「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
アニメ・ダイナゼノンで謎だったのは、あの世界の成り立ち。アカネ世界説でも、現実世界説でも説明つかない部分がありました。しかし、映画グリッドマンユニバースの中で、完全に答えが明かされました。
【素材】
立ち絵 → konnyaku様の紲星あかり立ち絵
BGM → DOVA-SYNDROME
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co
アニメ・ダイナゼノンで謎だったのは、あの世界の成り立ち。アカネ世界説でも、現実世界説でも説明つかない部分がありました。しかし、映画グリッドマンユニバースの中で、完全に答えが明かされました。
【素材】
立ち絵 → konnyaku様の紲星あかり立ち絵
BGM → DOVA-SYNDROME
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画でドラマ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
原作がグリッドマンだけなの震えた
同人作家 グリッドマン
じゃあムジナの太ももが太いのは、立花←新条アカネのせい…ってこと!?
アカネが世界を一つ構築してたし
グリッドマン(規格外の存在)が複数の世界を生み出しても何ら不思議じゃないのか…
なん、、だと、、( 。゚Д゚。)、、
グリッドマンが2代目×ナイトのカプをすこっていたという事実
ガウマも蓬もグリッドマンの創造物だから、
ガウマはグリッドマンが想像したらミイラの写し身で本人じゃないって思ってるんだけどどうかな。
「5千年前の記憶」も作られた記憶なのかな…って
ダイナゼノンのOPタイトルにも「GRIDMAN UNIVERSE」と書かれててましたね。 派生作品だからかな?ぐらいに思ってたのがまさかまんまの意味とは。
まさか過ぎたな映画でわかったことだけどさ
ダイナゼノンのムジナが六花と茜足したようなキャラだと思ったが、なるほどだ。
だからダイナゼノンの時原作グリッドマンになってたのか
❶ダイナゼノンの世界が現実ではい上に、よもゆめ達も六花達と同じく創られた人間
❷ガウマは本物のミイラではなく、それを模して作られた存在
❸アカネちゃんの世界はやはり実写
個人的にこの3点はショックだった
でもよく考えて見ると、グリッドマンが正真正銘の神様になったと考えれば少し納得かな
ダイナゼノンの世界がアニメグリッドマンの世界とそっくりなのは「特撮でよくあるロケ地被りネタ(さいたまスーパーアリーナとかみたいな)」ってどっかのインタビューに書いてたからそういうことかって思ってた
まさかそれにもう1ネタかぶせてくるとは
SSSSの考察してくれて本当に嬉しいよー
Haleluya gridman
ダイナゼノン制作時からユニバースの構想あったのだろうか
原作 グリッドマン
こんなに壮大かつ気付けない完璧な伏線は初めてだ…
「ダイナゼノン世界を作ったのは」より「アニメグリッドマンで六花と交流してたのは」の方がある意味衝撃がでかいね
じゃあガウマ(ミイラ)はグリッドマンによって電光超人のミイラを模して作られた存在ってこと?
あんたの解説考察動画を待ってたんだよ!!
僕もダイナゼノンの世界はグリッドマンがミイラ=ガウマさんの未練を叶えてあげられなかった心残りが原因で産まれたのかなって思ってます
同じ意見の人いて良かった
小尾昌也さんに似た人も、グリッドマンの持つ翔直人の記憶から生まれたのかも、と思っています。
原作が「電光超人グリッドマン」でも「SSSS.GRIDMAN」でもなく「グリッドマン」だったのはそういうことだったのか
粋スギィ!
原作に「電光超人」つけずに「グリッドマン」だけにしてるの深すぎでしょ
SSSS.GRIDMAN最終話見直すと最後ジャンク消えてたんだけど、今回どういう経緯で戻ってきたんだろ?ジャンクはただの物じゃなくて、SSSS.DYNAZENONで説明されてたアンチボディ的な存在とか?
あとこれもSSSS.GRIDMAN最終話のことだけど、ハイパーワールド帰還時にグリッドマン実体化できてたのなんでだろ?グリッドマンユニバースでは、みんなの絵が形作ったからで納得できたんだけど。
待ってたぜ、あんたの考察をよぉ!
FTさんの解説考察動画待ってました〜!
まさかグリッドマン自身がこの世界を創造したなんて考えもしなかったな〜
ユニバースでグリッドマンがフィクサービーム使った時、街と一緒に人々の記憶も消去されてたけど、あれは追加効果とかじゃなくて、記憶を消していたのはアカネだったら超納得だしそうであって欲しい
またFTさんのグリッドマンの考察見れて嬉しいです✨
主さんがダイナゼノンの小ネタ動画とかで解説していたみたいに、自分も見ている時に登場人物の近くにある背景とか画面の構図、人物の位置関係なんかを注視しながら見てたら結構色んな小ネタを発見できたのが嬉しかったです!
