    私も八重姫の件についてはドラマの演出だろうと思ってはおりますが
    先生のこの動画を根拠に全否定する為には上記のようなことが
    滅亡後の分配として必ず行われなければならないということになりますが
    本当にそうなんですか??
    正直胡散臭い話だなと思ってしまいました

    • Hiro Sugahara
    • 2022年 10月 17日

    この方の大河が批判されたのって史実に忠実にしたところではなく王家の呼称問題に代表される
    史実でないものをねじ込んだことについてでしたよね?
    たしか皇室、天皇家を王家、王室って表現して批判されて
    公家の日記にも王や王者の記述があると苦しい言い訳したんですよね

    でも実際には皇室を一家としてみなす習慣は当時なかったため
    〜天皇や〜上皇として個別に認識していた為、王「家」といった呼称は認識としてあり得ないもので
    実際どこにも王家といった記述は見つけられなかったと本郷先生ご自身も認めていたんでしたっけ?

    視聴者は大河がドラマなんてことは百も承知でみているので演出で炎上なんてしませんよ
    変な思想に基づいた嘘を事実であるかのようにねじ込むから炎上しただけですよね

    • マルプー
    • 2022年 10月 17日

    八重さんは、泰時の母親か?のくだりで
    『1分待ってください考えます』
    からの考察の面白いこと面白いこと!
    武士道さんも、MCかなりお上手で1時間番組も成立しそうですよね。
    兎に角、浅歴史好きでも面白く拝聴できました!

    • Hiro Sugahara
    • 2022年 10月 17日

    この方の大河が批判されたのって史実に忠実にしたところではなく王家の呼称問題に代表される
    史実でないものをねじ込んだことについてでしたよね?
    たしか皇室、天皇家を王家、王室って表現して批判されて
    公家の日記にも王や王者の記述があると苦しい言い訳したんですよね

    でも実際には皇室を一家としてみなす習慣は当時なかったため
    〜天皇や〜上皇として個別に認識していた為、王「家」といった呼称は認識としてあり得ないもので
    実際どこにも王家といった記述は見つけられなかったと本郷先生ご自身も認めていたんでしたっけ?

    視聴者は大河がドラマなんてことは百も承知でみているので演出で炎上なんてしませんよ
    変な思想に基づいた嘘を事実であるかのようにねじ込むから炎上するだけです

    • 佐藤智子
    • 2022年 10月 17日

    鎌倉幕府成立の年号に、そんな裏事情があったとは❗驚きました。
    権威の人に(五味文彦名誉教授)に、教科書(山川出版社)書かれたら、意見できませんよね😢
    科学でも、医療でも、歴史でも 研究の世界は、東大を頂点とした、ピラミッド構造なのですかね。

    • ミストアイ
    • 2022年 10月 17日

    歴史的事実とエンターテイメントとしての歴史のバランスは難しいですよね。
    ただ昔はテレビで断片的にとりあげられるだけだったのがこういう動画等でよりつっこんで解説されるものがふえ学問としての歴史とエンタメとしての歴史の橋渡しをなしてるといえ、今は学ぶ環境としてよくなったと感じます。

    • s ss
    • 2022年 10月 17日

    本郷さんの現在の境地や世間とは異なりますが、私は大河は、ドラマ性も良いですが、「時代再現優先でのドラマ性」を望みます。「平清盛」は、それ以前の平安ドラマは、貴族の十二単に代表される雅な世界観だったのを、ホコリ舞う、道端に人が倒れる、多分、より実態に近い世界を観せてくれた凄い作品と理解しています。今後もそんなリアル追求の作品を期待しているのですが..。時の人本郷さんとのご対談、楽しく面白かったです。ありがとうございました。

    • uka chiko
    • 2022年 10月 17日

    泰時が伊東家を継いでいないという話にゾクゾクとしました。そうやって考察していくのですね。

    • ZARDザマス
    • 2022年 10月 17日

    自分は歴史ドラマをあまりにも、作り話にし過ぎたら嫌なんですけどね💦😱
    残念ながらこう考えるのは少数派なんですよね😃

    • Y5
    • 2022年 10月 17日

    1185年説の研究者がいないのになぜ教科書で変えられたのだろう?
    歴史のことでマウント取ったりするのは大人気ないところもあるけど、誤った歴史観で誘導しようとする政治的な思惑が存在することもあるから色んな見方を学んで自分なりの解答を探すべきですね、

    • Hiro Taka
    • 2022年 10月 17日

    とっても面白い対談であっという間に終わってしまいました✨
    「ウソだと声高に主張する人は偽物」は確かにって思いました。
    歴史の楽しみ方はそれぞれに自由で良いと思うし実証主義歴史学側に振り切ってもエンターテインメントに振り切っても自分の好きな塩梅で中庸を取るのもそれぞれが好きに楽しめば良いと思います。
    これからも「ミスター武士道史観」での配信を楽しみにしております😊

    • フリージア
    • 2022年 10月 17日

    素晴らしい対談でした!
    ありがとうございます!

