日本ドラマネタバレ

【動画】源頼家のお披露目と曽我兄弟の仇討ち ※ネタバレあり

#工藤祐経 #曽我兄弟 #鎌倉殿の13人

※概要
日本三大仇討のひとつといわれる『曽我兄弟の仇討ち』についての解説です。

2022年、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」解説動画です。

【関連動画】
工藤祐経と伊東祐親のドロドロな人間関係【鎌倉殿の13人/第1回解説】
→https://youtu.be/x70zLINuD5E

Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
→ https://twitter.com/home?lang=ja​​​

▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/​​​
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/

▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
「鎌倉殿の13人公式ツイッター」
https://twitter.com/nhk_kamakura13?s=20

▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/

※素材提供ありがとうございます!

▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com

関連記事

  1. 日本ドラマネタバレ

    【動画】里見浩太朗・・・新・松平右近 #4 ??❤️ 時代劇スペシャルドラマ 2021

    里見浩太朗・・・新・松平右近 #4 ??❤️ 時代劇スペシャルドラ…

  2. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【セクシー田中さん】ガラスの天井はテレビ局でした【ネタバレ】

    原作1巻と2巻、TVドラマ1話を拝見いたしました#セクシー田中…

  3. 日本ドラマネタバレ

    【動画】<※ネタバレあり>「光る君へ」第41話 予習解説LIVE <揺らぎ>

    ──────────────────────────────<…

コメント

    • 太郎次郎麻生
    • 2022年 5月 05日

    けしかける必要が無い というより 疑われる方が危険. 会話 手紙 会う 加持祈祷 かなり注意していたのでは? 粛清の嵐は 慎重に動くだろう.後で ナレで済ませる三谷幸喜演出 =あの時の二人に打たれる曾我兄弟の敵討ちがあった ジャンジャン

    • Nobsanです
    • 2022年 5月 05日

    番外編ありがとうございました🌈 早く日曜日にならないかな🍒

    • ザエルMk2
    • 2022年 5月 05日

    あそこまで伏線出してやらない(ナレーション等で片付けられる)はないだろうけど、もしやった場合自分は声を出して三谷さんにこう言いたい。
    あんた、いつから高畑勲が憑依した!?って😅

    • がらくた代表取締役補佐代理
    • 2022年 5月 05日

    三谷さんは本能寺の変も、関ヶ原の戦いも事後報告で終わらせたから
    あれで終わりもあり得る。

    • pontarou01
    • 2022年 5月 05日

    昔、草燃える放映されてたとき、何かの雑誌で
    曽我兄弟の敵討ちの特集やってたけどそこには「まだ鎌倉幕府は政治的に安定してなかったので、曽我兄弟の事件を敵討ちの美談にしてしまおうとした。」と書かれてました。
    忠臣蔵も同様の理由で仇討ちの美談にされたって。

    • pontarou01
    • 2022年 5月 05日

    確かに、屈強な武士十人斬るような強い武芸者なら、頼朝も欲しがるかも。

    • pontarou01
    • 2022年 5月 05日

    工藤祐経、
    じっさまには「小物」
    と言われ、義時には「どうにでもなる」と言われ、ひたすら、disられまくってしまいには暗殺される可哀想な人生。

    • KEISHINZAN
    • 2022年 5月 05日

    有難うございます!

    • ブルースカイ
    • 2022年 5月 05日

    曽我兄弟の仇討ちとあって、飛んできました。『鎌倉殿』の予習でこの概要を知り、この件はそのキモになるぞと思っていました。祐経以外にも御家人が10人殺されているのは、どう見てもただの仇討ちではなくクーデター未遂ですよね。ただ、クーデター未遂を物語にするのは難しく、三谷さんが悩んでいたらしいのも理解できます。前フリとなる今回の放送では、義時は「何をしたんだあの人は?」とボケていましたが。

    予習で読んだ本では、駿河の守護を任されていた時政パパは、富士の巻狩りの準備を命じらていて黒幕だとするものがほとんどでした。私は時政パパの後半生の動向をみても、時政パパが黒幕だったとして不自然ではないと思います。

