韓国ドラマ考察

【動画】韓国ドラマ【おつかれさま】4話まで見た感想と考察

3/7〜3/28まで、毎週金曜日に4話ずつ配信される「おつかれさま」についての動画です。

「폭싹 속았수다」は直訳すると、「すっかり騙された」ですが、「お疲れ様でした」という意味の済州島の方言だそうです。

これぞ韓ドラ!と思えるようなすばらしいドラマで、1か月間楽しみです!

【namuwiki】
https://namu.wiki/w/폭싹%20속았수다

#폭싹속았수다
#WhenLifeGivesYouTangerines

関連記事

  1. 韓国ドラマ考察

    【動画】BSジャパン ドラマ「Re:Mind」第7話

    BSジャパン ドラマ「Re:Mind」第7話12月5日(火)夜1…

  2. 韓国ドラマ考察

    【動画】【二十五、二十一】2月配信のドラマ紹介 韓ドラ研究所が次に注目するドラマ

    2月配信の【二十五、二十一】を紹介しています。また皆さんと一緒に…

コメント

    • @SayamaA
    • 2025年 3月 09日

    所長さん、コンニチワ!
    4話ずつを4回配信構成にしていることの1回目の4話分を、長いようで短い(逆もまた然り!)人生の春の部分に例える受け止め方をする、所長さんの相変わらずの感性に感心させられます。

    1950年からの始まりであるけれど、その後、勃発した朝鮮戦争の混乱は、済州島にも影を落としたに違いないのに、そこは一切描かず、1960年代、それも後半に突入していく辺り、相変わらず、歴史の事実は飛ばしまくるのね…ハイハイ…って感じでしたが、私がいつも韓流作品を見て思うのは、役者さん達の感情表現の秀逸さが、とにかくファンタジーで、ま、いっか!…って想いにさせてくれることです😊

    ボゴム君演じるグァンシクは、『応答せよ1988』のテクの情熱バージョンだったし、IUは、歌手でありながら、どんな役でも見事にこなす女優魂を持ってる気がします。
    韓流ドラマは、ハントーの史実と照らし合わせてはいけません。
    唯一、時代を描いてるのは、風景セットと、ファッションのみです。
    あとは、感情表現のみを観ることに終始したほうがより楽しめます。
    そういう見方をすれば、コメディ部分もありながら、韓流真骨頂の愛の物語であり、私は今の所、愛してやまない夫が先だったことへの『おつかれさま』が表題なのではないかと、単純に考えますが、ま、韓流は、あっと言わせる奇想天外さがありますからね!…あ、そ〜ゆ〜意味だったんだぁ…みたいな展開も期待しています。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

最近のコメント

  1. 海外ドラマ考察

    【動画】【最悪】法廷で遺族に罵声を浴びせたとんでもない悪魔
  2. 韓国ドラマ考察

    【動画】【ゆっくり歴史解説】韓国ドラマでは絶対に語られない。朝鮮王朝時代の風習、…
  3. 日本ドラマネタバレ

    【動画】#おむすび #朝ドラ 2月7日(金)あらすじネタバレ 第90話 第18週…
  4. 海外ドラマ考察

    【動画】「あんた もう死ねないんだよ」TBS系日曜よる9時 日曜劇場『#ブラック…
  5. 日本ドラマ考察

    【動画】[MV]SEVENTEEN – 舞い落ちる花びら (Fall…
PAGE TOP