    • たんたんちゃん
    • 2022年 10月 17日

    対談 興味深く聞かせていただきました。
    ドラマで 坂口泰時を太郎と呼ぶ小栗義時。往時は慣わしとして大事だからこそ長男を三郎と呼んだ様ですが、あえてお芝居の中では太郎と呼びスペシャル感出していて萌えです。義時は小四郎と史実通り呼び。次男坊らしい屈折した強かさがドラマでも出てると思ってます。
    本郷先生のおっしゃる通り 伊東の所領が泰時の下に全くカケラもないとなると母の出自として伊東家の八重さんは確証弱いというの納得です。執権になっても意外な程 泰時は年下の兄弟たちに遠慮し所領を嫡男としては取らなかったらしいですし。長子だけど嫡男ぽくない。
    三谷さんの本に泰時へのオマージュを感じます。

    • Masanobu Okuda
    • 2022年 10月 17日

    時代考証が目立ったらダメというのはその通りだと思います。たまたま昨日、実朝暗殺事件を取り上げた「歴史探偵」に鎌倉殿の時代考証の坂井孝一先生が出演され、先生の単独犯説が正解のような展開でした。しかし本郷先生は「北条氏の時代」で別の考えを出しておられます。NHKはちょっと坂井先生に肩入れし過ぎですね。
    一人の先生の言われることが絶対正しいとは限らないのですから、いろいろな方の考え方を知ることが必要だと思います。

    • 士朗
    • 2022年 10月 17日

    次は細田先生ですかね😊
    対談楽しみにしています。

    • 高橋宗介
    • 2022年 10月 17日

    平清盛良かったですね 清盛がおかしくなって助けてくれって言うところと壇ノ浦で深田恭子が沈むところがほんと好き

    • ゴリぽん
    • 2022年 10月 17日

    すごい面白かったです。本郷先生のキャラも大きいですが武士道さんのインタビュアーの仕事っぷりも良かったです。

    • orion3104
    • 2022年 10月 17日

    泰時には伊東の所領がない
    さすが歴史学者が切り込む角度は鋭いな
    ぐうの音も出ないほど納得してしまった

    • やかなは
    • 2022年 10月 17日

    確かにテレビという視点とかみんなが楽しめる視点とかって大事ですよねー。
    今回のドラマは少し歴史をかじってる身からしたらありえなさそうな話も多いけど、世の中の多くが面白くて楽しめるのはその辺なのでしょうねー。

    • シャークロック鮫鰐
    • 2022年 10月 17日

    平清盛放送時のTwitterでの歴史解説とても楽しませてもらってました
    その流れで絵を描く人たちが現れたり、今の鎌倉殿に通じる盛り上がりがありましたね

    • オーブパープル
    • 2022年 10月 17日

    平清盛はハマりましたね。本郷先生は「やりすぎた」とおっしゃるけど、リアルに平安末期を感じさせる時代考証は見事だと思います。
    個人的には大河ドラマの分岐点になった作品だと思います。

    • あこチン
    • 2022年 10月 17日

    平清盛大好きです!!
    やり過ぎじゃないです。
    あのドラマだから、今でもファンがいると思います。
    世間の反響に惑わされずに、やり切ってくれたから、鎌倉殿を見た人が、今から平清盛を見て素晴らしいと言ってくれているんだと思いますよ。

    • yuu higu
    • 2022年 10月 17日

    伊東の所領伝領の話はチョット無理がある様な気がします。
    伊東の領地は頼朝から早々、工藤氏に下げ渡されているし、
    多分存命してたであろう八重の1個上の姉(土肥遠平室)の系統も
    伝領された形跡が無いので一概に八重の系統に伝領されていない事が理由にならない気がしました。
    でも、全体的に面白かったですね。

    • Macky Andy
    • 2022年 10月 17日

    本郷先生、ホントに謙虚の固まり。もっともっと「平清盛」を誇ってもらって欲しかったのに…でもそんな先生の作品だから、今でも熱烈に愛されているんですよネ。

    • binets07
    • 2022年 10月 17日

    いやぁ面白い話がたくさん聞けました!ありがとうございます

    • にゃんたまくん
    • 2022年 10月 17日

    「泰時には伊東の所領がない」鳥肌だつくらいおもろ!

