「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
#ゴジラ
#映画
制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー
本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。
——————————————
#ゴジラ
#映画
制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー
本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。
——————————————
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画でドラマ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
ちなみに俺は気にせず大好きだぜ〜
ちょっとわざとらしさは感じたかな
過去のゴジラ作品が、人々が淡々と葬り去られていたからかも
リアルな厳しさを追求してたらキリないよね
映画のコンセプトにもよるだろうけど
行動全てが裏目に出る胸糞映画が好きな人もいるんだろうね
戦争を目の当たりにしてきた女性の握力は半端ないんだろうな
そもそもSFなんだし。いいじゃんそんな細かいこと。
それら踏まえておもしろいからいいんじゃないか?
ブラサ=ガリはジェダイには必須能力です。
どうやって描けばいいかわからん(なんでやねん)
何で色々文句ばっかりつけるんやろな。
黙ってみてろ
どちらも全然気にならなかったなぁ
この映画のゴジラすげぇ怖ぇぇぇ…!
っていう印象が1番強かったかも(笑)
命がかかったら人間はとんでもない力を発揮するらしいから
全部映画だからの一言に尽きる
映画にとやかく言うな!!おかしいから映画なんだぞ
それより終戦直後に赤の他人の赤ん坊を育ててることにシラけた
食糧難で自分1人の食べ物を確保するのも厳しい時代にそんなことできるわけねえだろ
細かいこと気にするな
……どうでも良い。火事場のクソ力とか偶然とか想定の範囲内。マジどうでも良いレベル。
フィクションをフィクションとして楽しめないなら見るな
批判してる奴は何求めてんの
シナリオがある物に文句言う人は自分で作ってから文句言え
エンターテインメントと現実を比較してはダメ!
そもそも『事実は小説よりも奇なり』です
火事場のバカ力ってゆうしな
脚本のある映画に「こんなうまく会えるはずない」って指摘になんの意味があるのか
SFスベクタル映画は嘘をどう説得させるかがキモだよな。あとヒットすればファンに突かれて、さらにファンに高度な考察で補完されるのも有りだな、
ゴジラに襲われてんのに……現実もクソもあるのか?
そこは全然気にならなかったけど、BGMが「モスラ」の曲である事の方に、一瞬「はあ??」となってしまった…
そんな細かいところが気になって映画が楽しめるのかっていう、、、
っつか、ゴジラだからねえ。
そんなにリアリティを突き詰められても。
娯楽なんだから、もうちょい気楽に観ようぜ
そんなん言い出したらゴジラの存在自体が指摘対象だろw
ドラマや映画って ありえない事や奇跡がおきるもの!
神木きゅんのおかげで消毒できてるけど
脚本は出来の悪い悲惨なもんだろ
戦後すぐなのにみんな栄養満点な顔して綺麗な服着てた事の方がよほどツッコミどころだろ
アルマゲドンで宇宙船にロープ一本で引っ張られてるシーンが有ったけど、あれだけの質量の宇宙船があのスピードでぶっ飛んでるんだから引っ張られる方は腕がもげてもおかしくないよなあって思ってた。
突っ込んで遊ぶのはいいけど人に言うなよって話です。
製作者たちが求めるリアリティはこだわりになるけど、外野が中途半端なとこで騒ぐリアリティはほんとくだらねぇよ。
世代違うし見たことはないけど、黒澤明監督の映画で、薬棚を映すシーンを撮影するとき開ける予定のない薬箱の中が空箱だったことにリアリティがないと怒ってたとか。
そういうのはこだわり だと思うけどね。
ぶら下がるシーンの耐久時間のリアリティに文句言う人には、まずゴジラの存在に文句言えよと言いたい
重箱の隅をつつくとはこのこと
そんなんいったらゴジラなんて居ないで終わるやん
細かいことを言ってる人達は多分映画を楽しめない可哀そうな性格( ノД`)シクシク…
戦時中の女性でしょ?
そんな握力あっても違和感無いけど
逃げる時に地面が揺れてない所で見るに値しないと思った
懸垂は親指の方が違和感だな
あの掴み方で力が入るのはチンパンジーだろ、人はものを掴むなら親指で包むように掴む
とにかく浜辺美波が最高に可愛い
私は300km離れた大学に進学したら同じ高校の先輩がいたな。うちの高校からはその大学への進学率が高いってわけでもなく、むしろ前年に2人進学したのが初めてだったけど、私はそのこと知らなかった。ただ学部でその大学への進学を決めただけだし。でも、そのうちの1人がたまたまサークルの先輩の友達だったから「物理的に無理!」ってことじゃなきゃ信じちゃう監督の気持ちはわかる。
いろいろ気になる点はある映画だけど
少なくともここではない
このくらいなら別に映画やしこんなもんやろで納得できるわ
ゴジラの存在は飲み込めてるのに、そんなとこには引っかかるの面白いな
どうでも良い
経験に勝るものなし!監督が経験したんなら、口を挟む余地無しやね!
シン・ゴジラを観た時の感想には無かった、「茶番」という言葉が散見された映画ですよね。ただ、これが海外で評価されたことを受ければ、この程度の子供だまし感はエンターテイメントには必要なのかも。
何で映画に現実の話持ち込むの?エンタメ全部楽しめない糖質やんけ
あれだけ振り回されてもパンツが見えない方が不自然だ。