    今回の石投げシーンから、三谷さんがクーデター未遂をストレートに書くとは考えにくく、どう描かれるか楽しみに待ちたいと思います。

    • 砺波左慈
    • 2022年 5月 05日

    三谷監督は主人公と関係ない出来事はスルーするんだよねぇ。真田丸では関ヶ原の戦いをナレーションの一言でおわらせたからなぁ。

    • 一滴千両
    • 2022年 5月 05日

    それにしても、名乗りをあげたのちの一騎討ちとか、蘇我兄弟や赤穂浪士で有名な仇討ちとかが(公認とは言わないまでも)ある種の「制度」となっている中世社会、やはり不思議でなりません😮.

    • 森田慶勝
    • 2022年 5月 05日

    範頼誅殺を語るのに曽我兄弟の仇打ちがあった方が劇的ですもんね。でも尺的に割愛される恐れもなきにしもあらず🤔

    しかし、当時の武士というのは本当に暴力集団で、政府というよりはマフィアの抗争的ですね。怖い怖い。
    しかも、日本の政争は、武士だけでなく貴族も含めて、カソリックの世界よりも親兄弟の殺し合いが多い気がします。

    社会文化的な跡目争いの形式で仕方ないのかもしれませんが、本当に恐ろしい世界観です。

    • mellow yellow
    • 2022年 5月 05日

    お疲れ様です。センセ、乗ってます!
    曽我兄弟は必須ですよねぇ。私は範頼誅殺の伏線説を採用しておりますが、どうなるか楽しみです。
    今日も何十年来の友人と話していて、ここを推薦しました。
    頭、撫でてください。

    • シンイチ
    • 2022年 5月 05日

    曽我兄弟よりも源範頼の今後の方が、気になります!

    • きむみつ
    • 2022年 5月 05日

    我が静岡県富士宮市には工藤祐経の墓もあり曽我兄弟の墓もあります
    曽我兄弟の仇討ちがドラマで描かれるかどうなのか…楽しみでもあり不安でもあります  是非…描かれて欲しいです

    • 中村匡位
    • 2022年 5月 05日

    蘇我兄弟って言えば、受験の隠語と三波春夫先生の歌謡浪曲で五郎、十郎だとばかり思っていたわ。

    • kojisuzuki01
    • 2022年 5月 05日

    あえて工藤が河津をころした描写はなしにして、工藤の顔を見て八重が険しい顔をしていることと兄弟に石投げられてるので何があったか察せ、ってなかなか高度ななぞかけをしてきますよね三谷さん。そのあと京都に場面が変わって静御前が出てきましたけど、あそこで舞ってる今様って第1話で工藤が舞ってた今様と全く同じでここも何か言いたげなのかなって深読みをしちゃいますね。

    • H Jun
    • 2022年 5月 05日

    大学の頃買わされた本の中に「曽我物語」があります。
    その他「義経記」「栄花物語上下」
    今更ながら、当時の教授は平安から鎌倉時代が好きだったんだなぁと懐かしく想いを馳せています。
    その教授はアル中気味で肝臓で亡くなってしまいましたが。
    一応日本思想史(哲学科)専攻でした。
    この機会に改めて読んでみたいなぁ。

    • Shinさん
    • 2022年 5月 05日

    曽我兄弟事件の黒幕、第三者説。あるなぁ
    三谷さんやるよー。絶対。
    でないと面白くないもん
    でも、父親の仇討の思いってすごいなぁ
    曽我兄弟事件のことを考えると、義高討伐も正解だったのかなぁって思うなぁ
    義高ものすごく可哀想だけど・・・

    • あやとみな
    • 2022年 5月 05日

    昔、バスガイドやってた頃、富士の白糸の滝所で、曽我兄弟の仇討ちの話をガイドの先生に教わって、ふーん?!そんな話が!となっていましたが、今回の大河ときりゅう先生のおかげで、時代の流れがやっと見えてきました😄
     朝日新聞に三谷さんのエッセイが定期で載って、大河の執筆についても書かれてますが、曽我兄弟のくだりで悩んでいるような事書かれてて、なにか解決策がおりてきたみたいな事書かれてた記憶が…これからなのですね、どう描かれるか楽しみですね!✨