    • T H
    • 2022年 10月 17日

    後半も濃厚でした。あっという間の27分でした。
    エンターテイメントとしての歴史、史実としての歴史。凄く興味深かったです。
    子供の頃、大好きだった三国志が実は大胆に脚色された三国志演義だと知りショックを受けたことを思い出しました。
    しかし今では読み物としての三国志演義も歴史書としての三國志も、どちらも好きです。
    「それはそれ、これはこれ」って考え方で歴史を見るともっと楽しめると思いました。

    • reico o
    • 2022年 10月 17日

    大河の平清盛観て清盛大好きになったし、本郷先生の飾らないお話も良いですね☺️
    解説動画はたくさんあるけど、武士道さんの感想とかセンスとか人間性が共感できるので好きで観ています😊
    どんなに良いことや凄い言ってても、その人自身を好きになれないと何も入ってこないですからね😅
    歴史は実際のこと誰もわからないから論争になりがちですが、元々はみんな同じ歴史好きだってことを忘れないでいたいです😌

    • songbooktube
    • 2022年 10月 17日

    21:00ぐらいからのトークはすごく貴重だと思いました。「本物の歴史はこれだとマウント取りたがる人は人間としてニセモノ」「歴史研究そんなに偉いか?」「歴史研究家が言うことが何よりも大切にされるべきというのは驕りだよ」「銀座の本物のお寿司だけがすべてじゃない うまい寿司はたくさんある」…もちろんこれは私たち素人ではなく、本郷先生の口から出る言葉なのだから意味があるのですが。私は音楽が好きですが、エンターテイメント業界でもそういう人が、かなり上層部の方の中でもまん延していると感じています。本物の芸術ならばいいのか?スポーツイベントの開会式などで、日本がここ数十年行っている「芸術的な」パフォーマンスを見るたび、「違うんじゃないの?」と首をかしげています。畑違いの話ですみません。

    • とまら
    • 2022年 10月 17日

    やっぱりYouTube上でこうやって武士道さんが歴史を面白く視聴者さんに伝えていくことって大事だと思うのでこれからも活動頑張ってください!!

    • コルトア
    • 2022年 10月 17日

    いやぁ乱世乱世。
    ホントに凄い爆弾が落ちた2日間でした。
    素晴らしく、興味深く、面白い!
    そんな対談でした。
    …ただ、ただ1つ
    武士道先生
    自分はちゃんと歴史を学んでこなかったとか、色々卑下する発言見受けられますが、
    負い目に感じる事は無いですし、今回の鎌倉殿の13人の解説動画でも、数ある歴史系YouTuberの中でも群を抜いて真剣に取り組んでる姿勢や研究熱心さは溢れ出ています。
    鎌倉殿〜が、始まってからは
    より研究者としての自覚、覚悟。観て取れる素晴らしい解説、考察に動画視聴の楽しみが増す一方です。
    これからも楽しく、興味深く、心待ちに武士道先生の解説、考察動画を観ていきたいと思います。働きすぎなので、ほどほどにお身体ご自愛しながら
    よろしくお願いします☺️

    • 篠原大和
    • 2022年 10月 17日

    本郷先生から、色々話を引き出した、武士道さんは素晴らしい。

    • ごんた
    • 2022年 10月 17日

    鎌倉幕府成立の下り衝撃の事実です。1185年説の学者が見つからなかったなんて。
    守護、地頭設置を理由に幕府成立というのは、ちょっとなあと思います。でも、平家滅亡を理由に鎌倉時代の始まりとするのは、ありかなあと思うのです。

    • 酒井俊幸
    • 2022年 10月 17日

    ぜひ、倉本一宏先生とも対談してください!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマネタバレ

    【動画】今田耕司ネタバレMTG 2023年03月04日 FULL SHOW HD…
  2. 海外ドラマ考察

    【動画】【叫び散らかした】~ドラマ「ホークアイ」第4話徹底感想~最高すぎるドラマ…
  3. 日本ドラマ考察

    【動画】日曜ドラマ「降り積もれ孤独な死よ」第6話PR解禁!【8月11日放送】
  4. 日本ドラマネタバレ

    【動画】私たちから皆さまへ
  5. 日本ドラマ考察

    【動画】ゼロポイントがドラゴンボールの遺物を持ってくる!?【フォートナイト考察】…
PAGE TOP