日本ドラマネタバレ

【動画】氷点 ネタバレ注意! 昭和な映画を愉しむ スナフキンと暮らした女♯57

氷点(1966年)監督 山本薩夫 
三浦綾子の小説「氷点」は時代を超えてドラマ化されています。
今回はモノクロフィルム映画。昭和40年当時の旭川の街並みがすばらしい。
出演 若尾文子 船越英二 他

関連記事

  1. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【ネタバレ感想】もはや日本のMCU?今後の期待が高まる『キングダム 運命の炎』

    映画大好き兄弟によるネタバレ感想ラジオ。今回語るのは、原泰久の人気…

  2. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【セクシー田中さん】ガラスの天井はテレビ局でした【ネタバレ】

    原作1巻と2巻、TVドラマ1話を拝見いたしました#セクシー田中…

  3. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【虎に翼】第8週 後編予告~寅子倒れる、先輩の去就、召集令状【ネタバレ注意】

    今回は「虎に翼」5月22日(水)からの水木金の3話分の予告を第8週…

  4. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【六龍が飛ぶ】ネタバレ見逃し 日本語字幕 日本語吹き替え/韓流ドラマを無料で見る方法

    旧作から最新作まで人気の韓流ドラマを完全無料で見る方法はこちらをタ…

コメント

    • 亀ちゃん
    • 2023年 5月 26日

    若尾文子さんは品の無さが武器になり、どの作品でも女性のイヤな部分を見事に表現できていました。
    その反対が吉永小百合さん。清楚なキャラだからか、演技が下手だからなのか分かりませんが、イマイチでした。

    この役を吉永小百合さんが演じ切ることができるか?絶対に無理ですよね。
    映画やドラマは昭和の方が断然面白かった!特に松本清張系。

    • pss2996
    • 2023年 5月 26日

    11:42 キリスト教が説く「原罪」と共に、”犯人の子供”を引き取り育てる決意にいたる夫の心には「汝の敵を愛せよ」というキリスト教の教えも影響しています。

    • 方丈水鏡
    • 2023年 5月 26日

    氷点は昔読んだけれどあまり記憶に残っていない。旭川の土地を知らず、キリスト教に詳しくなかったからか。
    何故か、あまり関係のない桐野夏生さんの「柔らかな頬」を思い出した。
    あれを初めて読み終えたとき、ストーリーがわからなくて、友人に本を渡して、理解できないけれどどうなのか教えてくれと言った。「騙されてるのよ」と返された。

    今、コロナで罪人のように暮らしてるから、「氷点」にも共感する。
    法に触れるものではなかったけれど、今まで生きてきた自分の犯した少なくない罪の記憶に苦しめられている。

    「やっちまっても」消えてくれない。

    • しあわせな猫
    • 2023年 5月 26日

    ハミ様、いつもありがとうございます(^^)
    氷点は、亡き母が三浦綾子さんが好きで、若い頃買った本を持ってまして、ワタシは20代の頃借りて読みました。母はこの映画も見たことようです。
    母はどんな気持ちでこれを観たのかな…と思いながら拝見させて頂きました。
    ありがとうございました!🤗

    • 今田由美子
    • 2023年 5月 26日

    氷点、観たくなりました❣️
    TSUTAYAにあるの?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマ考察

    【動画】【今週のテレビドラマ】冬ドラマスタート!ドラマ脱落の新ルール追加!?
  2. 日本ドラマ考察

    【動画】【真犯人フラグ】5話後「これからの林の話をしよう」【西島秀俊】#真犯人フ…
  3. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【総集編まとめ】中国ドラマ『星漢燦爛』せいかんさんらんの見どころ、ロケ地…
  4. 日本ドラマネタバレ

    【動画】中国ドラマ「将軍の花嫁」予告編(日本語字幕)
  5. 海外ドラマネタバレ

    【動画】『星漢燦爛』趙露思チャオ・ルースー 10種類の古装を着こなす!? (せい…
PAGE TOP