    • ゆき
    • 2022年 5月 05日

    大河ドラマ毎年楽しく家族と見てるんですがここ三年ほど旦那と息子は戦国時代じゃあないから観ないと言ってます。
    でも私はこのチャンネルを知って平安時代ってわからなかったけど解説を聞いてドラマを見直したりして楽しんでいます

    • pandaking
    • 2022年 5月 05日

    いつも楽しく拝見しております。工藤祐経、いつ出てくるんだろう???と、思ってる人は多いと思います。そこでここで登場させて伏線を回収した気がします。
    最後に、「怖い所だ、この鎌倉は」といって、鎌倉を離れたようなので、子供たちが石を投げつけた時点で曾我兄弟の仇討ちは終わって、もう工藤祐経はここで退場と思いました。あくまで私の予想ですが😅
    これからも楽しく拝見させていただきます。

    • komame
    • 2022年 5月 05日

    蘇我兄弟の仇討ち、大河でどう描かれるか(取り上げられるかも含めて)楽しみがさらに増しました!

    • Fumio MInato
    • 2022年 5月 05日

    吾妻鏡と曽我物語に微妙な差があるとはいえ、後に仇討の美談として残っていること、頼朝が曽我荘の年貢を免じて兄弟の弔いを命じていること、源範頼と常陸国の反乱は避けて語れないこと等を考えると、やはりドラマでも曽我兄弟の仇討は、登場するでしょうね。もう頼朝の最期も近いしね。

    • I Y I
    • 2022年 5月 05日

    1:17 今回の、鎌倉殿の13人での視聴者側の混乱の原因の一つは、伊東祐親の長男、河津祐泰を演じた俳優の山口祥行と、山内首藤経俊を演じた俳優の山口馬木也の顔がそっくりで、劇中で同一人物視されていることだと思うw 特に、河津祐泰は曽我兄弟の仇討ち事件に絡む重要な役どころなので、山内首藤経俊とは顔の系統が違う人物をキャスティングすべきだったと思う。

    • hiro hase
    • 2022年 5月 05日

    五郎と十郎で石投げてたのには笑った!

    • タヌキじゃないよ
    • 2022年 5月 05日

    家の近所に『曽我漬け』と言う お土産が有ります……💦小さい頃
    嫌いな辛口なワサビ漬けで有りました……
    なに⁉️
    曽我漬けって
    この人の事だったの
    寺も有りますよ~

    • takarin473
    • 2022年 5月 05日

    神奈川県箱根町には「曾我兄弟の墓」があります。
    JR小田原駅から箱根登山バス「箱根町」行き、又は伊豆箱根バス「元箱根・箱根関所跡」行きに乗り、「曾我兄弟の墓」バス停で降りて下さい。

    • ミルキー
    • 2022年 5月 05日

    大変分かりやすい解説でした。曽我兄弟の仇討ちが三谷脚本でどの様に描かれるのか目が離せません。

    • やかなは
    • 2022年 5月 05日

    範頼を退場させるためには曽我兄弟の仇討ちは必要だし、仇討ちの伏線置いちゃってますからねー🤔
    範頼滅亡の謀略としての黒幕として頼朝がいたと言われたら末恐ろしい。

    • Ju M
    • 2022年 5月 05日

    先生のお話、いつも大変興味深く楽しませて頂いています 工藤祐経が出てきた時、この人はいったい?と思うほど鎌倉殿は登場人物の絡みが複雑で素人にはちょっとついていけない時もあるのですが、先生のお話で自分の中で整理できて、その上、そういう時代背景もあるのかとあの時代の奥深さも知り得て勉強になります 今後も楽しみにしています よろしくお願いします

    • Seiji Kobachi
    • 2022年 5月 05日

    義高を討つ理由付けで「子供を生かしておくと、いずれ命を狙われることになる」の実例として曽我兄弟を出したのだと思いますが、工藤祐経のシャンとしないキャラクターと、何より曾我兄弟が可愛すぎて、ほのぼのシーンになってしまったように思います。

    • ミントミント
    • 2022年 5月 05日

    やっぱりあの子ども達ご曽我兄弟!!
    三谷さん、さすが、、伏線沢山。^_^
    こちらの、YouTubeはとてもわかりやすく面白いです

    • 黒猫 アキちゃん
    • 2022年 5月 05日

    工藤祐経も蘇我兄弟と小物感一杯で三大仇討ちに?マークが付くのです。三大仇討ちになる要素はなんなの?