序盤で裕太が六花を演劇に誘うシーンあたりで裕太がモヤモヤしてるところの後ろに貼られている「青少年の悩み」みたいなポスターとかが今の裕太の心情を表しているとことか「動画で見た手法だー!」と思ってテンション上がりましたね。
一応、自分唯一の謎なのが、学園祭のシーンとかで背景にやたら派手な感じのピンク髪?の少女がいたのですが、あれは裕太たちの世界が危ないこと察知したアカネの別の姿説みたいらしいですけど、どうなんですかね?ただのカメオ出演系なんでしょうかね?
映画の話でCWかRWかみたいな話は『全部がグリッドマンユニバースでマルチバースが存在する世界』という答えで決着がついてようやく論争に決着が付いたのにそこはかとない空しさをおぼえました。
以前ダイナゼノンの考察動画でミイラにはガウマと怪獣優勢思想の思いが宿ってたという話がありましたが、「虚構を信じられるのも人間の力」=「人が信じたモノが何かしらの質量を帯びる」ということは5000年前のミイラは5人の人格を宿した多重人格者だったともとれそうですね。だからダイナゼノンの怪獣は心理学用語をもじった名前だったとかだと面白そうですね。
原作:グリッドマン まさにそれだったとは
GRIDMAN UNIVERSEは元々映画のタイトルではなく、SSSS.GRIDMANの世界観を中心とした映像や商品などのメディアミックスプロジェクトの総称だったんだよな…
だから関連商品には玩具にしろ何にしろ、GRIDMANUNIVERSEって記載が入っていた。まさか映画でその設定を本当にグリッドマンが生み出したモノとして組み込むとはね…
特撮版とダイナゼノンのミイラは統合されてると信じたいね
ダイナゼノンでバロックパールを蒔いたのが誰なのか気になる
人間の手だったし、マッドオリジンではないはず
ガウマの記憶については、私はグリッドマンユニバースの1つとして創世→現代を数多く行ってるのではと考えています。
グリッドマンは電子生命体なので、我々が見てる視点以上の記憶があるのでは無いでしょうか。電子はこの空間に存在するので、5000年前にも意思がある状態でいた事も考えられます。
それらのグリッドマンの記憶や見てきたものをパッチワークのように繋げ、創世を繰り返し自分だけの宇宙とグリッドマンの活躍を作ったのがマッドオリジンというふうに考えてました。
ま、この想像も人間の特徴なんですけどね。
創造したのはグリッドマンの力だけどダイナゼノンやその他数々の世界を構成を促したのはグリッドマンを観ている視聴者たちなんじゃないかって思ったんよなぁ…
グリッドマンユニバース、メタ構造のあてはめ方が完璧で恐ろしいな
ssss gridmanの実写演出に引き続き、通常では冷めてしまいそうな演出をしっかり使いこなせているのがすごい
ダイナゼノン世界はグリッドマンの想像力が生み出した世界……いろんなことに説明が付くと同時に、親の再婚(予定)に悩むバイト少年とか33歳無職とか設定濃いなグリッドマンとも思ってしまうのがwww ムジナさんの胸とフトモモはつまり……(爆)
アレクシスが手元にあったことを考えると、地元に帰る間もなく速攻で負い目に付け込まれたことになるけど、裕太が二か月間を笑って許せたことと、その二か月間をグリッドマン自身が「とても楽しかった」と認めることが出来て本当に良かった。
グリユニ考察待ってました!もっと聞きたいです!
ダイナゼノンとグリッドマン世界に直、バイク乗りの青年がいる事にもちゃんと説明がつくし円谷ヒーローはやっぱ何処か抜けてんだよなあ
映画みてすぐにこの動画は嬉しい😆
「私は弱い!」ってセリフはヒーローとしてかなり印象的だよね
まぁ5000年前に居酒屋かなんかある時点で現実なわけないよね
服もだけど
主の考察を見ながら当時グリッドマン見てたなぁ懐かしい
怪獣優勢思想については、ガウマとやり直して貰いたいと思っていたのかも。グリッドマンの引け目というのは多分、5000年分ある。そのグリッドマンを救いにきたのは裕太が始めてだろうけど。
グリッドマン本編は恋愛の展開をうやむやにしちゃったので、その反省としてダイナゼノンではよもゆめの恋愛をしっかり描いた。
それでも裕太自身は報われずで本来の人格も謎のままなんで、今回の映画ではそのことを上手く理由つけて救済しようって感じがしましたね。
アカネの世界に宇宙が存在しなかったのはただ単純にアカネが自分の周りの世界しか創造しなかったからってだけだと思う
課外授業の時もそのために新規マップを作って終わったら壊すっていうことをしてたしね
だからグリッドマンのフィクサービームによってアカネ世界もグリッドマンユニバースになったって個人的に解釈してる
待ってました!!!!!