    • 須藤凜々花が好き
    • 2022年 5月 05日

    工藤ファミリーの内部抗争はすごいですね こっちがドラマのメインになってもいいくらい

    • まひるノよるざえもんJPN
    • 2022年 5月 05日

    まぁ 子供を生かしておけば親の仇 繋がりの回で 頼朝 義高 曽我兄弟だったのだろうけれど・・  曽我兄弟の仇討ちの黒幕は 頼朝が梶原獅童に命じて 梶原が下人の善次に命じて 伊東方面の事情通の善次が曽我兄弟をそそのかした と予想。 三谷さんなら善次大活躍かもね。

    • Yoshito Murai
    • 2022年 5月 05日

    曽我兄弟、あれでわかったよ!
    でも石を投げてふざけているみたいで、深刻さがなかっあなあ。

    • イリエート•クロウ
    • 2022年 5月 05日

    改めて武士の世界は殺人罪の意識が低いですね。これから先は静御前ぐらいしか文春砲エピソードは出てこないですし、血で血を洗う時代だったんだなぁ。

    • mmotopapa
    • 2022年 5月 05日

    本当に先生の解説は本編を何倍にも楽しめて素晴らしいです。

    • コフィー
    • 2022年 5月 05日

    あの子達が曽我兄弟ですか 
    一見じゃれ合ってるだけのほのぼのとした光景・・・からのって展開を
    やるんじゃないかなぁ今回の三谷さんは

    • 江本洋子
    • 2022年 5月 05日

    とてもわかり易くていつも楽しみにしています。私もあの子供達は何なんだろう?と思ってました。お話しを伺って納得!次は安徳天皇の悲しいお話しですね…建礼門院のその後とかお話し、ありますか?

    • TosTom
    • 2022年 5月 05日

    日本三大仇討ちの中でも最弱、はネタですけど江戸の芝居になるだけに内容説明ややこしいですよね

    • COSF101
    • 2022年 5月 05日

    なるほど、蒲ちゃん失脚粛清説ですか。政子も一枚噛んでいるかも。頼家の頼朝後継者の立場を確実にするため範頼粛清なら宗家一丸となって実行しそう。

    • 祭酒
    • 2022年 5月 05日

    河津祐泰、ナレ死ですらさせてくれない・・・ガッキーも話をしたくない設定www

    • 成 嘉 寿
    • 2022年 5月 05日

    曽我の兄弟(たぶん?)に石を投げさせた演出は、ちと やり過ぎだったような。あれで「仇討ちの件については もう“触れたじゃン”」となりそう。
    だって(石を)投げられた当の本人も八重サンも(親の仇云々を)それ以上話題にしようとはしていませンでしたし、トボトボと鎌倉を去る姿も どう見たって一郡の領主には・・・。
    く~サンの仰るとおり、このままフェードアウトしちゃいそうな感じデスねぇ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外ドラマ考察

    【動画】【絶対見たい!】ネットブリックスおすすめドラマ5選! #shorts #…
  2. 韓国ドラマ考察

    【動画】【オクラ ドラマ考察#3】3話 飛鷹千寿が吉岡と牧原の事件をターゲットに…
  3. 日本ドラマ考察

    【動画】「ボコボコにされる」妻が復讐…逮捕後ヤバすぎる展開に刑事もあ然
  4. 日本ドラマ考察

    【動画】【独占インタビュー】日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『パンドラの果実』…
  5. 日本ドラマ考察

    【動画】ドラマ感想考察【ブラッシュアップライフ】第9話/安藤サクラ/夏帆/木南晴…
PAGE TOP